• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

通勤ルートで気づく夏タイヤとスタッドレスの差

通勤ルートで気づく夏タイヤとスタッドレスの差









2日前に夏タイヤがパンクして急きょ交換したスタッドレス(´・ω・`)

スタッドレスに交換すると、ステアリングがスカスカになるのは気づくんだけど
鈍感なせいか、いっつも他の変化ってあまり気にならず(;´・ω・)

ただ、今回は変化に気づきました( ;∀;)

通勤経路上に、鈴鹿サーキットのS字カーブ並みにコーナーが続く場所があって
いつも通りに通勤したんだけど、スタッドレスに交換してからあきらかに
ステアリングを回す角度が増えた(;´・ω・)

夏タイヤだとステアリングの3本スポークの横方向のスポークがだいたい10時と
14時のあたりまで回してコーナーを通過していたのが、10時と14時だと足りずに
11時と13時をちょいすぎるくらいまで回さないと曲がり切れない感じ。

あと、ブレーキの距離も、だいたいいつも同じ場所のちょいきつめの勾配の
長い下り坂を下りきったとこにある信号が赤信号で止まるので、だいたい同じ
場所でブレーキを踏むんだけど、スタッドレスに交換したらいつもくらいの
場所でブレーキを開始したら止まれなさそうだったんで、普段よりちょい強め
のブレーキ(;´・ω・)

スタッドレスにするとブレーキの距離が延びるって本当なのね(´・ω・`)

スタッドレス自体の寿命もジオランダーからアイスガードに変わってから、
これで大丈夫なんか?!って心配なくらい柔らかくなってるんで、重量級の
エクリプスクロスに履かせてどれくらい持つのか気になるところ。

しかもウチの車はタイヤ代をケチって18インチから16インチにインチダウン
した都合上、外形を合わせるためにタイヤ幅も超細くなってるので…
そのぶん、荷重が集中することを想像すると、まぁまぁ負担は大きい=消耗も
早そう(´・ω・`)
ライフサイクルが短くなったら、インチダウンしてタイヤ代をケチった意味が…

いちおう、いちおう、インチダウンしたと言っても最廉価グレードの16インチと
同じタイヤサイズなので、何か問題が出るとかは無いんじゃないかなぁとは
思いますが(´・ω・`)
Posted at 2022/11/10 12:47:08 | コメント(0) | | 日記
2022年11月09日 イイね!

パンクしたー(´・ω・`)

パンクしたー(´・ω・`)










昨日、皆既月食を撮影した帰り、落とし物を拾いまして( ;∀;)

窓を閉めていても聞こえてくるくらいの音でガッガッガッガッって音とともに
フロアに伝わってくるヤバそうな振動( ;∀;)

大きめの石が挟まったか、何か刺さったか…

近くのコンビニで確認したら、なんか刺さってる( ;∀;)

貫通していないことを祈りつつ、スパナでちょびっと回したら、シューーー!!
って勢いよく空気が抜けてきたので、こいつはやばいと思って戻しました( ;∀;)

近所の修理対応できるスタンドが、修理対応時間ギリギリだったけど、なんとか
間に合いそうなので電話で聞いたら、今日はもう終わりましたーって( ;∀;)

以前、20時まで対応って聞いたけど電話した時点で19時50分だったのに( ゚Д゚)
ちょっと早くね?(´・ω・`)

幸い、ウチの近所だったのと、帰るくらいの空気は残っていそうだったので
ゆっくり帰宅(´・ω・`)

スペアタイヤにしたところで、忙しすぎてタイヤ修理に持ち込む時間も無さ
そうだし、どうせそろそろスタッドレスに交換する時期だから、晩飯も食べずに
タイヤ交換を始めました(´・ω・`)

しかしまぁ、仕事終わりで腹が減ってる状態でやるもんじゃない(´・ω・`)
全然、力が入らず(´・ω・`)

隣の駐車スペースのおじさんがめっちゃ親切な人で、タイヤ交換してたら声を
かけられて、事情を話したら作業しやすいように車をどけてくれて、さらには
作業しやすいようにキャンプ用のでっかいLEDランタンを貸してくれました。

昨日、夜はまぁまぁ冷えたんだけど、作業途中から汗だくで半袖Tシャツ1枚で
作業してました(´・ω・`)
まだ作業するときは半袖ですな(´・ω・`)

さ、タイヤ交換はしたので、ひとまず安心だけど、ボルトが刺さったままの
タイヤを放置してあるし、ゆっくり修理頼むとこを探しましょうかね(´・ω・`)
Posted at 2022/11/09 21:18:47 | コメント(2) | | 日記
2022年10月31日 イイね!

8万キロ到達

8万キロ到達









このたび、8万キロに到達しました(´・ω・`)

なんか、77777キロのゾロ目を撮ってから早かった気がする( ゚Д゚)

ここ最近、ちょっとずつ遠出もし始めたので、ペースが上がり始めたのも
あるんだけど、以前はこんなペースだったかなぁ(´・ω・`)

もうそろそろタイヤ交換をするか、もうちょっと夏タイヤで頑張るか…
うーん、毎年この時期はタイヤ交換するタイミングで悩む…

山の方に行くんなら、スタッドレスにしておいても間違いないんだけど、
悩むなあ('ω')
Posted at 2022/10/31 18:34:24 | コメント(2) | | 日記
2022年10月09日 イイね!

空気抜けすぎ

空気抜けすぎ









なんか、数日前から急激に気温が下がってきた(´・ω・`)

そうは言っても、自分の中ではまだ半袖Tシャツ1枚でじゅうぶんな気温なので
半袖Tシャツ1枚ですごしとります(´・ω・`)

仕事中も半袖なんだけど、周りの人が寒い寒いって暖房をつけるもんだから、
あっっちぃ~って汗かきながら仕事してたら、え?暑いの?( ゚Д゚)って、反応
されて自分からしたら、え?寒いの?( ゚Д゚)って感じなんですが(´・ω・`)

どっちの反応が正解なんだろうか(´・ω・`)

仕事帰りにラジオ聴いてたら、喋ってる人が、駅に着いたらコート着てる人も
いたし、冬になりましたねぇ~なんて喋ってたけど、いやいやいや、まだ半袖
Tシャツでじゅうぶんなんだけど(´・ω・`)

あれ、おかしいな…(´・ω・`)

まぁ8月、9月からしたらたしかに気温は下がってるので、空気圧を見ておく
かって、確認したら215kPa(´・ω・`)
抜けすぎ(´・ω・`)
指定が240kPa、自分の好みは250kPa(´・ω・`)

給油満タンついでに、空気も満タンしときました。
デジタルの機械で、ボタン一発で230kPaは設定できるんだけど、自分の場合は
270kPaまで入れてそこから250kPaまで下げていくやり方で調整してるんで、
280kPaとかボタンがあったら嬉しいなぁって(´・ω・`)

空気圧の設定時にアップボタンを連打するのが面倒なだけなんですが(´・ω・`)
Posted at 2022/10/09 20:43:38 | コメント(1) | | 日記
2022年09月22日 イイね!

祝77777キロ

祝77777キロ









先月頃から、もう間もなくか、いつ来るかって楽しみにしていた77777キロの
ゾロ目に到達しました('ω')

帰宅した時点でゾロ目まで残り数キロだったので、帰りに近所の田んぼ道を
3.5周して到達。

ゾロ目逃したらどうしようってだいぶドキドキだったので、逃さずに撮れて
ほんとによかった( ;∀;)

4年3か月弱で8万キロいってないのかぁ(´・ω・`)
いままでなら9万キロ超えてた頃なのに珍しい(´・ω・`)
Posted at 2022/09/22 20:21:27 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん おお、おめでとうございます!5階建てで屋根に金のシャチホコ設置しちゃってください(・∀・)」
何シテル?   08/22 20:44
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation