• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

ロクヨン目視にて確認

やはり、気になってしょうがなかった
鹿島貨物へのロクヨンセン入線。

目で見て確認しないと・・・ってことで
行ってきました。

まずは佐倉駅にて。
71レは運用初日から入線している原色の1012号機。

「ほんとうにロクヨンセンだぁ、それも原色」ってカメラ構えながら心でガッツポーズ。^^

M-01-0318
M-01-0318 posted by (C)エステファン

いつもならこの位置で止まるはずなのですが・・・

M-02-0318
M-02-0318 posted by (C)エステファン

あちゃ、通り過ぎちゃった。^^;

M-03-0318
M-03-0318 posted by (C)エステファン

え!今日は貨物多めだったのか・・・

M-04-0318
M-04-0318 posted by (C)エステファン

ホーム端まで行くことに。
うん、確かにEF64だ。

M-05-0318
M-05-0318 posted by (C)エステファン

単体で

M-06-0318
M-06-0318 posted by (C)エステファン

「愛」ってことで、愛知機関区所属がはるばる千葉へ。

M-07-0318
M-07-0318 posted by (C)エステファン

酒々井駅へ先回りして、走行シーンの撮影へ

M-08-0318
M-08-0318 posted by (C)エステファン

M-09-0318
M-09-0318 posted by (C)エステファン

いったん佐倉に戻って、車でモノサクへ移動。

73レは1005号機

M-10-0318
M-10-0318 posted by (C)エステファン

M-11-0318
M-11-0318 posted by (C)エステファン

72レは単機の1008号機

M-13-0318
M-13-0318 posted by (C)エステファン

M-14-0318
M-14-0318 posted by (C)エステファン

更新色のサイド面

M-15-0318
M-15-0318 posted by (C)エステファン

後追いにて。

M-16-0318
M-16-0318 posted by (C)エステファン

といった感じで「ロクヨンセン」目視にて確認でした。^^

PFみたいに、バリエーションってあるのかな。
更新色はどれも同じに見えますね。ん~撮影が難しくなりそうです。^^;
Posted at 2012/03/18 19:08:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年03月17日 イイね!

きたきた届いた

今日は、雨でしたので、モノサクでの撮影はやめて、内房-外房(ちょっといすみ)と乗り鉄
してきました。

その模様は、また今後。

で、やっと届きました。

2012年度版の貨物時刻表です。



で、鹿島貨物です。

やはりEF65PFからすべて愛知のEF64-1000に置き換わっておりました。
運用自体は変わらずのようです。

もっとPF撮っておけばよかったな・・・

ロクヨンか。

お気に入りを見つけていっぱい撮影していかなくっちゃ。^^;
Posted at 2012/03/17 21:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年03月15日 イイね!

山男千葉に現る。

鹿島貨物は今までEF65PFの独壇場でしたが・・・
本日77レにEF64-1012が入ったと情報がありました。
明日の朝に鹿島サッカースタジアム着の77レと、折り返しの72レが
ロクヨン1012なんだそうです。

今回限りなのか?
それとも続いていくのか・・・

鹿島貨物にいろいろバラエティーが増えるのはいいのですが・・・
PFが減るのは悲しい・・・

土曜は撮影いけるかな・・・
Posted at 2012/03/15 21:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年03月15日 イイね!

本日の本



ゴホン・・・

本日の本です。

まずは定番の「鉄道ダイヤ情報」
まぁ、おそらくこの本の掲載されている日には撮影は厳しいかと思いますが・・・


つづいて「走り出せ!東北の鉄道」
あのED75-1039の顔のアップで購入しました。
あらためて震災で鉄道がどうなったのか、どう復旧していくのか。
いろいろと知らなかったことも載っていました。


で最後は「ポケット時刻表(千葉版)」
本日発売です。
千葉で撮影する際は本当に重宝する一冊ですね。

17日からダイヤ改正でいろいろ変わりますが・・・
モノサクはそこにあります。^^


ところで、佐倉駅の旧王将跡地に立てているビルのてっぺんに「JR」の文字が・・・
何がたつのかな。


とにかく早く治さなくっちゃ。
Posted at 2012/03/15 20:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年03月13日 イイね!

こんな形でも支援してます。

たちあがろう東北
たちあがろう東北 posted by (C)エステファン

アマゾンをぐりぐりしていたら見つけました。

たちあがろう東北
DD51 重連けん引燃料輸送列車

のDVDです。
昨年の震災で東北地区の石油不足のため
新潟に集結した各地のDD51が磐越西線を使って輸送しました。
DD51ファンにはたまらない重連走行シーン満載。

まぁ、ただただ走っているシーンばかりですけどね。^^;
凸車好きにはたまらないわけでして・・・

この収益の一部も義援金となるとのことです。

35分/定価1000円


それはそうと、体のことですが、決定ではないものの
来月中旬に内視鏡による手術の方向で進んでおります。
(なんとか4/8の京葉臨海は行ける感じ^^)

1週間ほど入院だそうで、体外衝撃波なら二泊三日だったのに、
伸びる形になりました。でも、こちらなら確実に取れるよってことで。^^;

また進展がありましたら、ご報告いたします。
Posted at 2012/03/13 12:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation