2008年03月30日
所要があって夕方にディーラへ。
年度末の週末だけど、年度内の新車登録のラッシュは先週の週末契約分で終了してることと、雨の日曜の夕方ということもあり、ほとんどお客さんはいない状態。
そんな人が疎らなディーラでしたが、New M3 Sedanの展示車両が出迎えてくれました。
M3顔・・・流麗なCoupeで見慣れてますが、Sedanになってややマッチョ気味にも見えますが、なかなか似合います。
気付いたところでM3 Coupeとは、Coupeにはボンネット内に「///M3」とシボ型であった刻印がSedanのボンネットにはなかったり、フロントフェンダーのサイドグリルの形状が異なったり、リアバンパーの形状が異なったりしているところに差があるようです。
見た目で気付き難いところでは、ホイルベースは同じですが、全長はSedanの方が35mm短いので、前後のオーバーハングが若干異なるようです。(リアだけかな?)
画像は撮らなくてもいいだろうということで撮りませんでした。
Posted at 2008/03/30 22:44:56 | |
トラックバック(0) |
カーウォッチングBMW | 日記
2008年03月30日
gleamさんの迎撃会に3時間遅れとなったのは、SHIBUYA-AXで行われた野呂一生のライブを観にいってきたからです。
チケットを購入した後の神奈川襲来の連絡だったので、ダブルブッキングの片方だけを選ぶよりも可能か限り両方行こう!調整した結果でした。 ← 迎撃会参加のみなさまにもご迷惑をおかけしましたことをお詫びします。m(_ _)m
ライブの方は全曲CASIOPEAとは完全に切り離した野呂さんオリジナル曲。 これまで野呂さんのライブではなんらかの形でCASIOPEAの曲を演奏してただけに、それを期待してた人もいたんじゃないかと。(私もその一人)
51歳となった野呂さんですが、CASIOPEAのライブでも魅せる軽やかなステップやギターの弾き方は健在なのはファンとして嬉しいです。
CASIOPEAのもう一人の顔でもある向谷氏は、最近は音楽と鉄道とコラボするようなイベントの方へとシフトしてるような感じもあったりするので、今回のライブを見て、もしかしたらCASIOPEAはそのまま・・・となってしまうかもしれないけど、それはそれで納得しなければならないのかもしれません。
でもそうなる前に、また彼らの往年の曲を生で観れる機会があればと思います。
ただ、今回のライブ、そして昨年12月のCanonでのイベントライブを観て、しばらくサボったままだった自分のギター遊びを再会しようかと思ったのは、ささやかなプラスになるんじゃないかと。 まずは弦を張り直すところからしたいと思います。(笑)
【関連過去ログ】
■野呂一生・仙道さおり・和泉宏隆プロジェクト~ ライブ at 草月ホール
■高中正義ライブ with 野呂一生
■野呂一生&則竹裕之 スペシャルライブ
■小田急イベントでの向谷実トークライブ
■ギターのお話
Posted at 2008/03/30 00:30:01 | |
トラックバック(0) |
音楽/楽器/ライブ | 日記
2008年03月29日
gleamさんが神奈川に来られてるということで、山梨から緑の援軍の方が来られました。
緑どうしでの作戦会議?の後、黄&緑でプチお茶オフ。
コメダ海老名店でAll M3 Meetingのことや、他の積もる話?などして楽しいひとときを過ごしました。
Posted at 2008/03/29 18:43:51 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | 日記
2008年03月29日
昨夜、無事にgleamさんの迎撃会を終了しました。
指令元の私は迎撃開始から3時間遅れでの到着でしたが、タカちゃんの素晴らしい指揮官ぶりが発揮されたようです。
実際には指揮官の他、キャプテン、チーフ、リーダー、隊長など、全員が幹事みたいな方だったので、何も心配することもなく大遅刻できました。(笑)
参加頂いたみなさまに感謝致します。 ありがとうございました。
すばらしい迎撃会だっただけに、参加された方が北海道へ行ったときには、緑のレンタカーが距離無制限で借りられるかもしれません。(笑)
また、迎撃とは別の機会をつくり、平日夜飲み食いをしましょう!
個人的には夜1時すぎに帰宅して、今朝は夜明け前に起床しての桜撮影。 仮眠程度しかしてませんが、よく頑張ったものと自分を褒めたいです。(爆!)
【※】昨夜の画像は撮り忘れましたのでご想像にお任せします。
Posted at 2008/03/29 10:56:52 | |
トラックバック(0) |
イベント/オフミ | 日記