• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomykato-RSのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

我が町(市)周辺の車事情 1

我が町(市)周辺の車事情 1








当方が住んでいる周辺にはいったいどれくらいの数の車屋さん関係の
店や施設ががあるのだろうか?
そんなちーっとも大したことない疑問をずいぶん前から思っていたので、
最近になって調べてみた。

勝手に決めた条件として、
a.当方宅の周辺直線距離で約5km圏内(隣市町村またいでも良しとする)。
b.小さな修理工場や中古車ショップ関係は結構多くある事実が長年住んでいる
うちに発覚したので省くとする→(その中で珍しい内容の店や施設は除く)。
c.順不同。

では、まずは 国内ディーラー 関係から・・・

1~2.スズキアリーナ店 2店舗 (中古車販売も兼ねる)



3~5. HONDA CARS 愛知 3店舗 (中古車販売も兼ねる)





6~7. 愛知トヨタ 2店舗 (中古車販売も兼ねる)





8. トヨタカローラ名古屋&GRガレージ



9.愛知日産 (中古車販売も兼ねる)



10.日産プリンス名古屋 (カートピア中古車販売も兼ねる)



11.トヨタモビリティ東名古屋 (Tup中古車販売も兼ねる)





12.ネッツトヨタ東名古屋 (中古車販売も兼ねる)



13.西日本三菱自動車販売 (中古車販売も兼ねる)



14.愛知ダイハツ株式会社 (中古車販売も兼ねる)



15. 東海マツダ販売 (中古車販売も兼ねる)



16.名古屋スバル (中古車販売も兼ねる)



17.LEXUS (画像はwebより抜粋)




と、日本車正規ディーラー店だけでも半径5km圏内で約17店舗ある。
メーカーで1番多いのはやはりトヨタ系、続いてホンダとなる。
正規ディーラーでこの辺りでないメーカーはトラック関係の
日野・いすゞ・三菱ふそうぐらいである。
あと、ディーラーになるのかどうかは定かでないが、「光岡自動車」
もない。


続いて 海外(外車)ディーラー 関係・・・


18.ポルシェセンター



19.アウディ名東 (中古車販売も兼ねる)



20.ボルボ (セレクト)名東 (中古車販売も兼ねる)



21.MINI NEXT名東 (中古車販売も兼ねる)



22.アルファロメオ・フィアット・アバルト 名東



23.ルノー 名古屋東 (中古車販売も兼ねる)



24.Volkswagen名東 (中古車販売も兼ねる)



25.jaguar&landrover 名古屋インター



26.BYD AUTO 名古屋東 (中古車販売も兼ねる)



27.メルセデスベンツ 名東





28.BMW (名鉄)





29.シトロエン名東・・・(この奥にプジョーもある)



30.マセラティ名古屋インター



と、外車ディーラーは13店舗あり、

ないのは

#アメ車 (GM・クライスラー・フォード・サターン・テスラ)
#イギリス車 (TVR・アストンマーティン・ロールスロイス・ベントレー・
ロータス・MG・ローバー・モーガン)
#イタリア車 (フェラーリ・ランボルギーニ・ランチア・アウトビアンキ)
#フランス車 (ブガッティ)
#スェーデン車 (サーブ)
#ドイツ車 (オペル・マイバッハ)
#中国車 (上海汽車・第一汽車・東風汽車・長安汽車・奇瑞汽車)
#韓国車 (現代自動車・起亜自動車)
#ロシア車 (アフトワズ)

など。

自動車メーカーはまだまだあると思うが、当方はこれくらいしか知らない。

結果、半径5km以内の国内外正規ディーラー数の合計は30店舗となる

以上 国内外の真っ当な正規自動車ディーラー店数については以上となる。

続いて・・・
次回はこれら以外の車関係に関わる店舗について記述する。
(主に中小企業の正規ディーラー関係、中古車専門や修理や
チューニング及びカスタマイズ・部品関係等)
Posted at 2025/07/01 21:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2025年06月17日 イイね!

スロコンのありがたさ・・・再確認

スロコンのありがたさ・・・再確認









スイフトZC-72SにPivotのスロコンを付けた頃、
もう10年以上前になるが、取り付けた当時はこの機能が
斬新で嬉しくて+にしたり-にしたりしてアクセル開度の違いによる
体感加速の差を楽しんでいたが、
その後落ち着き、主に長距離ドライブでの山間部や峠、高速での
中間加速の差を埋める程度に使用する程度になった。
もっぱらここ数年出掛ける頻度も少なくなり殆ど使用しなくなり、
ただの置物同然となっていたのだが・・・・

・・・去年暮れからスイスポ(ZC-33S))をドライブするようになってから
スイフト(ZC-72S)との動力性能の差を感じ始めて、
単なる暴走出来る速さの違いということではなく、
ここ一番の出足や加速及び高速での中間加速等→
→(安全に回避できる素早さ)の違いを改めて痛感した。
最もスイスポ 140PS 23.4kg.m に対して スイフト91PS 12.0kg.mなので
その差歴然でしかもTURBOによる加速も相まって両車のアクセル開度の
差による動力性能の違いは当たり前なのだが・・・・・

・・・この差を適当なりとも埋めてくれたのが
「スロコンである」。
今更ながら取付後10年以上経っているのに改めて「付けていて良かった」
と思い直した部品の一つである。

しかしホントスイフトZC-72Sを長年ドライブしているうちに
いつのまにか車の加速なんてこんなもんだしこれで十分じゃない的感覚で、
後は運転技術と数々の経験でこなせるもんだと
またまた昭和的峠マニアおじんの思想が植え付けられていたが、
スイスポZC-33Sはほんとに素早い速さを体感させてくれる。
この素早さとアクセル開度の少なさが思いの外(ほか)余裕と安全性を
与えてくれる・・・思えば過去のトルネオSI-Rも余裕の走りを与えて
くれたのでそーいう感覚がどっかに飛んで行ってしまっていた。
要は=言い換えると重複になるが、
馬力とトルクは高い(大きい)ほど暴走の危険性を持っているが、
良いように使えば安全と余裕を与えてくれる。

だから最近スイフトも必要に応じて意識して頻繁に
スロコンを使うようになった。
運転は危険が常に隣りあわせだが、自分の感覚で
ドライブできることの楽しさも必要だと思う。
当然+のほうを多用するので燃費は落ちることになるが、
安全に自分の思い描く加速や減速が出来ることも予防運転の
大事なファクターの一つだと思う。

ドライブする上で感覚ってのは大事な要素
Posted at 2025/06/17 22:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト関連 | クルマ
2025年06月12日 イイね!

毎度の温泉♨️

毎度の温泉♨️










以前から温泉巡りは色々と投稿しているので、
今更報告することでもないですが、
月1程度ですが近場の何処かの温泉には浸かりに行ってます。

先日は少しだけ足を伸ばして
岐阜県瑞浪市の串原温泉♨️に
行って来ました。

webサイトより抜粋


標高約400m程の小高い山地にある
キャンプ場も併設する
レジャー施設でもあります。



webサイトより抜粋

露天風呂からの眺めが素敵なので、
ちょくちょく来てしまいます。






今度は何処の温泉♨️に行こうかな?
Posted at 2025/06/12 22:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2025年06月10日 イイね!

有線鼠

有線鼠










今更有線だけど・・・
やっぱりノートパソコンにもこれが
ないともうタッチパッド内でこちょこちょ指を動かす行為が年寄りには
もう面倒くさい。

近場のパソコンショップで見つけた。
たった1個だけあった。
税込400円に手を出した。

「輸入事業者名 株式会社磁気研究所」
お問い合わせお客様サポートセンターまで記載してあるパッケージ。

怪しさ満載だが
使えればそれに越したことはない。

ちなみにこの価格、
密林ヤフオクメルカリ等で例え10円
であったとしても送料でやられちゃう
からそーいう面だけには嬉しさ
がある。


Posted at 2025/06/10 20:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

やっとWindows11に・・

やっとWindows11に・・










今年の10月にはWindows10サポート終了と言うことで・・・
当方の今まで使ってたDELL2009製デスクトップパソコンはせっかく約4年前にHDD256GBからSSD512GBに換装したにも関わらず、CPU自体旧すぎてさすがにWindows11にはアップグレード出来ないことが判明。
仕方ないから最近色々検索してやっと新しいパソコン(と言っても中古レストア品だけど)をゲットした。

今まではずっと新品だったけど、今後はもう先もそんなに長くないし、昨今の物は中古でも変な店やサイトでなければ保証も性能も充分だし、基本的なこと出来れば良いので。

また今まではずっと落ち着いてじっくり構えてできるデスクトップでしたが、


今回はいざというときにやはり移動可能なノート型にしました。
もう爺だから画面は少しでもデカい方が良いので15.6型にはこだわります。


数日かけて初期設定だのアカウント
だのパスワードだのデータ転送だの・・・・久しぶりにしばらく
やってない作業を思い出しながら
チョメチョメとやりました。

最近はわかんないことや
忘れてたことでも、
殆どは検索すれば大体解決するので、そーいう点だけでは・・?
良い世の中になったと思いました。

今回購入したヤツはNEC製でメモリは32GBでイイんだけど←(DELLはたった4GB)、
まあ総合的にはケチったので
SSDは256GBしかないし→(後に増やす)、DVDマルチでないから後付けしないかん・・→当方未だにCDとかDVDに拘るお爺だから。



まっ とりあえず基本的な移行作業は終わりあとはボチボチとやってきます!しばらくは新旧2台体制でパソコンの世界を楽しみます。
Posted at 2025/06/10 12:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「くそ熱い休日はもうここに限る🥵」
何シテル?   08/26 15:56
tomykato-RSです。もう還暦をとっくに 過ぎた爺です。 (現在63歳) 当然ながらガチのスポコン仕様をもう操る歳ではないですが・・・(もう操れない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト Mild speed-typeS (スズキ スイフト)
人生後半になり、初めてスズキの車を所有しました。 長年愛したホンダからの離脱です。 スイ ...
スズキ スイフトスポーツ Mild speed-RS (スズキ スイフトスポーツ)
先代に続いて今回もスズキです。 スイフトスポーツ ZC-33S 4型 6AT。 まさに現 ...
トヨタ カローラバン カロバン (トヨタ カローラバン)
若い頃の営業時代にホントに良く活躍した 仕事上でのセカンドカーであった。 無論仕事用であ ...
ホンダ ラファーガ エクセレント・ラファーガ (ホンダ ラファーガ)
30代も中期にに入り、さすがに落ち着いた雰囲気と少しはラグジュアリー的な車に乗りたくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation