• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のん☆びーまるのブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

ギターで音楽理論の初手はコレでしょう!

ギターで音楽理論の初手はコレでしょう!メジャー&マイナーは3パターンの組み合わせ!のんですこんにちわ☆彡

完全に出す順番が前後してしまっていますが・・・
ようやっと「普通のメジャースケール(マイナースケール)」の話です。

何がどう「3パターンの組み合わせ」なのかというと
各弦3音でスケールを把握しようとしたときに

<パターンA 1--3--5系>
--0---0---0--
(各音1フレット飛ばし)


<パターンB 1--3-4系>
--0---0-0--
(人---薬-小)


<パターンC 1-2--4系>
--0-0---0--
(人-中---小)

の3つの運指パターンで全てを網羅できちゃうので
あとはその3つの組み合わせだけで様々なスケールが弾けちゃうよ♪
ということなんです。

余談ですがメロディックマイナー、ディミニッシュ、ホールトーン
の各スケールもこの3つのパターンだけで各弦3音パターンで弾けちゃいます。

スケール(モード)ごとにこのパターンの組み合わせと位置を覚えて弾いてやればいいわけなのですが、今回挙げただけで17個のスケールになりますので全部をスラスラ弾けるようになるだけでけっこうな脳トレになります(ボケ防止?)

そしてボケ防止目的?で取り組んだ末に、覚えて弾けるようになってくると色々なところで何かと役に立つようになります♪

<技術面>
・各指の分離
・ストレッチ
・ピッキングの安定
・持久力向上
などなど

<理論面>
・指板上のどこの音からでもスケールを把握できるようになる
・全然知らない曲でも合わせて適当なフレーズが弾けるようになる
・コピーが捗る
・自作するとき音に意味を持たせる際に参考知識として役立つ
・気付くと理論に多少詳しくなってる
などなど

もちろんスケールなんて知らなくても魅力的なギターは弾けますし
感性でアドリブ取れたりもできるとは思うんで理論なんて要らん!
という意見も分からないでもないですが、私の個人的な意見としては下の①~⑦は最低限覚えておくと、たとえそれが機械的に形だけ覚えたものであったとしても、なんか知らないうちに色々と身に付いてたりしていて期せずしてギター人生が豊かなものになるので「①~⑦は必須」くらいのイメージでいます。
(算数や数学を学ぶ時の「九九」みたいなもんですかね)

ということで①~⑦のダイヤグラム!(とオマケ♪)









こいつはtab譜で覚えるんじゃなくて「形」で覚えちゃうのが良策。
数字で書いてる方もtab譜じゃなくてルートから見た度数を表してます。

順番に「ドレミファソラシ」の各音からスタートさせたスケールですので
ドリアンだったら「レミファソラシド」
フリジアンなら「ミファソラシドレ」
・・・中略
ロクリアンは「シドレミファソラ」

というスケールになっています。
これを知っていると指板が縦にも横にも繋がるので文字通り世界が広がります♪

気が向いた方は是非マスターを目指してみて下さい☆彡
気が向かない人も騙されたと思ってやってみると覚えた後には大きく得る物があると思います!
Posted at 2022/08/15 21:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター/音楽 | 日記

プロフィール

「返信できなくなるんでコメント受付機能をOFFにしようと思ったんだけど、そうすると今までもらったコメントまで表示されなくなっちゃうんでONのまま放置します。今後は返信できませんのでよろしくお願いします。それではみなさん、さよオナラ(´・∀・`)ノシ」
何シテル?   02/05 07:17
<前置き> 【ヤフーIDを作るつもりはないので運営の方針が変わらなければ、みんカラ活動はこの春でストップとなります】 詳細コチラ→https://minka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
14 15161718 1920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

悪いパターンでのんですこんにちわ(YouTubeのチャンネルです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:46:48
 
今までにバンドでコピーした曲(洋楽編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:44:12
今までにバンドでコピーした曲(邦楽編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:43:42

愛車一覧

その他 ギター Jackson Soloist SL2H (その他 ギター)
Jackson USA selectシリーズのSOLOIST SL2Hのスノーホワイト( ...
スバル BRZ Bまる (スバル BRZ)
2021.11.14から我が家の一員に加わった二代目SUBARU BRZ ちょっと試乗を ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くろまる (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2018.2.24~2021.11.14の期間我が家の足として頑張ってくれたアクセラスポ ...
マツダ CX-3 Cまる (マツダ CX-3)
2015.3.21~2018.2.24の期間のんの足として頑張ってくれたCX-3です♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation