• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

4/7の撮影記

4/7(土)は特に当てもなく朝からぶらぶらと。
といいつつも・・・結局さくらより鉄に行ってしまう重病ですかね。^^;

モノサクにて
物井よりで撮影には工夫が必要な場所ですが、ここも好きなんですよね。

E259系 成田エクスプレス

0407-1-M1
0407-1-M1 posted by (C)エステファン

E217系 エアポート快速

0407-2-M2
0407-2-M2 posted by (C)エステファン

E259系 成田エクスプレス(もう一本)

0407-3-M3
0407-3-M3 posted by (C)エステファン

209系(総武本線)

0407-4-M4
0407-4-M4 posted by (C)エステファン

255系 しおさい号

0407-5-M5
0407-5-M5 posted by (C)エステファン

71レの1045号機

0407-6-M6
0407-6-M6 posted by (C)エステファン

↑が下がカツカツになってしまって、悔しかったので、
71レが佐倉停に追い越して、佐倉-酒々井へ移動

S字で一枚

0407-7-S1
0407-7-S1 posted by (C)エステファン

このあと、原色1040が早朝の77レで来たいたので、北へ行こうとも思ったけど、
あえて西へ行くことに。

で、来たのは市川駅。
ここでの撮影は初めて。人気列車がくると人ごみがすごいのですが、さすがに
ネタがない時間帯だと静かなもので。
(E655とか来ていたけど、通過30分後でしたので)

E217系 (11連)

0407-8-I1
0407-8-I1 posted by (C)エステファン

E217系 (15連)

0407-9-I2
0407-9-I2 posted by (C)エステファン

E259系 成田エクスプレス

0407-10-I3
0407-10-I3 posted by (C)エステファン

73レはEF64-1011号機

0407-11-I4
0407-11-I4 posted by (C)エステファン

1091レはEF65-1117号機

0407-12-I5
0407-12-I5 posted by (C)エステファン

このあと、せっかくなので、小岩駅で降りて、徒歩で新金線の撮影ポイントを探索。
ここで失敗したのは、土曜日ダイヤは平日とは違うってこと。
事前チェックしなかったので、無駄に時間を過ごしてしまいました。><;

で、ふらふら歩いていたら接近警報無線に警報音が!
近くに踏切を見つけて、カメラを構えたら

0407-13-SK1
0407-13-SK1 posted by (C)エステファン

ロングレール輸送のチキ返却のEF65PF-1107号機がやってきました。

0407-14-SK2
0407-14-SK2 posted by (C)エステファン

そうして、京成高砂付近までぶらぶらと歩いて、時刻表だとそろそろと思い踏切で待機
しかし、10分、30分、1時間・・・無線機に反応なし。
あれれ・・・って思った時に地元の方?が「今日は何来るの?」って
初めてなんですっていったら、土曜日は時間遅いんだよねえ・・・って。
16時前に来ると思ったよう。
え?・・・まじですか。
せっかくここまで来たのだからと、さらに1時間まつことに。^^;

で、来たのは朝モノサクデ見た1045号機というお粗末。><;

0407-15-SK3
0407-15-SK3 posted by (C)エステファン

原色1040号機を期待していたのですが、
すっかり運行行程を忘れていました。><;
77レで朝鹿島に行って、72レで新小岩に帰ってきますが、
そのまま翌日新小岩から73レになるんですよねぇ・・・
新小岩行けばよかったんですね。

まぁまぁ、前向きに新金線をチェックできたから無駄ではなかったってことに。^^

帰りは、京成高砂から金町-松戸-(新京成)-京成津田沼-京成千葉-(千葉モノレール)
-千城台-都賀-佐倉
っと乗り鉄も堪能。

くたくたになったのは言うまでもありません。

でも、翌日は「京葉臨海鉄道 50周年」のイベントにいったわけで・・・
それはまた別のブログで・・・m(_ _)m
Posted at 2012/04/09 11:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年04月02日 イイね!

新年度からあいもかわらず・・・鉄活動

31日は暴風の中、撮影しましたが・・・
1日も結局鉄活動していました。カメラ依存症か、それとも鉄依存症か^^;

71レはあきらめていたのですが、時間に間に合ったので撮影。

1015号機

0401-1
0401-1 posted by (C)エステファン

間に合っといっても構図がこれじゃ・・・^^;

そのあと佐倉-南酒々井のカーブでE655をまとうと思ったら、
先を越されてしまって、その場所でないと決まらないなってことで
場所変更。><;

南下して総武本線日向駅近くへ。
この日はE655が
幕張区-千葉-本納-蘇我-新習志野-東京-新習志野-蘇我
-大網-成東-佐倉-千葉-新小岩-金町・・・・
ってこれでもかってほどの路線を使っての運用となっていました。
(来週は房総を走りますね)

で、日向での撮影。

255系(しおさい)上り
下りが遅れていたので、撮影ポイントで減速。
信号機手前で停止したのはいいけど・・・乗客と目が合うしまう^^;
(私が止めたんじゃないよ・・・)

0401-2
0401-2 posted by (C)エステファン

その後E655登場。

0401-3
0401-3 posted by (C)エステファン

で、ここでも日向駅で待機するはずの下りが来ていない。
もちろん赤信号。
ここでサプライズ?
E655が超スロー走行。
さきほどの255系は信号手前まで進んだのですが、E655は
撮影者の2名のために、亀でもいい勝負になるほどのスローで
シャッターいっぱい押しちゃいました。^^

0401-4
0401-4 posted by (C)エステファン

このあと、成田線の久住駅近くに移動。

76レの1015号機

0401-5
0401-5 posted by (C)エステファン

後追いで

0401-6
0401-6 posted by (C)エステファン

70レの1049号機
正面からだと広島更新色も一般更新色も見栄えかわらなかった><;

0401-7
0401-7 posted by (C)エステファン

これまた後追いで

0401-8
0401-8 posted by (C)エステファン

この日は南風でこのポイントの上空を成田空港の第二滑走路へ着陸する
飛行機がバンバン降りてくるので、本数少ない成田線でも飽きることなく
時間を過ごせましたよ。
飛行機篇はまたそのうち・・・^^v
Posted at 2012/04/02 09:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年03月31日 イイね!

春の嵐吹き荒れる中・・・

今日は雨風が猛烈に吹き荒れました!

っと、その前に・・・30日は仕事前に朝練を少々・・・

71レの1012号機

KM-0330-6
KM-0330-6 posted by (C)エステファン

E259系

KM-0330-1
KM-0330-1 posted by (C)エステファン

E257系

KM-0330-2
KM-0330-2 posted by (C)エステファン

E217系すれ違い

KM-0330-4
KM-0330-4 posted by (C)エステファン

71レ撮影後に速効で会社に行きました。^^;


さて、31日の方ですが・・・
朝から風が猛烈にふいていて正直あきらめムードでいました。
ほくそう春まつりも強風で中止でしたし
北総のシーフライヤーでの京成八千代台から千葉ニュータウン中央までは運行したようですが。

午前中は、家族サービスとなり、近くのスーパーへ。

で、もどってきて、まだ雨の感じはなかったので出かけることに!
今日は「やつ」がきますから。

やってきたのは、佐倉-酒々井間。

E217系

SS-0331-1
SS-0331-1 posted by (C)エステファン

本当はこのS字で73レを待っていたのですが、待てども待てども来ません。
千葉以北で快速も止まっていたので、影響受けたのでしょうね。

で、上りの72レが20分遅れでやってきました。

SS-0331-4
SS-0331-4 posted by (C)エステファン

1049号機で広島更新色をゲット。
「やつ」とはこの広島更新色のことでした。
これで、国鉄原色、大宮更新色、広島更新色の3カラーコンプです。^^

SS-0331-5
SS-0331-5 posted by (C)エステファン

SS-0331-6
SS-0331-6 posted by (C)エステファン

撤収しようとしたらやってきた6連E259系

SS-0331-2
SS-0331-2 posted by (C)エステファン

上りのE259系

SS-0331-3
SS-0331-3 posted by (C)エステファン

そして、移動して成田線の久住-滑川間にて。

現着すると「上り接近上り接近」と無線機がさけびます。
これは急いで準備しないと・・・

って三脚の準備はせず、強風の中手持ちでがんばりました。

76レの1040号機

SS-0331-7
SS-0331-7 posted by (C)エステファン

ここで、撮影は終了。
佐倉に戻ったら、強風と大雨でびっくり。

夜になって静かになりました。
明日は撮影できるかな。
E655もくるようだし・・・
Posted at 2012/03/31 19:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年03月26日 イイね!

ロクヨンロクヨンロクヨン

日曜日。
朝の71レに前日からのスライドで1041号機が入ることがわかっていたので、
今回は駅ではなく、トンネル出口で待ちかまえ。

時間なると私含めて4人になった・・・

で、来ました。原色1041号機

1-0325-71
1-0325-71 posted by (C)エステファン

71レが佐倉で休憩中に先回り!

今回はS字ではなく、カーブでの撮影に。
後ろに空コキがつらなっていたので、コンテナがある場所で切りました。^^;

2-0325-71
2-0325-71 posted by (C)エステファン

そのあと、ひさびに北浦へいっちゃいました。
気が付くとそこも10名ほどの人が・・・原色パワーはすごいな。^^;

さきに北浦を渡る72レの1010号機(後追い)

3-0325-72
3-0325-72 posted by (C)エステファン

そして、71レが渡ってきます。

4-0325-71
4-0325-71 posted by (C)エステファン

ここで、天気が一転!
穏やかで風もなくいい天気だったのですが・・・

突然黒い雲が天を覆い、風が強まって、雨まで降りだすありさま。
少し先を見ると青い空なのに・・・・

で、71レから76レとなって帰っていく1041号機
雨が小ぶりの時でよかった。

6-0325-76
6-0325-76 posted by (C)エステファン

しかし、このあとの73レは横から吹き付ける雨風で、レンズに雨粒がくっついて
撮ってみたけど、だめだめ。(TT)
73レで来たのは原色1019号機!

まぁ、天気相手には勝てませんね。

で、このまま1019号機をあきらめるわけも行かないので、
成田線を上って、久住駅近くのポイントへ。
ここで2時間ほど高校野球を聞きながら・・・

70レ1019号機

7-0325-70
7-0325-70 posted by (C)エステファン

って感じにロクヨン追っかけしちゃいました。^^;

撮れるときに撮っていきたいと思います。^^v
Posted at 2012/03/26 12:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年03月20日 イイね!

朝練

本日は仕事日でしたが、朝は交通量がすくないので、
撮影してから、会社に行っても間に合うんです。

ってことで、71レを新検見川-稲毛にて撮影です。

DSC_6038a
DSC_6038a posted by (C)エステファン

今日の71レは1008号機でした。

DSC_6042a
DSC_6042a posted by (C)エステファン

緑のコンテナ(50周年記念)を1個ありました。

DSC_6052a
DSC_6052a posted by (C)エステファン

お約束のバックショット。笑

そして、並走

DSC_5938a
DSC_5938a posted by (C)エステファン

DSC_5948a
DSC_5948a posted by (C)エステファン

こちらはE217同士のすれ違い

DSC_6014a
DSC_6014a posted by (C)エステファン

そうそう、モノサクの話題と言えばこれもありました。

E259系6連運用です。

DSC_5672a
DSC_5672a posted by (C)エステファン

Posted at 2012/03/20 21:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation