9月になってからはブログは更新していなかった。。
毎月最低でも一回は月日記のごとく何かをもの言おうと思い、
今まで続けてきたが・・・・。
今月は豪雨に台風に地震と各地で災害が発生していることによる
重たい衝撃が少なからずとも影響しているのは事実だ。
まぎれもなく自然界が人間を嫌ってきている感じが否めない。
これからもどんどん高度成長を望むべき発展していく人間の行いが
それらに対してどのように影響を及ぼすかが「カギ」となっていくだろう
と感じる。
と、
そんなことをこんなちっぽけなしょうもない奴がほざいたって、
何の解決にもならないし、むしろ皆に不快感を与えるだけだが、
当方が心の奥底で思っていることを少しでも吐き出せるところを
このブログにしているのでご勘弁願いたい。
で、この話はおしまい。
今月は猛暑が少し去って天気こそ悪い日が続いているが、
がぶ飲みばかりの毎日で、体調が思わしくない先月に比べて
過ごしやすくなってきているので食欲も増してきつつある。
「食欲の早秋」と題しまして、今月のここまでの食べログ。
土用丑はとっくに過ぎ去ったが、やっと鰻にもありつけた最近の食卓にて、
でもやっぱりスーパーのそれはふにゃふにゃであった。
ああいう鰻を家でもおいしく頂ける技があったら教えて頂きたい。
だもんで後日やはり老舗のうなぎ屋へも行ってきた。いつもの老舗に直行。
やっぱこれは焼きたてでないといかん。ここのは肝吸い付。
鰻の焼いている匂いを嗅ぎながら食するのがまたたまらんっ!!
ついでにお刺身も奮発してしまった。
また数日後、最近近くに出来た店でも食してきた。
ここはたれの味付けが上記の店よりあっさりしているのだが、その分鰻本来の味が
味わえるので、それはそれでまた良い。ここのは肝吸いではないが、茶わん蒸しが付く。
約10年ぶりくらいになるかなあ~・・??ホント久しぶりに行った
ココ壱番屋のカレー。
若い頃は800gの3辛とか平気で完食したが、今では500gの1辛くらいが丁度よい。
ちなみに具はシンプルにポークカレーのエビ煮込みである。
この店のカレーは吉野家の牛丼のごとく、たまには無性に食べたくなる
フランチャイズ味覚である。
次の週末は寿司御殿でいつもの「奮発」!!。
海老蟹三貫を珍しく食す。
鮪づくし三貫とえんがわは当方の定番。
鮑、ここのはきもも付いてくるからイイなあ。
うに、色が新鮮だった。
〆は脂っこいものが恋しくなったので、えびふりゃー。
普通、〆と言ったらしそ巻きが定番だが・・・・>
と、散々贅沢したので、今週はおとなしく・・・・・
週末スパでのいつもの昼食の定番、かつ丼。
昨日の昼飯はコメダのドックと限定チョコケーキ。
さてと、
来週はどーしようか・・・夜勤だから最終日まではろくに食欲がなくなるからなあ~。
週末までごちそうはお預けになりそうだ。
('Д')
Posted at 2018/09/16 01:34:32 | |
トラックバック(0) |
食生活 | グルメ/料理