• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

GT-R SpecVに触れてきた

画像をクリックすると別ウィンドウでやや大きめの画像になります。

専用エンブレム


フロントの変更はグリルとリップスポイラーがカーボンダクトになってるくらい?


RAYS製専用ホイル


専用カーボンリアウィング


裏側はこんな感じ


RECARO製専用シート。 動かしてみたけどとても軽い。


シートバック


2人乗りなのでリアシートはナシ。 センター部もカーボン。


セットアップスイッチの中央がハイギヤードブーストスイッチ。 ステアリング内のスイッチでも可。 標準車の並びはこちら


カーボンセラミックブレーキ。 スチールローターに比べ1輪あたり-5kg軽量化したという。 でもこれだけで470万円! ブレーキメンテはパッドだけでなくローターもだったっけ? キャリパーの費用はかからない?にしろ、メンテだけで400万円くらい?


フロントキャリパー


フロントディスク。 重量?が刻印されてるのには驚き。 さらには左右で数gの差しかないのもバランスまでもを考慮して選んだモノなのか。 もう1台の白の展示車はこの赤の展示車よりも30gくらい多いディスクが装着されてたけど、それでも左右の差は数g。


リアディスク。 リアの方が重い? 知ってる人、何故か教えて~。 でも左右の差は数g。



上の画像はこちらこちらのフォトギャラリーでも見れます。


SpecVに触れたり座ったりした後でGT-Rの標準車に触れると、普通の乗用車に感じるくらいSpecVはヤル気マンマンの雰囲気を醸し出してるくらいだった。


詳しいことは分からないのだけど、SpecVってGT-R NISMOクラブパッケージのパーツを装着し、CCMブレーキにして、エンジンマネジメントや内外装をSpecV専用にした車両?


値段の精査は別として、もしそうならパーツを後付けするよりも安い?


でも久しぶりにGT-Rを舐めるよう(笑)に見て、一昨年に試乗したときのことを思い出し、また乗ってみたいと思いました。


一応動画も。





Posted at 2009/01/23 09:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
456 7 8 9 10
11 12 1314 151617
18 19 20 2122 23 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation