• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

【来たぜ九州】②門司港ネオクラシックカーフェスティバル2025(会場編)

【来たぜ九州】②門司港ネオクラシックカーフェスティバル2025(会場編)


門司港ネオクラ2025、




昨年は母の入院が重なり、泣く泣くドタキャン…。
前回参加はマレーシア渡航直前の2019年ですから、実に6年ぶりの参戦!!?

エントリーNo.209、入場時間が8:15からと指定されています。
alt

さて宿を出発。
曇が厚いですが、雨は降っていません。 
お天気、もってくれるとよいですが…。
alt

小倉から、福岡都市高速には乗らずにR199で門司港へ。
alt

小倉から門司港まで、海岸沿いに15kmほど走ります。
あと7.4kmですが、ここまで744.4km。
偶然、総走行距離222,222kmをキャッチ!?
alt

もうすぐ門司港。
山口・下関の標識は、R199からR198、R3を経て、R2の関門国道トンネルにつながるからですね。
alt

cafeノスタルヂアの前を過ぎて、日本郵船ビルの交差点を右折…。
R199はここまで。
このあと総延長618m、日本で2番目に短いR198へと続く。
alt

門司港駅前を通過して、
alt

門司港レトロの会場に到着!?
alt

今年は、レトロ観光線『出光美術館前』駅前の中央広場がトヨタ車ゾーン。
alt

門司港ネオクラ2025、始まりました。

まずは、お仲間のクルマをご紹介。

バツマル下関さんの、セリカXX SUPER2000GT ブラックリミテッド。
alt

オリジナルな1G-GEU。ブルーのハーネス、タワーバーとバッテリーがお洒落。
alt

はじめましての、フレンドリー182さんのスープラ。
はるばる横浜からのご参加。
alt

20系ソアラ、
右のクルマはフツーのクルマ屋さん御一行、左のソアラはトリアス福岡クラミーでもご一緒しました。
alt

今年のAE86は6台。
alt

AE86レビン2ドアGTとAE101レビン
alt

はちたっくさんの、GX71チェイサーGT twinturbo S と、
のんきさんのクレスタスーパールーセント。
alt

GX71マークⅡ三兄弟の並び、じつはなかなか凄いこと!?
alt

カリーナ1600GT2台、赤はリラさんのカリーナ。
alt

手前、グレーのカリーナは1オーナーさんでした。
トヨタ純正オイル、キャッスルとLLCのステッカーが懐かしい…。
alt

豊さんのセリカ。
alt



みてのとおりさんのAE92スプリンターシエロ。
alt

90系カローラと
alt

100系カローラセレス、歴代唯一の4ドアハードトップ。
alt

お昼寝さんのEP71スターレットターボと、EP71スターレットRi。
alt

JZT143さんのコロナGX。
alt

左から、
川染さんのセリカカムリXT、コッピーさんのセリカカムリ2000GT、
そしてお久しぶりは、hakatanomoriさんの初代FFカムリ、シンプルな原型がいいですねー。
右端は、まるおちゃんさんのカムリ2000GT。
alt

はちぞーさんのクラウン。
alt


親水広場へ移動して、
福岡クラシックカーフェスティバルでご一緒したVM180 ZAGATO。
alt

MR2、みん友になっていただいた桂秋さんのSW20と、AW11。 
alt

C31タマさんのローレル。
alt


初めまして(^^)/
セブランさん転じてサバンナセブンさんの、
SA22CサバンナRX7。
alt

今回バツマルさんの仲介で、初めてお目にかかることができました。
よろしくお願いします。
alt

時折、レトロ観光線のトロッコ列車がやってきます。
alt


お昼ご飯は、キッチンカーで。

タコスセットをいただきます。
ピリ辛で美味しい~♪
alt


③会場編に続きます。


_
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2025/05/28 05:26:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

金沢クラシックカーミーティング20 ...
LEN吉さん

【おいでませ福井】こどもの日は福井 ...
LEN吉さん

コレ(画像)の登場は、1980(昭 ...
P.N.「32乗り」さん

第17回 門司港ネオクラシックカー ...
見てのとおりさん

門司港レトロへ…。(鶏ハツ柚子胡椒 ...
1960じぇ~ん♂さん

箱車も大好きなんですよね(汗&笑)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2025年5月28日 5:14
おはようございます^⁠_⁠^。
「海岸沿いに15kmほど走ります。」の下りの画像が素晴らしいですっ😆👍。
コメントへの返答
2025年5月28日 7:48
おはようございます(^^)/
よっさんに言われて改めて画像を見ると、キリ番ゲット⁉
アナログなデジタル数字が並んで、面白いことになってました。
(^^)b
2025年5月28日 11:11
6年ぶりの門司港ネオクラ〜当初はお天気が怪しかったですが、結果降らなくてよかったですね😊
山口・下関の表示のところ、左側に展開すると『巌流島』が見えます♪
100系カローラセレスはブラックバージョンの限定車のようでした❗️
サバンナセブンさんをご紹介できて良かったです‼️
コメントへの返答
2025年5月28日 11:55
1週間前の予報は午前中雨でしたが、当日が近づくにつれ時々雨から曇りになって、良い方に外れてくれました。
なるほど、この横に巌流島が見えていたのですね…。気付かず残念。
セレスとマリノ、さすがに小さく、カリーナEDのようには流行りませんでしたから、ブラックバージョン限定車となってはさらに貴重ですね。
サバンナセブンさんでしたね⁉ 訳あって改名されてるのでつい…。
5年越しでお会いできて良かったです。
(^^)b
2025年5月28日 12:08
余談になりましたが
マレーシアに1か月リゾート滞在された方に
お話を聞く機会が有りました。レン吉さんから
伺っていた色々な情報が断片ながら記憶があり
良く中身のわかる会話となりました
北部のリゾート滞在の様子。ゴルフ三昧の様子
暑すぎて活動は午前集中など興味ある話
でした。肝心の予算の事は庶民には驚きでっす
サスが海外仕込みのゴルフ、僕は4打も
負けてしまいましたが良いゴルフでした
シンガポールからイポー入国した様で
国際人気分な感じです!ではでは
(^.^)/~~~
コメントへの返答
2025年5月28日 12:26
おー、(@_@)
それは何だか良かったですねー。
北部リゾートと言えば、ペナン島とか。イポーは歴史ある街でクアラルンプールから2時間ほど離れています。
嗜好品を除けば、実勢物価は日本の3分の1。政府は法人税は高く、生活費は安くが基本政策で、法定最低賃金も年々上がるので、企業がいたずらに儲け過ぎないようになってます。
どこかのアジア極東島国の政治家に聞かせたいですね。
ゴルフ場も安いので、ゴルフ好きな人は出張中でも行きますね。確かに午前中が勝負です。
(^^)b
2025年5月28日 13:00
「狙っていても気づけば過ぎていた」パターンの多いゾロ目,
偶然で222222kmをバッチリ捉えていたとはすごい強運ですね。
当方「222222」は2018年8月にゲットしましたが,アヒル(スワン?)が6匹並んでるように見えました。
コメントへの返答
2025年5月28日 14:27
ふとオドメータを見ると2が並んでいることに気付き、15km/hとはいえ走行中に画像を撮ってしまいました。
製造から39年、購入時4年落ち4万キロから所有して35年。とても162coronaさんには及びませんが。
それほど距離が伸びていないのは、以前は通勤やレジャーに使用していたのが、この15年程は趣味車になり普段使いしなくなったからですね。
(^^)b
2025年5月28日 19:31
今回は初お披露目のセリカカムリ1.6XTで行きました
横のGTと並んでも安く見えなかったのはメッキバンパーのせいかな?
コメントへの返答
2025年5月28日 20:11
ベーシックグレードの1600XTですね、OHVの12T-Uを搭載。フラッグシップは18R−GEUの2000GT、スポーティバージョンには3T−EUの1800SXがありました。カリーナだと1800SRですね。それにしても、セリカカムリの2台並びはフツーはあり得ません。
ところで4独サスの2000SEは健在でしょうか? まさか手放したとか廃車にした、なんてことはないですよね?
2025年5月28日 20:01
レン吉さん、こんばんは〜
バツマルさんが紹介してくれたので
やっとお目にかかれました🙇
ありがたい限りです😊
いつも門司港ネオクラに行くと
バタバタしてて、
申し訳ありません😅
今後とも宜しくお願いします🙇
とは言え、なかなか仕事も
忙しく、ブログも出せず😢
皆さんのブログをたまに
拝見してる状況になってます。。。
また余裕出来たら
ブログもと思ってますので
宜しくお願いします〜😃
コメントへの返答
2025年5月29日 0:12
サバンナセブンさん、こんばんは(^^)
バツマル下関さんが、フレンドリー182さんと私に声を掛けてくれて、一緒にご挨拶することができました。
\(^o^)/
何となく想像していた感じのお方で(失礼)ホッといたしました。

昨年はエントリーするも諸事情でドタキャンしましたので、本帰国以降で初のネオクラ参戦となります。
門司港レトロのロケーションがお気に入りで、渡航前の6年前以前は数年連続で参加しておりました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
(^^)/
2025年5月28日 21:40
遠路よりお疲れ様でした(´ω`)
当時雨が降らなくてよかったです。

何気にトヨタ車は知り合いが固まってましたね。

うちの車、6年の間に色々と手を入れたので見た目が変わってしまったと思います(笑)
コメントへの返答
2025年5月29日 0:16
半年に3回目の九州遠征です。殆ど距離感が麻痺してますね…。
ホントに天気予報が良い方に外れてありがたかったです。

そうですねー。特に岐阜のフツーのクルマ屋さん軍団がかなりの存在感を示されてましたから、九州にいることを忘れるような面々でありました。

雨の九州セリカday以来でしょうか? 日本中、遠方にも知り合いができたことは、人生何よりの収穫です。
よろしくお願いします。
(^^)/
2025年5月28日 22:00
当日はAE86が6台と、多かったですね。しかも、このようなイベントに来られる車なので、どれもよく手入れされていたと思います。
GX71の3台並びは現場に溶け込んでいたのか(?)、あまり意識しませんでしたが、約40年前の兄弟車が並ぶとは改めて考えるととてもレアですね~。
僕もそうでしたが、サバンナセブンさんとも直にお会いでき、楽しい時間が流れていましたね。
コメントへの返答
2025年5月29日 0:24
6年前から以前の記憶ですが、だいたいAE86は5~6台くらいがエントリーされてます、が少ない年は2台だけということもありました。

ハイソカー、マークⅡ3兄弟の並びは、主催者さんが意図したのではないでしょうか。GTツインターボSもレアですが、この並びはなかなかと思いました。

そうなんです。サバンナセブンさんとはマレーシア駐在中からみん友さんではあったのですが、こうして直にご挨拶できて良かったです。だからやっぱり、リアルなイベントは楽しいですねー。
(^^)b

プロフィール

「@よころっく さん、ありがとうございます。久しぶりにお会いできて良かったです。泉大津に上陸後、無事帰還いたしました。
(^^)/」
何シテル?   05/19 23:33
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 09:50:27
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:04:40
来年のイベント開催予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:35:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて35年。 *2012年レストアを決行して内外 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation