• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN吉のブログ一覧

2023年02月28日 イイね!

【輪廻転生】 ありがとう 『LEN吉クロスオーバー7Ⅱ』 と出会って4周年

【輪廻転生】 ありがとう 『LEN吉クロスオーバー7Ⅱ』 と出会って4周年


2月28日で、
LEN吉エクシーガ クロスオーバー7 Ⅱが、
我が家に来て、丸4年になります。
 




2019年1月2日、山形に帰省した帰りの国道113号線、
☞凍結路面でスピンした対向車がセンターラインを越え当方に衝突、

初代LEN吉クロスオーバー7は大破し、不本意にも廃車せざる負えない状況となりました。


☞相手方保険会社と難航した交渉の末、どうにか簿価+査定額ではなく現状相当の代替車購入費用を引き出すところまでこぎつけました。
しかしクロスオーバー7は既に生産終了となり市場には中古車しかありません。
そんな中、大手中古車販売のネット通販で見つけ購入を決めたのが、
"クロスオーバー7 X-BREAK" の最終生産モデル、
でした。
クルマを通販で買うことに若干の不安もあったものの、全国ネットので滅多なこともないだろうとの判断です。 

☞2019年2月28日クロスオーバー7 X-BREAK 納車
これは千葉から回送され福井店で納車整備中の姿。
購入時の走行距離は、28,500㎞。
alt

2月28日で愛車と出会って4年になります。これまでの愛車との思い出を振り返ります。
大破した初代クロスオーバー7から再使用可能なパーツを移植し、必要な装備は新品を調達して、初代とほぼ同じ仕様に仕立て上げました。
alt

☞2019年3月23日 足慣らしを兼ねて、箱根と伊豆へ行きました。途中伊豆スカイラインから富士山を遠望。
alt


☞2019年4月28日 富山から福島大内宿を経由して山形の実家へ。
alt

会津に抜けたところで、偶然、XVとレヴォーグとのスバル車3台並びに。
alt

☞ゴールデンウィーク後半 5月はLEN吉家恒例、信州ツアー。
alt



2019年6月 マレーシアへ単身赴任となり、日常的にクロスオーバー7やAE86LEVINに乗ることはできなくなりました。クロスオーバー7はカミさんの日常の足として、通勤に、帰省にと活躍を続けることになります。








2022年8月カミさんとレン吉をマレーシアに呼び寄せることになり、一時帰国して、鯖江から成田空港へ片道切符の旅へ。 
☞【ミッションインポッシブル③】柴イヌ レン吉 マレーシアへ渡る。  有磯海SAで。
alt

豪雨通行止めと渋滞を避け、北回りで成田空港へ。
alt
圏央道、江戸崎PAで最後の休憩。
alt


alt

成田空港では、農林水産省の検疫所でレンの出国前検査を受けました。
その後、連絡していた息子と合流し、ホテルでクロスオーバー7を息子に引き継ぎます。
alt
息子は寄り道しながら鯖江の自宅までクロスオーバー7を返却回送してくれました。
無人となった自宅は、近所に住む娘夫婦が、週に1、2回、風通しを兼ねて様子を見に来てくれています。


さて、2022年11月、LEN吉クロスオーバー7 Ⅱは、LEN吉家にきて2度目の車検を迎えました。
娘が、北陸スバルと連絡を取ってくれて、車検整備を受けました。
alt

■この1年でこんなパーツを付けました!
■この1年でこんな整備をしました!
alt


2022年11月7日時点での走行距離  82,182㎞
2019年2月28日時点での走行距離  28,500㎞
3年8か月の月平均走行距離は、1,220㎞となりました。 
alt
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
・オイルフィルタ交換
・クーラント交換


alt
・エアコンフィルタ交換
・エアクリーナーエレメント交換
・リヤワイパーゴム交換
・ブレーキパッドリヤ交換
・発煙筒交換(期限切れ)

alt
・アイサイトの点検結果は良好。

alt
夏タイヤが摩耗していたということで、ちょっと割高ですが、北陸スバルでタイヤ交換。
・ダンロップルマン215-50R17 
・アライメント測定
・フロント&リヤ トー調整

そして、2023年2月28日

alt
本帰国するまでもうしばらく待っててね。

■愛車のイイね!数(2023年02月27日時点)
171イイね、ありがとうございます。


>>愛車プロフィールはこちら
☞愛車紹介 LEN吉クロスオーバー7 Ⅱ









_
Posted at 2023/02/28 06:49:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年02月15日 イイね!

クアラルンプールで『皆さ~ん,お元気ですか~?』な日産車に出会う72

クアラルンプールで『皆さ~ん,お元気ですか~?』な日産車に出会う72


とある日の、
会社帰りのハイウェイ。




中央車線を走る、特徴的なシルエットのセダン。
alt

リヤスポがついて、タイヤも太めですが、このクルマは…!?
alt

追い越して確認すると…、おー、初代セフィーロです。
海外仕様はグリルが日本国内向けと少し違うデザイン。
alt

じっくり見てみたかった。




そしてまた、とある日の、近所のモール。
同じく、初代セフィーロを発見!? 今度は停車中です。
alt

ハイウエイで目撃したクルマとはまた違う個体です。
alt

純正の雰囲気を十分とどめてますねー。
alt

公式キャッチフレーズは『くう ねる あそぶ』、でしたが…、
CMで井上陽水さんがアドリブで助手席ウィンドウを開けながら発した、
『皆さ~ん、お元気ですかぁ?』
の文言のほうが、有名になりました。
alt

今見ても新鮮なスタイル。
DINKsをターゲットにした、セミオーダーメードの「セフィーロ・コーディネーション」も、ちょっと話題になりました。
ブリヂストンサイクルの『ロードマン』、も同じようなフルチョイスシステムのスポーツ自転車でした。
alt

登場は1988年、生産終了が1994年ですから、およそ30年前のクルマ。
日産がまだ元気な頃の名車ですねー。




_
Posted at 2023/02/16 06:36:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年02月11日 イイね!

【体験マレーシア】マレー式披露宴ご招待で、再び古都イポーへ。

【体験マレーシア】マレー式披露宴ご招待で、再び古都イポーへ。


2月11日(土)
マレーローカル社員の披露宴に招待され、
IPOH(イポー)まで行ってきました。




イポーは、クアラルンプールから北北西に約200km。
ちょうど2か月前の12月11日、☞高速電車ETSでイポーに行きましたが、
今回はPREVIAにで向かいます。
マレーシアのハイウェイは、郊外では110km/h制限なので、距離202kmでも計算上2時間を切ります。
alt
目的地を『HOTEL SERI MALAYSIA IPOH(ホテル スリ マレーシア イポー)』に設定し、PREVIAで出発。
カミさんとレンも連れていくつもりでしたが、レンが病み上がりなので、今回はおウチでお留守番です。

ハイウエイに入って、『ハイウェイ オーン』
alt

ジャンクションを左に、E1号線(Express Way Route 1)で北上。
alt

クアラルンプール郊外は、片側4車線の直線が続く…!?
alt

さすがに都市間になると、日本と同じく片側2車線に。
イポーまであと27km。
alt

途中、SAで休憩します。
alt

岩山をすり抜けるように走ると、イポーまであと2km。
alt

インターを降ります。『ハイウェイ オーフ』
alt

披露宴会場は、こちらの市街から少し離れたリゾートホテル、
alt

イスラム教のムスリムの方なので、今日の披露宴もイスラム式。
ひな壇にはまだ新郎新婦はいらっしゃいませんが、食事をいただきながら時を待ちます。
イスラム式なので、当然お酒は出ません。もちろん運転しますから吞んではダメですが…。
alt

30分くらいして、新郎新婦と、両家のご両親が入場。
alt

皆さんひな壇に、ご着席されました。
alt

正面には、ウェディングケーキが。
alt

特にプログラムがある訳ではありませんが、ケーキ入刀が始まりました。
皆んな集まって写真を撮るのは、どこも同じですね。
alt
マレー式の披露宴は、三々五々参集して、自由解散が基本。
タイミングのいいところで、会場をあとにします。


イポーの街から、再びハイウェイに「オーン」。
alt

単調なハイウェイを飛ばし、クアラルンプールまで、あと131km。
alt

と思ったら、暗くなった空が泣き出しました。
alt

かなりのスコールに。視界が悪いので減速して進みます。
alt

クアラルンプール郊外、スバン空港あたりで雨が上がりました。
帰りはスコールの中を徐行したので、3時間くらい掛かってしまいました。
alt

日本の披露宴とは似たところがあったり、違ったり。
異文化に接するのは、意外性が連続して面白いです。




_
Posted at 2023/02/14 06:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@フレンドリー182 さん、北の大地上陸ですか〜!? 壮大なスケール感、楽しんできてください。
(^^)b」
何シテル?   08/10 06:08
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
2627 28    

リンク・クリップ

2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!正規版Vr.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 17:22:24
福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 09:50:27
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:04:40

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて35年。 *ナンバーは当時モノ2桁『福井57 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation