• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

養老の秋

27日の金曜日に、会社が休みになったので、今が旬の養老渓谷の紅葉を見に行ってきました。

DSC_8941a
DSC_8941a posted by (C)エステファン

DSC_8945a
DSC_8945a posted by (C)エステファン

養老渓谷の奥にある「栗又の滝」に向かいました。

DSC_8954a
DSC_8954a posted by (C)エステファン

この辺はまだ紅葉が始まった感じの色づきでした。

DSC_9065a
DSC_9065a posted by (C)エステファン

DSC_9089a
DSC_9089a posted by (C)エステファン

これが「栗又の滝」です。
千葉にもこんないい滝があったんですね。

DSC_9131a
DSC_9131a posted by (C)エステファン

その後梅ヶ瀬渓谷も寄ったのですが、駐車禁止で撮影はできませんでしたが、
ここのもみじは真っ赤ですごくきれいでした。

大福山の駐車場もいっぱいで、この山並みの風景は、大福山から
だいぶ離れたところからの撮影。

山を下りる途中に、きれいな銀杏ともみじを発見。

DSC_9148a
DSC_9148a posted by (C)エステファン

DSC_9151a
DSC_9151a posted by (C)エステファン

DSC_9157a
DSC_9157a posted by (C)エステファン

って行った感じです。

養老渓谷まで来て、小湊鉄道を押さえないわけはないので・・・
それはまた別のお話で・・・
Posted at 2009/11/29 08:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年11月25日 イイね!

夕陽

クリスマスイルミネーションで盛り上がっている千葉ポートタワーですが、
その前に夕暮れ時も撮影しましたよ。

DSC_8642a
DSC_8642a posted by (C)エステファン

まずは浜辺で「金曜ロードショー」風に・・・って古いか。笑

DSC_8644a
DSC_8644a posted by (C)エステファン

こんな感じの海岸です。置くのキリンはコンテナ用のクレーンです。

DSC_8646a
DSC_8646a posted by (C)エステファン

DSC_8648a
DSC_8648a posted by (C)エステファン

こんなスナップもいいですよね。

DSC_8653a
DSC_8653a posted by (C)エステファン

DSC_8656a
DSC_8656a posted by (C)エステファン

DSC_8688a
DSC_8688a posted by (C)エステファン

ポートタワーの展望室からの夕陽。

DSC_8767a
DSC_8767a posted by (C)エステファン

DSC_8777a
DSC_8777a posted by (C)エステファン

富士山展望。空気が澄んでいればもっとくっきり見えるのですが・・・
でも、これはこれで落ち着く絵になってますよね。

で、このあと降りてイルミ撮影となりました。^^
Posted at 2009/11/25 13:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年05月10日 イイね!

お隣さん・・・えっ?強制退去ですか

お隣さん・・・えっ?強制退去ですか隣の家にキジバトが巣作りをしていました。

今朝から「バサバサ」と羽音が近くでしたいたので、
どこにいるのかと探して、洗面台横の小窓を開けたら
お隣の雨戸の上にキジバトがいました。

良く見ると、枝や竹などが散らばっていて「巣作り」とわかりました。

でも、こんな一羽くらいの幅しかないのにがんばるなーって。

DSC_3365b
DSC_3365b posted by (C)エステファン

しばらくすると、雄鳥が枝を加えてやってきました。

DSC_3371b
DSC_3371b posted by (C)エステファン

DSC_3373b
DSC_3373b posted by (C)エステファン

DSC_3374b
DSC_3374b posted by (C)エステファン

DSC_3375b
DSC_3375b posted by (C)エステファン

DSC_3376b
DSC_3376b posted by (C)エステファン

竹のようですね。
巣作り成功するといいなとおもっていました。

DSC_3382b
DSC_3382b posted by (C)エステファン

DSC_3386
DSC_3386 posted by (C)エステファン

しかし、この1時間後、家の方に発見されて巣を撤去されてしまいました。
仕方がないですね。^^;

もっといい場所さがしてほしいです。がんばれ!
Posted at 2009/05/10 17:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年05月01日 イイね!

シジュウカラのパイプハウス

シジュウカラのパイプハウス29日の駐屯地祭から自転車でクルマの止めているコインパーキングまで
戻って、自転車を積み込んでまったりしていたら・・・

コインパーキング脇のコンクリート塀にある
排水用のパイプに巣があるようで、シジュウカラの親鳥が
ひっきりなしに、虫を取ってはパイプの中に運んでいました。^^

この虫うまいぞ
この虫うまいぞ posted by (C)エステファン
壁の向いにいい感じに木があって、巣に入る前に一度ここで様子を確認していました。

人影発見
人影発見 posted by (C)エステファン
ヒナが喜んでくれるといいよね。

背中の模様がきれいです
背中の模様がきれいです posted by (C)エステファン
背中の模様がきれいです。

ダイブ!
ダイブ! posted by (C)エステファン
そしてまた虫とりに・・・

ピーンと!
ピーンと! posted by (C)エステファン
大雨が来る前にすだちしてほしいね。
Posted at 2009/05/01 21:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年04月11日 イイね!

桜もラストかな・・・

桜もラストかな・・・桜もそろそろ見納めって感じになってきましたね。

今日は朝8時に家を出て、隣の印旛村にある
「吉高の大桜」
を撮影しに行きました。

臨時駐車場に8時20分到着。

早い方は何時から来ているのか、奥の方に止めることに
なってしまいましたよ。^^;

そこから歩いて約20分。

満開のヤマザクラがありました。

2年前にも訪れたのですが、その時は大桜の周りを回れたのですが
今年は、両側(東西)のみ通行できて、南北は間隔をあけて
全体が見渡せるように改善されていました。

この方が撮影する方には、ありがたい。^^

駐車場からちょっと歩きますが、道中に臨時売店もでて
地元特産の野菜やお団子など販売しており、
そちらも大賑わいでした。

さすがにたけのこはまだだったかな?^^;

また来年もいけるといいなぁ。
Posted at 2009/04/11 20:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation