• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

記念入場券



定時に上がって、速効千葉みなと駅へ。
最悪、どんどん南下して姉ヶ崎まで行こうかとも思ってましたが、
一発目の千葉みなと駅で購入できました。

悔しいのが・・・番号が699番!

はっと気付いて振り返ったら、次の方がご購入中・・・あぁ~切り番の方が気分良かったなぁ。

おまけに、そのおばさんこれでSLに乗れるのかと駅員に聞いてるし・・・^^;

まぁ、こればっかりは運ですからね。
買えただけでも良しとしなくっちゃ。

18時時点で700セット・・・確か一日1000セット(千葉みなと駅で)
残り一時間で300セットは行かないでしょうからね。

売れ残りは翌日ではなく、13日以降に販売する見たい。

蘇我は売り切れていたようです。

さぁ、明日は沿線にて撮影頑張ります。
場所は・・・行き当たりばったりで・・・^^;
Posted at 2012/02/10 20:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年02月05日 イイね!

竹岡に行く途中に木更津へ

今日は、竹岡にある竹岡ラーメン、梅乃家に行ってきました。

でも、その前に木更津によって、お休みしているC61を見てきました。



しっかし、この位置信号機が邪魔なんですよねぇ・・・



動輪周りが素敵です。
そして、窓枠の木組みもいいねぇ。



火を絶やさず。



たまーに水蒸気もでます。



今度会うのは11日。
故障せず走りぬいてね。



以上。
ラーメンはおいしく頂きました。^^
Posted at 2012/02/05 23:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年02月05日 イイね!

2/4分の撮影

撮影といっても・・・
朝の出勤前にちょっと撮影したものです。

新検見川-稲毛間にて。

E217系のすれ違い

DSC_2053a
DSC_2053a posted by (C)エステファン

71レのEF65-1061号機

DSC_2063a
DSC_2063a posted by (C)エステファン

並走して総武慣行線の209系が・・・

DSC_2071a
DSC_2071a posted by (C)エステファン

1061号機は、最近まで休車していたのですが
1月下旬に現役復帰した釜です。
更新色の青プレート

DSC_2074a
DSC_2074a posted by (C)エステファン

コキ越しに後追いで

DSC_2076a
DSC_2076a posted by (C)エステファン

209系も後を追いかけます。
209系は顔が白いからわかりやすいですね。

DSC_2092a
DSC_2092a posted by (C)エステファン
Posted at 2012/02/05 01:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年02月04日 イイね!

2/3のSL撮影日記(姉ヶ崎+袖ヶ浦編)

蘇我から、次の目的地姉ヶ崎駅へ。

C61-20は姉ヶ崎駅で再び長い時間停止するので、細部をいろいろ撮ることができました。



顔アップ



頭もアップ



丸窓もいいね。



お疲れ様です。



いつの日か「佐」の表札入れてほしいなぁ・・・



再び凛々しいお姿を



姉ヶ崎に停止中に、次の袖ヶ浦駅へ。
ここから歩いて巌根駅方面へ。

定番に土手はすでに賑わっていたので、あまり人気のない反対側で撮影することに。

姉ヶ崎でSLを抜いてやってきたDE10





逆光で見にくいですが、乗務員の方が手を振ってました。



209系とE217系





そうして、やってきました。



線路際NGだよぉ・・・
結構危険な方が多かったですね。

それはさておき・・・C61-20ですね。^^;





後追いで。





といった感じです。

本当なら木更津まで追いかけたかったんですが、この袖ヶ浦のポイントまでの歩きが
思った以上にきつかったのと、ちょっとカメラ落としてフードを破損。
カメラ、レンズは問題ありませんでしたよ。
帰りにヨドバシで即購入。^^;

次は本番になるかな。
無事に撮影できるといいのだけれどね。^^;
Posted at 2012/02/04 22:51:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年02月04日 イイね!

2/3のSL撮影日記(蘇我編-その2)

再び蘇我駅からです。

C61-20は千葉みなと駅で1時間ほど停止となり、戻ってくるまで再び
蘇我での列車撮影。

蘇我駅に到着した、EF65-1050号機



こちらは京葉臨海のKD55201号機とそのタンクをけん引するために待機する
EF65-1078号機



入れ替え





今度は1078号機が入れ替え





タンク車と連結



回送の255系が貨物線に



その後、貨物線から、千葉駅方面へ、幕張に向かったようです。



タンク返却でやってきたEF65-1090号機



こちらは、KD604がタンクをけん引。
そのタンク列車はEF210がけん引していきました。



そうして、やっと遠くから汽笛が聞こえてきました。

さすがに・・・下り坂ですので、煙がほとんどない状態で残念。





千葉みなとから蘇我までは、DE10をけん引しての進入となります。





C61の停止位置がホームから撮影できなかったので、外に出ました。

歩道橋からだとこんな感じに。



さらに浜野方面に移動して、出発を待ちます。
蘇我からはDE10を切り離して、旧客7両をC61-20がけん引していきます。

打ち合わせ中。



そして出発。





やはり出発時の煙はすごいですね。







そうして、再び蘇我駅にもどって、C61を追いかけるように次の普通列車で姉ヶ崎駅に
向かいました。

つづく。
Posted at 2012/02/04 22:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation