• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月18日

【発見マレーシア】KL郊外で三菱ギャランVR4に出会う!? 58 

【発見マレーシア】KL郊外で三菱ギャランVR4に出会う!? 58 

ある日の午後、
勤務先近くの住宅街を走っていると!?






何やら、背高セダンのバックビュー…!?
alt

6ライトウィンドウ、小柄なスポイラー、横長で縦に波打つテールランプ。
alt

思わず、Uターンして確かめることに。
alt


角目4灯に、逆台形のグリル、これは?
alt

三菱ギャランVR4ですねー。これは懐かしい。
E30系ギャランは、今から35年前の1987年に登場、日本でも殆ど見かけなくなりました。

4VALVEの、DOHCインタークーラーターボ4G63形エンジンを搭載し、当時最強の205psを発揮。
『ACTIVE FOUR』と称し、4WD、4WS、4ABS の最新技術を盛り込んだ、ハイパワーAWDセダンの先駆け。
姉妹車エテルナは、少し低いフォルムの5ドアハッチバックでした。
alt
ラリーにも出場していましたね。
このギャランVR4のあと、三菱ハイパワー4WDはランサーボリューションへと進化していきます。

いやぁー、イイもの見ました。
(^^)/


(初めの写真の、青いシートに包まれたクルマも気になりましたが、後日通ったら、どちらも無くなっていました。)
_



ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/04/18 05:40:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2022年4月18日 8:26
LEN吉さん おはようございます😊
ギャラン久しぶりに見ました💦
専門学校の時の教材車でした🚗
ホント最近ではサッパリ見なくなりましたネ💦
コメントへの返答
2022年4月18日 9:35
おはようございます(^^)/
このE30系は結構人気あったのにいつの間には姿を見なくなりましたね。
特にVR-4は三菱渾身の最新メカ満載だったので、教材車としては見どころがいっぱいだったのでは?と思います。
私は、これの前のE10系FFギャランΣセダンが、自動車学校の教習車でした。
2022年4月18日 10:50
こんにちわ!
遭遇率の高い日本旧車ですね
車検のない国と聞きますので
丈夫で長持ちは日本車に限る!
そんな環境もありそうです
三菱車となりますと現地のメンテ
維持には苦労もあるかなといった
感想です。兄が新古車を激安で
ゲットしたと自慢していましたが
あのギャランは今いずこ・・です
コメントへの返答
2022年4月18日 11:14
こんにちは(^^)/
韓国車も多いのですが、日本車は昔も今も人気です。
マレーシアの国民車メーカ「Proton」は、以前三菱自工と資本提携関係にあり、今も影響が残っていますし、ディーラーで旧車メンテもできるのは、と思います。
ギャランVR-4は初代コルトギャランやギャランGTO以来のアグレッシブモデルですねー。お兄さんがお持ちでしたか? 久々に見て懐かしかったです。
2022年4月18日 11:12
お疲れ様です😊
異国の地でも活躍してますね〜ギャランVR-4💨
リアのスポイラーはもっと派手だったような…
このタイプは初めて観るかも⁈
ドア下のプロテクターがハードな走りを予感させますね‼️
コメントへの返答
2022年4月18日 11:42
こんにちは(^^)/
マレーシアに3年近く居て、初めて見ました。
前期はこんな感じだったかな?いや、トランクへの回り込みが少し違う気もしますねー。後期に追加のAMGは派手なスポイラーだったかもしれません。
ランエボが登場する前はラリーにも参戦。先進技術が満載過ぎ、持て余す性能だったようですねー。
2022年4月18日 21:47
AMGですよ、まさにこのスポイラーの形状は。
でもボデーサイドのクラディングパネルの色はなぜちがうんでしょうね?!ボンネットのダクトも…純正っぽいけどあまり覚えてません。
でもこのクルマは実に実用的でありながら、先進的でハイパワーなクルマでしたもん…興味はありましたよ!
見なくなりましたねぇ、これも。。。
コメントへの返答
2022年4月19日 6:40
そうかもしれませんー。トランクに回り込むスポイラーとボンネットのエアインテークの特徴はAMG...。
そうなるとVR-4ではないのかも...。エンジンもターボではなく4G63NA。
角は落としてあるけどスクェアな箱車で見切りが良く、キャビンの背も高いので居住性が良かったと思います。MMのピークの産物でしたねー。
(^^)b
2022年4月18日 21:58
こんばんは、お元気ですか!😄

謎のブルーシートのクルマが気になります・・・包み方が妙に怪しい・・何故か気になります。🤔

ギャランと較べると、低くて幅広ですよね?タイヤ付近の神経質な覆い方?に・・・見せたくない何かがあるんですねぇ・・なんじゃあれ?😆

なんか怪しいぞぉ。☹️

@ブルネロ
コメントへの返答
2022年4月19日 6:46
おはようございます(^^)/

あっ、そっちですかー? 確かに幅広。

長期間放置されていたようなのですが、後日通ってみると、ギャランもブルーシートも無くなっていました。

路上駐車なのか放置車なのかわからないクルマが結構多いです。ナンバーはついているのに、タイヤの空気が抜け、数ヶ月か年単位で動かした形跡もなく。
良いのか悪いのか、何かと緩い国なのです。
(^^)b
2022年4月18日 22:28
こんばんは
 AMGともコラボしていましたよね。
コメントへの返答
2022年4月19日 6:51
おはようございます(^^)/
そうです。VR-4やVX-4とは別に「AMG」とだけ謳っていました。
FF化されたデボネアVにもAMG仕様がありましたね。
(^^)b

プロフィール

「@フレンドリー182 さん、北の大地上陸ですか〜!? 壮大なスケール感、楽しんできてください。
(^^)b」
何シテル?   08/10 06:08
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!正規版Vr.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 17:22:24
福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 09:50:27
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:04:40

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて35年。 *ナンバーは当時モノ2桁『福井57 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation