• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomykato-RSのブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

近場の紅葉

近場の紅葉










先日の代休日に、
洗車終わってから近場で紅葉している
公園等に寄ってみた。



平地でももう満開を過ぎて散り始めのところも多々ある。



車とのコラボは欠かせない。



公園よりも普通の街道沿いの紅葉の方が良い色づきをしているのもある。



車もピカピカで紅葉の彩に反映する。



当方の近くに停車していたポルシェの方も紅葉を楽しんでいたようだ。
このエンジン音を聞かれなくなるのも、そんなに遠い話ではない。

Posted at 2021/11/27 14:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年11月15日 イイね!

秋深まりての活動

秋深まりての活動










11月も中旬になり、朝晩の冷え込みが
気になりだした今日この頃ですが、
日中お天気が良ければ屋外活動するには
もっともよい時期ですから、
用事がない休みには早速お出かけに励んでいます。



久しぶりにミニ登山に行ってきました。
登山と言っても軽装な用意で手軽に行ける
近場にある「猿投山」です。
標高約630m程の山ですが、トレーニングするには
最適で、2時間かからずに登れるので
早朝から午前中に楽しんでこれます。
登山途中の展望台から眺められる日の出に
間に合えば、その光景に気分も高まります。





もう幾度も登っているこの山ですが、
この近郊では割と手軽に登れる山ですので、
初心者から上級者及び老若男女問わず人気のある山です。
ですから休日はかなり賑わっています。
この日も朝7時には山頂到着しましたが、
もう大勢の登山者が朝食を取っていました。



この日は頂上からの眺めに雲海も見られて、
いつもより絶景を味わえました。



残念だったのは、紅葉がちと早すぎたようで
まだこれからと言う状態でした。




豊田市の「王滝渓谷」と言うところにも行ってきました。
ここも自宅から1時間ほどの近場ですが初来訪です。
紅葉をあてにして行ってきたのですが、
ここも残念ながらまだこれからでした。





展望台からの豊田市一望の眺め。


紅葉はまだ3分咲き程・・。




この場所から近くにある「松平郷」にも足を延ばしてきました。



松平東照宮


家康公が産湯を浸かったとされる井戸。




紅葉は一部まあまあの状態でした。



以上秋のちょっとしたミニお出かけでした。

Posted at 2021/11/15 10:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「IKEA マンゴーサンデー頂く😋🍭」
何シテル?   08/20 16:05
tomykato-RSです。もう還暦をとっくに 過ぎた爺です。 (現在63歳) 当然ながらガチのスポコン仕様をもう操る歳ではないですが・・・(もう操れない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト Mild speed-typeS (スズキ スイフト)
人生後半になり、初めてスズキの車を所有しました。 長年愛したホンダからの離脱です。 スイ ...
スズキ スイフトスポーツ Mild speed-RS (スズキ スイフトスポーツ)
先代に続いて今回もスズキです。 スイフトスポーツ ZC-33S 4型 6AT。 まさに現 ...
トヨタ カローラバン カロバン (トヨタ カローラバン)
若い頃の営業時代にホントに良く活躍した 仕事上でのセカンドカーであった。 無論仕事用であ ...
ホンダ ラファーガ エクセレント・ラファーガ (ホンダ ラファーガ)
30代も中期にに入り、さすがに落ち着いた雰囲気と少しはラグジュアリー的な車に乗りたくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation