• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

【おいでませ, 福井!】第12回福井クラシックカーミーティング

【おいでませ, 福井!】第12回福井クラシックカーミーティング




5月5日(日)子供の日、

長かったSuper Golden Weekも終盤戦。




第12回となる「福井クラシックカーミーティング」の会場、福井県産業会館へ向かいます。
地元イベントなのですが、なかなか日程が折り合わず、エントリーは意外にも2回目。

alt


会場の屋外展示場に参加車両が続々と集結。

alt


晴れの特異日の5月5日は、今年もいいお天気に。
指定位置にLEVINを並べ、本部で受付します。

alt


ほどなく『セリカXXブラックリミテッド』が到着。

遠路はるばる本州最西端から、バツマル下関さんご夫妻。

alt

なんでも、当初エントリーしたセリスー北兵衛号の修理が間に合わず、急遽ブラリミにエントリー変更されたのだとか。

(ふつーのクルマ屋さんへ恨み節が「ぶつぶつ」)



開会式です。

福井クラシックカー協会、竹田会長のご発声で、一斉にクラッカーを鳴らす。

alt


会場の様子をご紹介。
参加全車両は、フォトアルバムへ(^^)

【フォトアルバム】
 ☞第12回福井クラシックカーミーティング(その1)


 ☞第12回福井クラシックカーミーティング(その2)


去年の福井レトロモータードライビングでは片山右京さんが運転した、セリカリフトバック。

alt


三菱360、希少な一桁の当時ナンバー。
alt


スバル360を後ろから。 
alt


ホンダT360、幻のS360に搭載されなかった360ccDOHCエンジンを載せたトラック。

alt


ホンダZ

alt


スズキジムニー

alt


マツダ AZ-1

alt


ホンダ プレリュード

alt


アウディとシトロエン

alt 


BMWとベンツ

alt


ロールスロイス、2ドアです。

alt


トライアンフスピットファイア

alt


バンデン・プラ・プリンセス

alt


シルビア

alt


フィガロ

alt


スカイラインジャパン

alt


ディーゼル280D GTです。

alt


7thスカイライン。

alt


こちらもディーゼルの、パサージュGT-D

alt


P.N.「32乗り」さんの、BNR32 

alt

ご歓談中の画伯、右の4ドアのR32は?

alt


NAのRB26搭載、4ドア版GTRと言われる、オーテックバージョン。珍しいですねー。

alt


グロリアワゴン

alt


グロリアシーマ

alt


福井在住 Oさんの、ガゼールハッチバック。

ボンネットの、自作デカールが凄い。

今回、大垣のふつーのクルマ屋さんで、足回りとブレーキ系を整備してのご登場!

alt


ブルーバードSSS

alt


フェアレディZ

alt


MR2 Tバールーフ

alt


AE86 スプリンタートレノ2ドアGT

alt


LEN吉LEVIN AE86です。

alt


トヨタ 1600GT

alt


通称「ブラボーコロナ」
alt


a97562さんのクラウン

alt


クラウンハードトップ

alt


セリカXX

alt

バツマル下関さんのセリカXX BLACK LIMITED

alt


クレスタ

alt


会場点景

alt


ソアラ

alt


ソアラVX

alt


会場点景
alt


いすゞ ベレット

alt


RX7 カブリオレ

alt


マツダ ルーチェロータリークーペ

alt


コスモスポーツ

alt


ダイナJAFサービスカー仕様。この仕様のまま再生したとのことで、かなりヘンタイ度が高い…。
alt

会場点景
alt


そして、下道の伝道師シルバさんが来福されました。

alt


早速LEN吉号の前で、お昼寝さんとバツマル奥さまを相手に、熱心に布教活動を。

alt

何故か私も『信者の証』(?) をいただきました(・_・)>

alt


閉会の時間が近づいてきました。

XXブラリミのリアゲートには「ネオクラ」のポスターが!?

2週間後、5月19日は『門司港ネオクラシックカーフェスティバル』
alt


1台また1台と会場を後にしていきます。

トヨタ1600GTは積車で帰還するも、プラグがカブったようでエンジン掛からず…、ウィンチで引っ張られてようやく積載。


alt


皆さん退場の準備です。

お昼寝さんとふつーのクルマ屋さんはギャラリー参加でした。

alt


最後に、ハチマル車の豪勢な並びを。 \(^o^)/
alt


alt


お相手いただいた皆さん、ありがとうございました。


翌朝、協賛の福井新聞、5月6日朝刊に記事が載っていました。
alt


参加全車両は、フォトアルバムへ(^^)

【フォトアルバム】
 ☞第12回福井クラシックカーミーティング(その1)


 ☞第12回福井クラシックカーミーティング(その2)

_

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2019/05/17 17:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めてソロで走る156号線
みずしー feat.Evilzonneさん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

今日のランチ エビフライ
まーぶーさん

ハスラーのミニカー
avot-kunさん

ポルシェ718 納車されました!
赤BORAさん

この記事へのコメント

2019年5月17日 18:23
お疲れ様でした。

本日、スタタボさんからブツを預かりました。
門司港でお渡しします(謎ぉ~)。
コメントへの返答
2019年5月17日 23:46
こんばんは。

あー、なんかお話しされてたような…?
はい、門司港でお会いしましょう。(^^)/
2019年5月17日 18:57
そう言えば、今ごろになって気がつきました。プレリュードのフェンダーミラーってボディーと同色なんですね!
なんとも…おしゃれさんっ!!
コメントへの返答
2019年5月17日 23:53
私も、でかバンさんに言われて気がつきました。このプレリュード、フェンダーミラーだったのですね!? しかもボディ同色とは、確かにオシャレですねー。
<(^^;)
2019年5月17日 19:02
お疲れ様ですヽ(^o^)

福井クラシックカーフェスティバル、なかなか行けないでいます(´・_・`)

近いから、エントリーしたいのですが、ゴールデンウィークは、なにかと予定がバッティングしてしまいます(汗)来年こそは!と思ってます。

今年は、金沢のイベント復活だとか。行こうかしら? まだ、詳細がわかりませんが(汗)
コメントへの返答
2019年5月18日 0:09
こんばんは(^^)

福井クラミーは5月5日、と決まっていますので、連休のなか日になってしまうと、私も家族サービス優先でなかなか参加できず。前回と今年は連休後半なので参加できました。
金沢クラミー、主催事務局の菅野さんからお知らせハガキが届いています。
7月28日開催、申し込みは必ず往復はがきで、締め切りは6月28日。
問い合わせは、
hiroyukikhkanno@gamma.ocn.ne.jp 菅野さま
まで。
2019年5月17日 19:05
お疲れ様です(^-^)。
もう、何年もお邪魔していませんが、例年層が厚いですねぇ~😆👍。
ごちそうさまでした・・・😋。
コメントへの返答
2019年5月18日 0:18
こんばんは(^^)/
東京出張、お疲れ様でした。

普段は見掛けないのに、どこにあったの?というくらい、色んな年式、メーカ、国籍のクルマが集まっています。
来年は是非!
2019年5月17日 20:16
こんなに中身が濃いかったのねえ~
あれから12年かあ~ メールでオニの
ように開催のやり方の問い合わせ来たっけ。
新聞にも しっかり載ってますね。(^^ゞ
コメントへの返答
2019年5月18日 0:24
私は、ギャラリー1回、参加2回なのですが、参加車両の幅が、タテもヨコも広いと感じます。
開催当初はご苦労があり、えっちけいわいさんも色々とご協力されて、今日のイベントがあるのですねー。すばらしい~♪
2019年5月18日 0:13
お疲れ様です(^^)。
今回は久しぶりに黒リミでエントリーできました。
いいお天気ですっかり日焼けしてしまいました!
Oさんのガゼールボンネットデカールはカッコよかったですね!
週末よろしくお願いします!
コメントへの返答
2019年5月18日 0:28
こんばんは(^^)/
遠路はるばる掛け持ち参加、お疲れさまでした。
ホントいいお天気でしたねー。
ガゼール、今回ピカイチと言っても言い過ぎではないかも。
はい、こちらこそよろしくお願いいたします。<(^^;)
2019年5月18日 1:16
お疲れさまでした。
福井のイベントの後、夕食を取って、王子保のあたりに住んでいる友人に案内されて、今庄のD51見学から、北陸本線の旧線のトンネルツアーを行なってから帰路につきました。
来年は、福井参加できればと思っています。
ブルーレイのディスクを画伯に預けましたので、お収めください。
コメントへの返答
2019年5月18日 5:50
おはようございます。
北陸線旧線、線路跡の路盤やトンネル壁がそのまま残っていますからなかなか見ごたえありますでしょ?
来年のご参加は、ふつーのクルマ屋さんのお仕事次第…、ですね?
ありがとうございます。
では門司港で。(^^)/
2019年5月18日 1:20
こんばんは😃🌃
福井クラシックカーも熱いですね❗
新聞デビュー👍おめでとうございます❗
ネオクラでお会いすること楽しみにしてます❗
コメントへの返答
2019年5月18日 6:05
おはようございます(^o^)
そうなんです。結構バラエティに富んだクルマが集まるんです。
ははは、本文記事には何も書いてなかったのですけど…。
門司港でお会いしましょう。
(^^)/
2019年5月18日 5:54
おはよー♪ございます
セリカリフトバックが
広告塔のようになっています
F1レーサーが乗ったなんて
チョッと嬉しいですね(@_@。

コメントへの返答
2019年5月18日 6:06
おはようございます(^o^)
昨年6月のイベントでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1988224/blog/41634568/
片山さんともお話しして、ツーショット写真も。
<(^^;)
2019年5月31日 8:42
大分遅くなりましたが、、、(汗)

その節は長旅途中にお邪魔しまして、お付き合いありがとうございました(^^ゞ

真っ赤な86に真っ赤なフザケッタ、似合ってましたよ✨

魔除けと、金運アップの効き目があるかも知れませんので転売しませんようにw

何処かの奥様の相手をしたせいか、、、僕がお昼寝したくなりましたよ(笑)

また、地球の何処かで御逢い出来るのを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2019年5月31日 10:30
いえいえ、いらっしゃいませ。

こちらこそ、まさか福井でお目に掛かれるとは!

光栄の至りでございます。

そして信者の証もいただきましてありがたやありがたや。
(・人・;)
「奥様の相手してお昼寝…」、
まるで昼下がりの情事のような…。
<(^^;)
はい、これからも日本と地球の距離感覚を狭めるよう、お互いに活動して参りましょう。
(^^)/

プロフィール

「神出鬼没!? 今日はこちらのお店へ。」
何シテル?   06/15 13:50
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]TUFREQ HE22D1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:05:26
【乗り鉄マレーシア】マレー鉄道『電車特急 ETS』で古都イポーを巡る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:02:57
【来たぜ, 門司港!】第11回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(会場編②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 09:10:20

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて34年。 *2012年レストアを決行して内外 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation