• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

早朝の飛来地

早朝の飛来地4日0時に成田山でおみくじを引き(自販機にて)、今年もいい評価が出てうきうき。^^

その後、いったん家に戻って、撮影準備をして成田のネットカフェで仮眠。

朝6時に現地に向けて移動開始。

7時前に到着。

印西市(旧本埜村)の白鳥飛来地に行ってきました。

今年もいっぱいコハクチョウが飛来してました。

コハクチョウののび
コハクチョウののび posted by (C)エステファン

こんなシーンも・・・

かゆくって・・・
かゆくって・・・ posted by (C)エステファン

こっちもかゆくって・・・
こっちもかゆくって・・・ posted by (C)エステファン

かゆかったんですね。^^

見てたの?
見てたの? posted by (C)エステファン

「見てたのね」ってこっちを見てました。笑

3羽飛来
3羽飛来 posted by (C)エステファン

3羽そろって

8時くらいになると、それぞれグループに分かれて餌を求めて飛び立っていきます。

朝食をさがしに出発
朝食をさがしに出発 posted by (C)エステファン

編隊を組め~
編隊を組め~ posted by (C)エステファン

さて今日はどこにいこうか
さて今日はどこにいこうか posted by (C)エステファン

飛行姿は綺麗ですよね
飛行姿は綺麗ですよね posted by (C)エステファン

徐々に編隊を組んで・・・
徐々に編隊を組んで・・・ posted by (C)エステファン

四角い田んぼを斜めに助走していきます。
距離を稼いでいるんですね。

滑走開始!
滑走開始! posted by (C)エステファン

水面を切って!
水面を切って! posted by (C)エステファン

3羽が戻ってきました。
すれすれに近くに降りるので、迫力満点。

着陸態勢
着陸態勢 posted by (C)エステファン

印旛沼方面や手賀沼方面など、行先は様々。

青空を羽ばたいて
青空を羽ばたいて posted by (C)エステファン

そんななか、珍しい鳥がいました。

コハクチョウの中に混じってヒシクイが一羽混じっていました。

白い中に黒い鳥が
白い中に黒い鳥が posted by (C)エステファン

さらに驚いたのは、ヒシクイが飛び立つとコハクチョウも同行して飛んで行ったんです。

なんと!ヒシクイがリーダーに
なんと!ヒシクイがリーダーに posted by (C)エステファン

ヒシクイとコハクチョウの編隊
ヒシクイとコハクチョウの編隊 posted by (C)エステファン

こんなこともあるんですね。

そして、もう一羽。
アメリカコハクチョウが一羽まじっていました。
くちばしの色が真っ黒なのがわかると思います。

アメリカコハクチョウ
アメリカコハクチョウ posted by (C)エステファン

9時まで頑張りましたが、さすがに寒くてギブアップ。
そのまま成田臨へとも考えましたが、睡魔にも襲われて、撤収。

でも、珍しい鳥も見れたし、優雅な白鳥の飛んでいる姿も見れたしね。

今度は夕暮れ時にいってみたいですね。

今年は、こんな写真も多く撮りたいです。^^/
Posted at 2011/01/05 20:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年12月18日 イイね!

2度目のチャレンジ

2度目のチャレンジ今日は休業でお休み。
昨日も、お休み。
明日はもともとお休みの日。
で日曜日と・・・4連休です。

いいんだか、悪いんだか・・・><;

まぁ、昨日は一日いろんなものを撮影してました。
撮り鉄に始まり、カワセミ、再び撮り鉄、最後に成田空港・・・

今日は、そんな写真の整理や、部屋の整理(大掃除前段どり?)など
してまったりしてました。

画像は、2度目のチャレンジとなった「かわせみ」を撮ったぶんです。
(拡大編集してあります。)

今回は手ぶれ補正レンズを使用して頑張りましたが
それでも速さについていけず・・・とほほな画像ばかり。

でも、撮影中にダイブを繰り返してくれたがうれしかったですね。
(まぁ、彼らは食べるためにダイブしているんですけどね^^;)

やはり、冬場は、雑草も枯れて、カワセミのような小型の鳥も
見つけやすくなるんでしょうね。
この時も、カメラ持った会社を引退した方々(と思います)
が3名おりました。^^;

撮り鉄や、成田の模様は、いずれまた。


20091217_0003
20091217_0003 posted by (C)エステファン

20091217_0004
20091217_0004 posted by (C)エステファン

20091217_0007
20091217_0007 posted by (C)エステファン

20091217_0023
20091217_0023 posted by (C)エステファン

20091217_0024
20091217_0024 posted by (C)エステファン

20091217_0025
20091217_0025 posted by (C)エステファン

20091217_0030
20091217_0030 posted by (C)エステファン

20091217_0031
20091217_0031 posted by (C)エステファン

20091217_0033
20091217_0033 posted by (C)エステファン

20091217_0039
20091217_0039 posted by (C)エステファン

20091217_0040
20091217_0040 posted by (C)エステファン

やっぱり、手ぶれが付いていても200mmじゃ、写りこみが小さいですね。><;
400mmの手ぶれ補正ツキがほしい・・・
Posted at 2009/12/18 21:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年12月06日 イイね!

22年の歳月

この記事は、待ちぼうけ?!について書いています。

今日は、一日ぶらぶらと当てもなくさまよっていました。
洗車して、カメラも持ってきていたので、久しぶりに京成電鉄でも
撮ってみようかと。

京成電鉄の撮影はまた後日にでも・・・

で、その撮影場所で何本か撮っていたときに、小川を飛んでいく青い鳥が・・・
カワセミ発見!

DSC_0081b
DSC_0081b posted by (C)エステファン

DSC_0089b
DSC_0089b posted by (C)エステファン

以前 みん友のgt-x325さんから、この近くでカワセミを撮影している方が
大勢いると聞いていたのです。
でも、その場所は線路の向こう側。
とはいえ、小川は線路をまたいでつながっているわけですし、こっち側でもいますわなぁ。^^;

高校時代に家の近所のお堀で見かけて以来のコバルトブルーとオレンジの
そのきれいな鳥。
それも2羽(写真は2枚とも同じカワセミです)見かけて、
カワセミを追いかけている方に話を聞いたら、縄張り争いじゃないかって。

しかし、機敏に動くのを、手ぶれなしの200mm/f2.8に2xのテレコンじゃ
どうやってもぶれまくり。(TT)

いるってことはわかったので、リベンジしたいと思いました。^^

・・・でも、噂では、お堀にもカワセミが返ってきたとか・・・
これは、しばらくカワセミが頭から離れそうにないです。笑


Posted at 2009/12/06 22:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年08月28日 イイね!

バードプラザでのお買い物

バードプラザでのお買い物26日にお台場、東京駅と行きましたが、その間に目黒によって来ました。

日本野鳥の会の本部のフロアーに「バードプラザ」というショップがあって、
もちろん鳥グッズがいっぱい。

以前から寄ってみたかったのですが、品川から渋谷側ってなんかごちゃごちゃして
近寄れなかった面も・・・^^;

お台場からりんかい線ですぐに出れますからね。
楽になりました。

プラザでのお買い物は、サウンドリーダーとイス付カモフラリュック。
ほかに探していたもは置いてないとのことで、残念。

持っている本にバーコード付のものがあって、これを読み込ませるためには
サウンドリーダーを買う必要があったのですが、買うならお店に行ってからって
思っていたので、やっと念願がなかった形です。笑

それと、イス付カモフラリュックが破格値の1000円。
ラスト一個だったのか、だれも見向きもされなかったの・・・^^;

実はこれ、春の陸上自衛隊・下志津駐屯地のお祭りで似たようなものを見かけて
気にはなっていました。
まさか、ここでこんなに安く入手できるとは・・・

(ただ、余計な荷物が増えて、余計歩きつかれたのは内緒です。)

もっとほしいものがいっぱいあったので、目黒駅や不動前駅などいろいろと
情報仕入れておきたいと思います。笑
また覗きにいかなくっちゃ。^^/

バードプラザ
Posted at 2009/08/28 18:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation