• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月17日

行ってきましたぁ~続き・・・、

行ってきましたぁ~続き・・・、 昨日は投稿途中で寝てしまったので・・・・、
今日は仕事代休なのでゆっくり出来ます。
では、続きをば・・・・・・・どーぞ。






まずはGT-R、圧倒的な速さを追及し続けて新化(進化)しています。
↓↓(GT-R NISMOを展示してほしかったなあ~)



↓↓やっぱ リヤビューは伝統の丸目の継続・・・・スカイライン時代から受け継いでいます。



↓↓続いてLEXUS LFA 外観の迫力に勝る走行性能はいかに????。4.8L V10・560PS



↓↓3本出しマフラーがたこ焼きのフライパンみたく思えます。さすがトヨタ系^_^; これが限定500台?



続いて外車系・・・・・・・、

↓↓なんてったって やっぱフェラーリからお届けします。F12 berlinetta V12 FR・740ps



フェラーリこそ伝統の丸目リヤビューが一番似合います。↓↓
これをまねして許される日本車は上記のGT-Rシリーズだけです。



ランボルギーニ、スポーツカーを語る上でこれは外せません。↓↓
シルエットの美しさではピカイチと思います。Aventador LP700-4  6.5L・V12・700PS・4WD
ドアは上に開かないとランボルギーニではないのです。



ポルシェです。911turboS  最近はハイブリッド&ラグジュアリーGT傾向になってしまい、
伝統のリヤエンジンリヤドライブの新型が出なくなったのは寂しい限りです。写真ボケボケ(-_-;)↓↓



マクラーレン、MP4-12C Spider カーボン製シャシー・3.8L V8ツインターボ・625ps
かつてはF1で、「マクラーレン・ホンダ」にて12戦中11勝をしたF1名門チームのスーパー
スポーツです。ホンダとのコラボでスポーツカーを開発したら最高だと思いますけど!(^^)! ↓↓
写真オオボケ・・・この頃にはもう写真撮り過ぎて手が震えてきた・・・・・(ーー;)



まっこんなとこです。







ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2013/12/17 10:24:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年12月17日 21:26
名古屋モーターショー お疲れ様でした!!

画像のボケ具合もスポーツカーの迫力が表れてる感じでいいですよ(*^_^*)

アヴェンタドールは、0-100(約3秒)でバックファイヤーが出て、乗り心地は暴れ馬のようなってやつですよね・・・

前に、BSで土屋圭一が群サイを試乗レポしたのをやっていたのを思い出しました(^_^;)






コメントへの返答
2013年12月18日 21:32
コメントありがとうございました。

今回のモーターショー、久々に行きまして
デジカメ取り捲りの1日でした。^_^;
なのでもう最後の方ではオートにしておいても
ぶれるという・・・・^_^;
正直手首が疲れました。

そうなんですかあ~、
アヴェンタドールは0-100(約3秒)でバックファイヤーが出るのですかあ~・・・
(*_*;
知らなかったです。

何しろランボルギーニと言えば、
ミウラ・イオタの時代の人なんで・・・・
(-_-;)

ご報告ありがとうございました。
m(__)m
2013年12月17日 21:39
こんばんはー。

今度はスポーツカー、いやスーパーカーばかりですね!!
どの車も一度は所有してみたいですね・・・。
今の私には購入どころか維持するのもままならいですけど・・・。

ちょっと日本車は外車に比べて性能面はともかくデザイン面においては完敗です\(◎o◎)/!
いろいろ規制などあって難しいとは思いますが外車に負けないデザインの新車出してほしいです!!

結局、買えないと思いますが・・・。
コメントへの返答
2013年12月18日 22:03
コメントありがとうございました。

そうなんですっ!!
デジカメで思い思いに撮っていて、
家で見てみたら・・・
スポーツカーばっかりでした。
やっぱ、所有するには色々と制約がある
車こそあこがれるもんですねっ!!

もともと車そのものが米国や欧州から発展
して来た物なので、日本なんかほんと
車に関しては後者に属します。
確かに今の日本車は優れていますが、
機能無視のデザインや美しさとかかっこよく見せるためのデザインとかの根本的なアート技術に関しては、
向こうの技法・手法にはまだまだ日本は
及ばないと思っています。


プロフィール

「IKEA マンゴーサンデー頂く😋🍭」
何シテル?   08/20 16:05
tomykato-RSです。もう還暦をとっくに 過ぎた爺です。 (現在63歳) 当然ながらガチのスポコン仕様をもう操る歳ではないですが・・・(もう操れない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト Mild speed-typeS (スズキ スイフト)
人生後半になり、初めてスズキの車を所有しました。 長年愛したホンダからの離脱です。 スイ ...
スズキ スイフトスポーツ Mild speed-RS (スズキ スイフトスポーツ)
先代に続いて今回もスズキです。 スイフトスポーツ ZC-33S 4型 6AT。 まさに現 ...
トヨタ カローラバン カロバン (トヨタ カローラバン)
若い頃の営業時代にホントに良く活躍した 仕事上でのセカンドカーであった。 無論仕事用であ ...
ホンダ ラファーガ エクセレント・ラファーガ (ホンダ ラファーガ)
30代も中期にに入り、さすがに落ち着いた雰囲気と少しはラグジュアリー的な車に乗りたくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation