• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月15日

12日の撮影記(その1)

12日の撮影記(その1) 2月12日土曜日。
前日に雪が降り、この日もそのまま降り続いてくれるものと期待していたのですが、
降る気配なく、おまけに降雪量も思ったほどなく・・・

でも、雪のモノサクを撮れるのは、そうあるものでもないので、撮影開始。

209系(8連)

209系(1)_0212
209系(1)_0212 posted by (C)エステファン

113系(8連)後追い

113系(2)_0212
113系(2)_0212 posted by (C)エステファン

E259系(12連)と113系(8連)

113系(3)_0212
113系(3)_0212 posted by (C)エステファン

211系(5連)

211系(2)_0212
211系(2)_0212 posted by (C)エステファン

209系(8連)

209系(2)_0212
209系(2)_0212 posted by (C)エステファン

E259系・・・トンネル飛び出し直後

E259系(1)_0212
E259系(1)_0212 posted by (C)エステファン

113系・・・ここで雪まう中を疾走する113系が撮影したかった。

113系(4)_0212
113系(4)_0212 posted by (C)エステファン

トンネル上に移動。

255系(9連)

255系(1)_0212
255系(1)_0212 posted by (C)エステファン

E217とEF65

EF65(1)_0212
EF65(1)_0212 posted by (C)エステファン

EF65-1066の鹿島貨物

EF65(2)_0212
EF65(2)_0212 posted by (C)エステファン

209系(4連)

209系(3)_0212
209系(3)_0212 posted by (C)エステファン

この場所は、冬限定かな・・・夏になると葉っぱが多くて撮影ポイントが小さくなってしまうのですね。

E259系

E259系(2)_0212
E259系(2)_0212 posted by (C)エステファン

211系

211系(3)_0212
211系(3)_0212 posted by (C)エステファン

113系

113系(5)_0212
113系(5)_0212 posted by (C)エステファン

113系

113系(6)_0212
113系(6)_0212 posted by (C)エステファン

113系が通過する10時ころには、田んぼの雪も地熱でなくなってしまう有様・・・とほほ。
白の世界を走り抜ける113系をもう撮ることができないのか・・・><;

ここで、モノサクでの撮影を終わりにして、
佐倉駅に車を止めて、一路品川へ・・・

品川では、以前成田エクスプレスで活躍していた253系を新たに改造して
253系1000番台とし、新宿から日光方面への特急として春から運用開始。
それに伴い、お披露目会が行われておりました。

品川に12時に着いたら、イベント会場へ入る方々の列が・・・
もちろん並んで1時間くらいかな・・・展示ホームへ。

253-1000-1_0212
253-1000-1_0212 posted by (C)エステファン

赤好きな私には、253系のデザインも好きで、この組み合わせは・・・たまりません!

車内にも入れたけれど、これまた長い列が・・・この後の予定を考えて、中に入らず、反対ホームへ。

253-1000-2_0212
253-1000-2_0212 posted by (C)エステファン

日光と絵入りのLED表示。赤い橋と流れる川が表示されてます。

253-1000-3_0212
253-1000-3_0212 posted by (C)エステファン

日本語と英語表記

253-1000-4_0212
253-1000-4_0212 posted by (C)エステファン

中国語(日本語と変わりないよね^^;)とハングルも・・・

253-1000-5_0212
253-1000-5_0212 posted by (C)エステファン

と一通り撮影して、今後は横浜のパシフィコ横浜で開催されていた「CP+」へ。
さらに横浜から木更津へと・・・

つづく。^^/
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2011/02/15 12:54:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

盆休み最終日
バーバンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年2月15日 19:57
こんばんは。
私も降雪を楽しみにしていたんですが
全然積もらなくて結局何処にも行かず
家でゴロゴロしちゃいました(^^;;
モノサクは開放感があって良い場所ですね。
コメントへの返答
2011年2月15日 23:59
こんばんは。^^

雪が降ると交通は不便になりますが、撮影対象と考えれば、最高の素材なんですが、
うまくいかないものですね。^^;

まぁ、モノサクは、田舎ですから。笑
あっ・・・近所の家も、田舎ですから・・・笑
2011年2月15日 21:31
こんばんは。

雪があると雰囲気が変わりますね。
寒い中、お疲れ様でした。

派手になりましたよね253系!
この前、新宿で新旧並んでいましたよ。撮り損ねましたが・・
コメントへの返答
2011年2月16日 0:01
こんばんは。^^

そうなんですよね。雪なんて見慣れないものがそこにあるだけで、違うものに見えてしまうんですよね。

もっと変化を求めたかったところですが・・・

1000番台は、派手ですよね。^^
そこがまたそそられます。笑

お!新旧並んでいたんですか・・・もったいない。^^;
2011年2月15日 22:03
>253系1000番台
顔のデザインがなんかモビルスーツ的ですねぇ!!
NEXだった時とは全く印象が異なりますし
最近のJR的なアッサリノッペリ顔と違って
良い意味でアクがあって良い感じですね!!!
コメントへの返答
2011年2月16日 0:03
こんばんは。^^

私的には、角付きの赤いMSと見ました。笑

この改造は好き嫌いはっきりしているようです。私は好きですけどね。^^

第二の人生頑張って走り続けてほしいですね。^^

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation