• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年4月4日

HDDナビ バージョンアップキット(HDD取外し~発送)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
仲介業者に発注したバージョンアップキットが届きました。

更新待ちが長くなりそうなので、早速HDD取り外しをします。
2
キットの内容物って、予想外にたくさんありますね。

見ることのなさそうな取説なんかも・・・www






右下から時計回りに、
①バージョンアップ申し込み手順書
 バージョンアップ申し込み兼承諾書
 HDD取り外し・取り付け説明書
②バージョンアップ後のナビ取扱説明書 3冊+補足資料1枚
③バージョンアップキット輸送箱、梱包材(茶色)
 ClarionへHDD発送する際の外箱にもなります。
④HDD梱包箱(白色)
 静電防止袋
 封印シール 2枚
3
内容を確認したら、手順書に従ってクルマでの作業になります。

HDD取外し前の事前準備として、ナビ上でHDD情報の確認と季節モードの設定解除をします。

※※季節モードONのまま更新してしまうと、画面表示に不具合がでるようなので要注意!※※

上記の確認ができたら液晶をチルトさせた状態でキーOFFして、バッテリーのマイナス端子を外します。
画像のように柔らかい布などをかけておくと、液晶面を傷付けてしまうことを防げます。
4
さあ、いよいよHDDの取り外しです。

本体側にあるHDDカバーのネジ2本(赤丸部分)を外します。
5
カバーが外れると、こんな感じです。

ネジは落下防止でカバーに付いたままとなります。

奥にHDD取り出し用の白いフィルムが見えますので、指でフィルムを引き出して、それを両手で真っ直ぐ手前に引っ張るとHDDが外れてきます。
6
外れたHDDがコレです。

赤四角部分のブラケットが内部に残ってしまうと一大事なので、必ずHDDに付いていることを確認しておきます。

テープでHDDに固定されていて滅多なことでは外れないでしょうから、過度に神経質にならなくても大丈夫そうです。

HDD自体は東芝製の2.5インチ20GB、一般的なATA規格のようですね。
まぁ、安心できる製品といえるのではないでしょうか。

OSがμTRONでなければSSD換装なんていう夢もでてくるんでしょうけど・・・残念。
7
外したHDDは静電防止袋へ入れてシール封印し、緩衝材で挟んでHDD梱包箱(白色)に入れます。
8
7.のHDD梱包箱、梱包材、必要事項を記入したバージョンアップ申し込み兼承諾書を輸送箱(茶色)に入れ、2枚目の封印シールで留めれば発送準備は完了です。

作業的にはゆっくりやっても30分くらいでしょうか。

先ほどク○ネコのお兄さんに引き取られていきましたが、意外とテクニカルセンターって近い・・・可能なら持込みの方が早いかもw

さ~て、いつごろ返ってきてくれるかしらん。
3周年は新しいマップで行きたいです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

極上のコペンに仕上げる(カーナビの取り付け⑤)

難易度:

極上のコペンに仕上げる(カーナビの取り付け⑥)

難易度:

ナビ交換

難易度:

ドアスピーカー 交換?

難易度:

ATOTO 9インチナビ

難易度: ★★

初フローティングカーナビ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月4日 21:59
あれあれ、
住所拝見すると、うちから5分くらいのトコです。
コメントへの返答
2009年4月5日 21:09
魚やさんさん、コメントありがとうございます。

そぉなんですよ~。

ほんとに持ち込みできれば、そっちの方が早そうなんです。

きっと全国から集まってくるんでしょうね。

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation