• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のん☆びーまるのブログ一覧

2024年11月22日 イイね!

本日のランキング(順不同)241122

本日のランキング(順不同)241122第1位:Helloween 「Keeper Of The Seven Keys」

第2位:JUDY AND MARY 「KYOTO」

第3位:Belinda Carlisle 「La Luna」

第4位:B'z 「LADY NAVIGATION」

第5位:Bon Jovi 「Keep The Faith」

<総評>最近知った曲よりも昔から聞いてる曲の方が上位に入る可能性高し(ノ∀`)☆彡
Posted at 2024/11/22 06:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランキング | 日記
2024年11月14日 イイね!

Bまる3年

Bまる3年書いたブログがアップ直前で消えたのんですこんにちわ。

仕方ないのでまた書きます(トホホ)

そんな中、本日11/14でBまる納車から丸3年が経過!
ここまでの総走行距離は75,500kmくらい!!
この1ヶ月で2,200kmほど走りました!!!

・四日市、菰野、飯高、甲賀、南伊勢、大口町、新宮、桜井、南伊勢~四日市、飯高へドライブに行ったり

・車検やったり(代車インプレッサ)

・ナビ画面にまるさんの写真を表示させたり(イイ感じ)

・小松菜の種を蒔いたり(3日で発芽)

・Yuzyさんのお宅に2ヶ月続けて遊びに行ったり♪(黒虫さん来訪)

・ソロイストがリペアから帰ってきたり(手渡し)

・3人でTruth弾いたり(T-SQUARE)

・Can't Get Enoughを弾いたり(マティアス・ディート)

・9月に切り替えたクレカをまた元のに戻したり(○○もうやだ)

・衆院選があったり米大統領選があったり(トランプさん再選)

我が家の小選挙区では候補者が自民、立憲民主、共産の3人で困りました。比例が無きゃ投票行ってませんでしたわ。
Posted at 2024/11/14 06:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bまる○○ヶ月 | 日記
2024年11月12日 イイね!

U.D.O.「Can't Get Enough」を弾いてみたができるまで

U.D.O.「Can't Get Enough」を弾いてみたができるまで秘密のベール(死語)に包まれた動画製作秘話を一挙公開☆彡
のんですこんにちわ♪

Youtubeの方にも同じ事書いてますがみんカラしか見てない人向けに・・・

・これまで通常は空気音モニターで弾いてましたがそれだとツーバスにノリにくかったりブレイク間のクローズハットの音が聞こえなかったりしたのでヘッドホンモニター使おうとするものの持ってないのでイヤホンプレイを導入

・動画アップまでの手順を増やして少しだけこだわり度アップさせました。(仮REC→仮アップ→仮mp3化→各オーディオで再生評価→気になる部分を修正後再度仮REC~とPDCA回すようにしました)

・これまでは「仮REC→スマホとPCで出来栄えチェック→良ければそれでアップ」とmp3化しての各オーディオで再生評価ってのをやっていませんでしたが、コレ大事ですね!

・G3Xでの音作りで、新たに良さそうな歪みペダルを見つける。何使ったかは秘密ですが音がつやっとするイメージで好感触です。

・それでも家空気音で合わせると録音したときに音がこもりがちる傾向があり、先述の仮RECからの再生評価でもギターの音が少し奥まってました。

・こもらない方向に音を調整してみたらやり過ぎて不快にw

・それをもっと快適になるよう調整しようとするがどうやっても上手くいかず元の感じにすら戻らずドツボww

・と思ってたら直前に試しにキャビタイプを色々変えてたのをそのまま保存してしまってて音が本質的に違ってたこと判明で迷宮脱出。

・最終的にはアンプタイプに標準セットされてるキャビタイプとは違うキャビにしてみました。

・速い箇所のフルピッキングがキツ過ぎてハンマリングに切り替え。

・上記クリアになって「よし、これで弾き方も含めてコピー完了!」となった後からもっと良いフレーズを思いついて2箇所を大きく変更(練習し直し)

・但し、本番ではフレーズの出来・不出来と同時に、まるさんのアクションの良・不良も判断基準に加わって完成版はフレーズいまいち弾き切れてませんw

とまぁ、完成までに紆余曲折あり完成版もちゃんとは出来てなかったりしてますが、それでも大好きなU.D.O.の曲を弾いて遊べるようになったのが嬉しいです♪>w<
Posted at 2024/11/12 07:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター/音楽 | 日記
2024年11月10日 イイね!

U.D.O.「Can't Get Enough」を弾いてみた

U.D.O.「Can't Get Enough」を弾いてみた一番好きなギタリストはマティアス・ディートで30年近くブレないのんですこんにちわ☆彡

フレット浮き発覚からの黒虫ギターワークスへの旅を経て戻ってきた愛機ソロイスト君。
フレット浮きを修理してもらうのと一緒に、これまで気になっていた箇所の手直しや各部の調整もやってもらってめちゃめちゃ弾きやすいギターになりました。 (ちょーゴキゲン)

そんなゴキゲン状態で帰ってくることは想像していたので何を弾こうかなと考えたときに真っ先に出てきたのが大大大好きなマティアス・ディートのU.D.O.から何か弾きたいな~だったのでやってみました☆彡


彼が弾いてる作品で個人的にイチオシな『Faceless World』からの曲で、スピード感溢れるアグレッシブな曲調に中間部での変拍なキメから攻撃的ながら流麗さも併せ持つというマティアス節全開なギターソロがもうカッコ良くて大好きで・・・てな感じです>w<。

難しくてコピーに時間かかるなと思ったので修理の話が決まってすぐ、リペアに旅立つずっと前の7月下旬から取り掛かりましたが完成はこんな時期とやっぱり時間かかりましたw

3分少々と短い曲なのですが速い!むずい!ごしゃごしゃした部分が分からない!と難易度高めかと思います。

ノイジーにごしゃごしゃして分からない部分は雰囲気だけふわっと持ってきてほとんど自分でフレーズ作ったりしてますが、キチンと聞こえる部分はできるだけ忠実な音で拾う方向でやってみてます。
細かいフレーズがブルーノートやメロディックマイナー使ってたりとキメキメなので気合でコピーしました。(が、本番ではことごとくキチンと弾けてませんw)

長年コツコツと積み上げてきた経験のおかげで、大好きなマティアス・ディートのフレーズをコピーしたり弾いたりすることができるようになってきて(こんな完成度ですがw)感激です♪(ノ∀`)

それにしても帰ってきたソロイスト、弦高がピシッと決まってホント気持ち良く弾くことができるようになりました☆彡

黒虫さんありがとうございました♪>w<
Posted at 2024/11/10 16:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター/音楽 | 日記
2024年11月02日 イイね!

基礎練その8(スウィープ)

基礎練その8(スウィープ)今回のまるさんは足跡だけの登場でしたのんですこんにちわ!

ギター弾いてるすぐ裏でのんびりくつろいでいたんですが、そのまま動画撮っちゃいました(´ω`)

基礎練シリーズの第八弾、世間でフランク・ギャンバレと言えばまず真っ先に連想されるのが今回テーマの「スウィープ」かなと思うんですが、この教則でもしっかりと項目として完備されていますのでご安心下さい♪

というわけでお次は先生の代名詞的な演奏テクニックであるスウィーブピッキングの練習です。
3本 4本とかケチケチしたのは抜きに、いきなり6本全てを使ったフレーズからスタートするのが先生流☆彡

「メジャー」「マイナー」「その中間ぽいの」 と基本的でオーソドックスな3パターンを練習したら
それらの応用問題ぽく先ほどの3パターンを使ったググっと音楽的な流麗フレーズでの練習。丁寧にゆっくりなスピードから始まってスピードアップを2段階して終了です。


ラストの一番速い応用問題のところで先生が 「弦で喋るような感じてやりましょー」と、神髄に触れるようなアドバイスをしてくれてますが、 なかなかそんな流麗にはできないってw

そしてちょっと雑談・・・
この教則ではここに至るまでの中でも度々「同じ事をスピードを上げて(変えて)やってみる」というアプローチが登場していますが、 実はこれがかなり奥深くて最強に難しいというのが実際にやろうとしてみるとよく分かります。
(現に私はスピードが変わった直後は全然できてません)

ほどほどのスピードだとまぁまぁ弾けるけど、そこより速いのができない・・・のはまだしも遅くてもまたできない ! w
みたいなことがままあって、それはスピードを変えて弾いてみないことにはなかなか実感として把握できないんですが、こうやって強制的に何種類かのスピードを弾かせるという手法はさりげなく効果的でエグいですね。

フリーで弾くときには無意識に自分が最も弾きやすいスピードで弾いちゃうんで、敢えてそこから外すというアプローチは練習としては実にオイシイんです!

先生がそこまで意図してこういう方法になっているのかは分かりませんが、「効果的だ!」と受け取れる部分はトコトン利用して活用してみよう!みたいな感覚でやってます♪
Posted at 2024/11/02 06:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター/音楽 | 日記

プロフィール

「返信できなくなるんでコメント受付機能をOFFにしようと思ったんだけど、そうすると今までもらったコメントまで表示されなくなっちゃうんでONのまま放置します。今後は返信できませんのでよろしくお願いします。それではみなさん、さよオナラ(´・∀・`)ノシ」
何シテル?   02/05 07:17
<前置き> 【ヤフーIDを作るつもりはないので運営の方針が変わらなければ、みんカラ活動はこの春でストップとなります】 詳細コチラ→https://minka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

悪いパターンでのんですこんにちわ(YouTubeのチャンネルです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:46:48
 
今までにバンドでコピーした曲(洋楽編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:44:12
今までにバンドでコピーした曲(邦楽編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:43:42

愛車一覧

その他 ギター Jackson Soloist SL2H (その他 ギター)
Jackson USA selectシリーズのSOLOIST SL2Hのスノーホワイト( ...
スバル BRZ Bまる (スバル BRZ)
2021.11.14から我が家の一員に加わった二代目SUBARU BRZ ちょっと試乗を ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くろまる (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2018.2.24~2021.11.14の期間我が家の足として頑張ってくれたアクセラスポ ...
マツダ CX-3 Cまる (マツダ CX-3)
2015.3.21~2018.2.24の期間のんの足として頑張ってくれたCX-3です♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation