• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomykato-RSのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

「こんなものを買ってしまった」の続き・・・

 「こんなものを買ってしまった」の続き・・・先日買った「ステップ保護シート」を
付けてみたが・・・・

いかんいかん・・・・適当に横着して貼ったので
気泡は入るわっ、しわになるわで
わやだわっ  もう・・・・(--〆)
塗装をする時みたいに落ち着いて時間をかけて
やらないかんかったわ。
(以下名古屋弁)
それに曲面と樹脂部分(特に凹凸面)は
しっかりとタオルでゴシゴシしてもはがれやすいがや、
しっかり貼れるのは鉄の部分だけだわ。

まあ、安全靴での乗り降りの際、汚れを少しでも防いで
くれればええので、皆さんみたいにセンス良く貼れんでも
今回はよしとしたがや。
(-.-)

ほいじゃあ
もう寝るでよ。
Posted at 2013/10/31 10:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | クルマ
2013年10月30日 イイね!

アンテナも塗っちゃったっ!!

アンテナも塗っちゃったっ!!ドレスアップのひとつとして
スイフトのアンテナも色々と変えていらっしゃる
方々もみえますが、
当方は塗っちゃいました。^_^;
スイフトのブルーと同じ色ではないですが、
前車のトルネオのブルー色のスプレーを使って
近似色としました。
ぱっと見全然目立たないですが、
最初の黒よりいいかなあ~って感じです。
これと同じ事をやってるスイフトオーナーはさすがに
いないだろうと思って・・・・・、
でもいたりするんだよなあ~~・・・・・・
もし塗装した人がいたらご連絡下さいませ。

今日も夜勤明け、まだ寝ずにこんなどうでもいいことを
しちゃいました。
(-_-;)

さっ 寝よっと
(-_-)zzz



Posted at 2013/10/30 12:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト関連 | クルマ
2013年10月28日 イイね!

昨日はこんなものを買ってしまった。

昨日はこんなものを買ってしまった。仕事上、作業現場の靴で乗り降りする場合もあるので
ステップが汚れるのが気になる。
こういうグッズを使っても何れ汚れていくのは
わかっているが、少しでも汚れの肥大を防ぎたい。
当初は市販の透明テープにて処理しようとしたが、
このテープは延びやすくしわも出来にくく、
貼りやすいので購入した。

週末にでも貼ろう。
Posted at 2013/10/28 15:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト関連 | クルマ
2013年10月27日 イイね!

早すぎたタイヤ交換?

早すぎたタイヤ交換?うちのMRワゴンは、普段の車の管理は殆ど
自分がやっているが、先日忙しかったので
オイル交換を娘にジ○○スにてやってもらってきた。
で、帰って来たらタイヤが危険な状態だから
すぐに変えるようとの通告があった。
点検シートによると溝が無いし、ひび割れがひどいらしい・・・
おかしいなあ~、七月の車検ではまだ溝半分以上と
サイドウォールはひびこそあるけれど大丈夫と
念をおされたのに・・・・???
そういえば・・・・、
自分がそこへオイル交換等その他諸々の点検取付を
してもらう時には自分から聞かないと何も言ってくれない事が
多いのに、嫁や娘が行くとやたら色々な危険な状態を
お土産に持って帰ってくる。
(-_-;)
このような事は実は前にもあった。
以前家内がオイル交換にいった時も、半年前に変えたばかりの
バッテリーがもう危ないとか、ワイパーゴムが劣化しているとか・・・
(ー_ー)!! 正直最近カチンと来たっ。
地方や金儲け主義のGSだったらこういうこと言われるのにも慣れてるし、
家内や娘にも無視しろと言ってあるので平気だが、
さすがに有名カーショップのプロさんたちに(特に危険状態)言われると、
自分では一応点検してるので大丈夫と思っていても心配になって来る。

なので、この機会に丁度スタッドレスを買う予定だったので、
別の店オー○○○スに行き、ついでにこのタイヤの本当のところの
状態を聞いてみたら、(丁度店長さんが応対してくれたので)
「まだ過激な走りや高速を多用しない限り半年は大丈夫だと思います。
多分某社はサイドウォールの連続的なひびが致命的だと思っているらしいですが、
韓国製は割と早めにこのような状態になるので、100%安全では勿論無いですけど、
今日明日に変えろと言うのはおかし過ぎます」。
「きっと某社は1%の危険でも何かの具合で点検した場合、責任を負われるかもしれないので、
そのようなふうに言ったと考えて気持ちを収めましょう・・・・」
とのこと。
いい感じの正直な店長さんの丁寧さに憤慨も収まり、気分を良くしたので、
ここのオ○○○○スにてアルミ付スタッドレスとまだ大丈夫な夏タイヤもついでに交換してもらった。
(^_^;)
当方も韓国製のタイヤは前前車から使ったこともあるし、早めに割れてくる傾向は
知っていた。でも四年以上使っても大丈夫だった。
ゴムの材料や品質の問題でひびも違ってくる。
当然上級タイヤはこのような事はよほど走りこみや年数が経たないとならないが・・・・、
だからそういうことも踏まえて本当のことを言ってほしい。
そう言ってもらえれば今日みたいに本来変えなくていいのも変えようと言う気になる。
人間は感情の動物でアル。言い方ひとつで良い方にも悪い方にもすぐ変化する。

どうも私的に考えれば某社は少々強引な勧誘とも取れる接客が好みらしい。

皆さんはこのサイドウォールの状態・・・・写真参照・・・・・
どう思われますか??。





Posted at 2013/10/27 14:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | MRワゴン | クルマ
2013年10月21日 イイね!

色々と悩んだ末に・・・^_^;

色々と悩んだ末に・・・^_^;納車後、若かりし頃のカーキチが蘇ってしまって、
マフラー・スロコン・・・他もろもろとミニチューンを
してきてしまったが、チューンの基本である
サスペンション→(本人は勝手にそう思っている)
はポン付けとはさすがにいかなくて今まで色々と
悩んでいたが、やっとこの度決定した。

それに至るまでの経緯だが・・・、
最初の考えでは、スイフトRSの足回りはもともと
欧州チューニングダンパーであるから、
それなりに良い足でアル。
だからあえて変える必要もなかろうと・・・・、
だが、やはりタイヤハウスの隙間は日が経つにつれて
だんだんと気になってきた。
だからダウンサスだけ変えようと決意、
だが調べてみると、現状RS3型に純粋に適合するのは
エスペリアスーパーアクティブダウンくらいしかなかった。
(現在注文多数のため11月下旬しかあがってこないらしい)
このサス、ダウンサスラバーがオプションであるので
多少でも突き上げetcなどを緩和してくれるためイイかなあと
思ったが、ダウン量が33~38では当方にとっては下げすぎで
あるので却下、他、タナベ、RSR、モンスターとも全て
現行3型RSについては適合確認中とのこと(+_+)
こんな具合になると余計に付けたい気分になり少々焦っていた
時もあったが・・・・・・、
冷静に考えると、せっかくの欧州チューニングダンパーに無理矢理
他社のスプリングを付けるとダンパーの減衰力が生かされない
場合もある。サスとの相性は付けて暫らくしてからしか出てこないし、
場合によっては乗りごこちも悪化する・・・・・
(みんカラの皆さんのブログやパーツ紹介欄でも参考にさせて頂きました)。

だったらもうやっぱ車高調しかないなっ(ーー;)
でも値が張るなあ~~、
また色々と調べて・・・・・・みると、
テインの減衰力固定のSTREET BASISなら割とお買得らしい。
今更減衰力色々と変更して走るような器量はもうないし、
格好だけならこれで十分だと思い、これに決めたっ!!
近くのオートバックスで早速注文、
結構お買い得だったよ。
でっ
今週末取付予定です。
台風が来る頃だから大丈夫かしらん・・・??  (-_-;)



Posted at 2013/10/21 23:38:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記

プロフィール

「盆休み最後の日 今日も頑張りました。
25000歩越えは久しぶりです。
金貰えてトレーニング気取りでした。
🚶👊💪」
何シテル?   08/17 19:19
tomykato-RSです。もう還暦をとっくに 過ぎた爺です。 (現在63歳) 当然ながらガチのスポコン仕様をもう操る歳ではないですが・・・(もう操れない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
27 2829 30 31  

愛車一覧

スズキ スイフト Mild speed-typeS (スズキ スイフト)
人生後半になり、初めてスズキの車を所有しました。 長年愛したホンダからの離脱です。 スイ ...
スズキ スイフトスポーツ Mild speed-RS (スズキ スイフトスポーツ)
先代に続いて今回もスズキです。 スイフトスポーツ ZC-33S 4型 6AT。 まさに現 ...
トヨタ カローラバン カロバン (トヨタ カローラバン)
若い頃の営業時代にホントに良く活躍した 仕事上でのセカンドカーであった。 無論仕事用であ ...
ホンダ ラファーガ エクセレント・ラファーガ (ホンダ ラファーガ)
30代も中期にに入り、さすがに落ち着いた雰囲気と少しはラグジュアリー的な車に乗りたくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation