九月になって今年の夏もそろそろ終わりで一息つける・・・
と言いたいとこだが、
まだまだ猛暑が続きそうだし、いよいよ台風季節到来だし、
コロナ禍においてまた色々と厄介な事情を踏まえながらの生活
を想定内におかなければならない今日この頃である。
そんな、
かつてない状況下の夏だったけれども、
当方の今年の夏における楽しみにしたことの一つが、
「メロン尽くし」にしたことである。
大した話題ではないが、
とにかくメロン関係を色々あさって食してみた。
上写真の「夕張メロン」こそ高価だしモノホンはそこいらに
売ってなくど高い通販のみなので頂けなかったが、
地元の渥美メロンやスーパーのお値打ちメロン他、
メロン関係の色々な食物やドリンク等を頂いて楽しんだ夏だった。
この夏渥美地方にドライブに行ったとき買ってきたメロン
は流石にスーパーでいつも食するメロンとは味と香りが
違っていた。それなりに手間暇かけて作ってるのでしょう。
三年ほど前に渥美にドライブに行ったときは、
道の駅にこの↓メロンキャラメル↓が売っていたのだが、
今年はもうなかった。下記の「夕張メロンキャラメル」の
真似したので中止になったのだろうか ?
はたまた売れないからなくなったのだろうか・・・?
当方は好きだったのに。
スーパーのテナントなんかで北海道展なんかやると真っ先に買うのが、
この「夕張メロンキャラメル」だ。
今年も近所のピ〇ゴで開催されたので五個くらい買った。
スーパーでたまに赤肉メロンの低単価のヤツも食したが、
緑肉よりも甘みが増していた程度だった。
お中元で頂いたこのメロンシャーベットも美味だった。
メロン味のパナップもお気に入り。
定番のメロンパンは色々種類があり過ぎるけど、
いつもはスーパーの100均にあるヤツで済ます。
(;一_一)
ジュースの中ではスジャータの「飲む果実」シリーズの
メロンが美味しい。果汁100%なので丸々メロンを
飲んでる感じでイイ。
安上りでお得でまあまあうまいのが、
ローソン100で売ってる
コーシンの「とろけるメロン」だ。
100円なのにこれだけメロンらしいのには驚く。
この夏、ちょっとしたお出かけやドライブには、
この「北海道夕張メロンソーダ」を持っていきました。
出先でもメロン尽くしにしたかったから・・・(;一_一)
この夏 風呂上がりによく頂いたのが、
スジャータの「メロンスムージー」だった。
とろとろ感がたまらない。
もう今は売ってないれど、
今年の6月くらいまでファミマ限定で
「メロンクロワッサン」っつーのもあった。
あの頃は山登りのお供に持って行ったものだ。
以上今年の夏のメロン尽くしでした。
(^・^)
Posted at 2020/09/02 12:04:02 | |
トラックバック(0) |
食生活 | グルメ/料理