• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月26日

第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル (会場編)

第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル (会場編)










4月20日に開催されたこのフェスティバルのモリコロパークでの会場編です。
芝広場に総勢100台+αの
クラシックカーが集まりました。
毎年恒例のことなので、
当方が気に入ったところだけ
載せていきます。

マツダ 1975 ロードペーサーAP


ホンダ 1978 初代プレリュード


1965 ホンダ S600


S600のタコメーター11000rpm
まである


1993 スズキ キャラ


1992 マツダ オートザムAZ-1


オートザムのタコメーターも
11000rpmだ


1995 スズキ カプチーノ


カプチーノは12000rpmだっ!


1992 ホンダ ビート




1990 フェラーリモンディアル
tカブリオレ





1986 トヨタ ソアラ2000GT twinturbo


2L 直6 DOHC 4valve twinturbo
インタークーラー付は
最高出力210psを発揮。
当時5ナンバーにおいては、
280ps上限時代での最強の組み合わせ。


1967 トヨタ2000GT ロードスター




1971 日産フェアレディZ 432


4valve 3キャブ 2カムシャフト(DOHC)S20エンジン搭載


縦型twinマフラーが渋い。



1974 ロータスヨーロッパスペシャル
今回の車の中で最も全高が低かった。


1975 BMW 2002 turbo


世界初の量産turbo車




1969 ホンダ 1300(77)




初代本田氏の空冷に拘った異色作。
どっちみち空気で水を冷やすのなら、
最初から水はいらんと言う
ぶっちぎった考え・・・(-_-;)



あとはおまけ

1984 ダイハツ シャレード デトマソ


2012 レクサス LFAスパイダー


1995 ホンダ NSX


1973 ポルシェ 911 RS


1967 ダイハツ コンバーノ ベルリーナ


1983 ホンダ シティTURBOⅡ


1981 三菱ミラージュ 4×2のシフトが
懐かしい。


1965 トヨタ パブリカ コンバーチブル

ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2025/04/26 21:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

12月8日 トヨタ博物館 クルマ館 ...
ミムパパさん

トヨタ博物館で「クラウン70周年記 ...
ひろくん.さん

珍しい車 大集合!
ym38z0327さん

昭和の車の展示会 in 安来刃物祭り
こるまろさん

20241110 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

クラシックカーレビュー IN 高畠 ...
nikoponさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「IKEA マンゴーサンデー頂く😋🍭」
何シテル?   08/20 16:05
tomykato-RSです。もう還暦をとっくに 過ぎた爺です。 (現在63歳) 当然ながらガチのスポコン仕様をもう操る歳ではないですが・・・(もう操れない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト Mild speed-typeS (スズキ スイフト)
人生後半になり、初めてスズキの車を所有しました。 長年愛したホンダからの離脱です。 スイ ...
スズキ スイフトスポーツ Mild speed-RS (スズキ スイフトスポーツ)
先代に続いて今回もスズキです。 スイフトスポーツ ZC-33S 4型 6AT。 まさに現 ...
トヨタ カローラバン カロバン (トヨタ カローラバン)
若い頃の営業時代にホントに良く活躍した 仕事上でのセカンドカーであった。 無論仕事用であ ...
ホンダ ラファーガ エクセレント・ラファーガ (ホンダ ラファーガ)
30代も中期にに入り、さすがに落ち着いた雰囲気と少しはラグジュアリー的な車に乗りたくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation