
うちのMRワゴンは、普段の車の管理は殆ど
自分がやっているが、先日忙しかったので
オイル交換を娘にジ○○スにてやってもらってきた。
で、帰って来たらタイヤが危険な状態だから
すぐに変えるようとの通告があった。
点検シートによると溝が無いし、ひび割れがひどいらしい・・・
おかしいなあ~、七月の車検ではまだ溝半分以上と
サイドウォールはひびこそあるけれど大丈夫と
念をおされたのに・・・・???
そういえば・・・・、
自分がそこへオイル交換等その他諸々の点検取付を
してもらう時には自分から聞かないと何も言ってくれない事が
多いのに、嫁や娘が行くとやたら色々な危険な状態を
お土産に持って帰ってくる。
(-_-;)
このような事は実は前にもあった。
以前家内がオイル交換にいった時も、半年前に変えたばかりの
バッテリーがもう危ないとか、ワイパーゴムが劣化しているとか・・・
(ー_ー)!! 正直最近カチンと来たっ。
地方や金儲け主義のGSだったらこういうこと言われるのにも慣れてるし、
家内や娘にも無視しろと言ってあるので平気だが、
さすがに有名カーショップのプロさんたちに(特に危険状態)言われると、
自分では一応点検してるので大丈夫と思っていても心配になって来る。
なので、この機会に丁度スタッドレスを買う予定だったので、
別の店オー○○○スに行き、ついでにこのタイヤの本当のところの
状態を聞いてみたら、(丁度店長さんが応対してくれたので)
「まだ過激な走りや高速を多用しない限り半年は大丈夫だと思います。
多分某社はサイドウォールの連続的なひびが致命的だと思っているらしいですが、
韓国製は割と早めにこのような状態になるので、100%安全では勿論無いですけど、
今日明日に変えろと言うのはおかし過ぎます」。
「きっと某社は1%の危険でも何かの具合で点検した場合、責任を負われるかもしれないので、
そのようなふうに言ったと考えて気持ちを収めましょう・・・・」
とのこと。
いい感じの正直な店長さんの丁寧さに憤慨も収まり、気分を良くしたので、
ここのオ○○○○スにてアルミ付スタッドレスとまだ大丈夫な夏タイヤもついでに交換してもらった。
(^_^;)
当方も韓国製のタイヤは前前車から使ったこともあるし、早めに割れてくる傾向は
知っていた。でも四年以上使っても大丈夫だった。
ゴムの材料や品質の問題でひびも違ってくる。
当然上級タイヤはこのような事はよほど走りこみや年数が経たないとならないが・・・・、
だからそういうことも踏まえて本当のことを言ってほしい。
そう言ってもらえれば今日みたいに本来変えなくていいのも変えようと言う気になる。
人間は感情の動物でアル。言い方ひとつで良い方にも悪い方にもすぐ変化する。
どうも私的に考えれば某社は少々強引な勧誘とも取れる接客が好みらしい。
皆さんはこのサイドウォールの状態・・・・写真参照・・・・・
どう思われますか??。

Posted at 2013/10/27 14:50:03 | |
トラックバック(0) |
MRワゴン | クルマ