• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

ほぉ~E259系が週末遠征するんだ

12月からの土日をメインに、E259系(成田エクスプレス)が
「踊り子号」として伊豆に行くんだって。

http://www.jrizu.jp/train/marine.html

251系のスーパービュー踊り子も痛み出しているみたいだからねぇ。

Posted at 2012/10/19 23:40:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年10月18日 イイね!

今週末、来週末と、いろいろイベントありますね。

今週末、来週末と、いろいろイベントありますね。

土曜日はちばモノレールのイベント
「千葉都市モノレール ちばモノレール祭り2012」
が動物公園駅そばの車両基地でありますね。
多摩都市モノレールも同じ日にイベントやってる!^^;

新京成電鉄 電車基地見学・展示会もくぬぎ山車両基地で土曜日に。

それと、今年は!って思っていたのですが、断念したのは
百里航空祭です。日曜日にありますね。

日曜日は「東京都交通局 荒川線の日2012 記念イベント」もやってるね。
荒川電車営業所。花電車をハロウィン風に装飾した
「ハッピーハロウィン in 荒川車庫」、車庫内見学会、鉄道模型展示、
都電オリジナルグッズの販売などを実施

知らなかったのは来週27日に「京成 宗吾車両基地親子見学会」
まぁ、事前申し込みの抽選なんで当たらないといけないけど、
一度あのなか入ってみたいんですよねぇ・・・来年もやってくれるといいな。

28日には「隅田川駅 貨物フェスティバル2012」があるよ。
去年はEF81とEF510-500が来ていたな・・・あと野菜が格安販売!^^
ほかにもいろんなブースが出ていて楽しかったな。

まぁ、楽しみは来年に取っておきます。^^;

参加される方、楽しんできてくださいね。^^

写真は去年の「隅田川駅 貨物フェステバル」のEF81とEF510

Posted at 2012/10/18 17:22:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年10月17日 イイね!

来年のSLの情報がアップされました。

JR東日本 千葉支社 に来年のSL運行の日程が出ました。

http://www.jrchiba.jp/news/pdf/20121017sl.pdf

2-9,10,11と銚子-佐原間をC61-20が旧客6両とDE10との組み合わせで走るとのこと。

撮る場所少ないから激パ必死ですね。
平日の試運転にいければいいけど・・・無理だろうな。

銚子への送り込みは夜だろうけど、佐倉とかで撮れないものか・・・

佐原―銚子
DE10-旧客6両-C61 の編成

DLおいでよ佐原号 銚子10:30 ― 佐原12:30 (笹川停車)
SLおいでよ銚子号 佐原13:50 ― 銚子15:50 (笹川停車)

なんとかワンショット撮れるといいなぁ。^^

今年内房線を走ったC61-20

Posted at 2012/10/17 23:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年09月10日 イイね!

原色2機確保

土曜日はお休みだったので、カメラ持ってあちこち出没してました。

午前中は千葉花の美術館でコスモス撮り
お昼は佐倉に戻ってきて、ロクヨンセン撮り
午後は成田空港のB滑走路(16Lエンド)にてB787撮り

と行ってきました。

花の方は、また機会がありましたらアップしますね。

まずはお昼のサクシスでの撮り鉄から。

佐倉周辺の田んぼは稲穂が黄金に輝いて一部では収穫も始まっております。
なので、サクシスで車を止めるところに稲刈りの車があったら諦めようと覚悟を決めて
いってみたところ、そこはまだ刈り取り前で誰もいなかった。ほっ。

ってことで、撮影開始。
到着後いそいで支度して待ち構えていると72レがやってきました。

運よく・・・曇ってしまった。><;

でも来たのは原色の1019号機。



あっ、ちなみにこの場所は、私が好きなS字区間の成田側のS字入口になります。

後追いは草がぼうぼうでNG。><;

まぁ、せめて成田方向だけはと思って、気になる雑草をチョキンチョキンときって視界を確保。
もちろんファンスの外からですよ。^^;

209系上り



でも、なんとか佐倉側からのカーブショットもってことで、位置をずらしてなんとか
撮影できました。

E259系下り



E217系上り



ストレートでのE259系上り



カーブに差し掛かったところを撮影



E259系下り



211系上り
よかった!久しぶりに見た感じが。^^



そして76レがコンテナ一杯連ねてやってきました
EF64-1012号機
もちろん原色だ!





うんうん、原色かっこよい!^^

・・・でも最近原色ばかり撮っている感じが・・・
たまには更新色も残しておかないとダメっすよねぇ。^^;

このあと、成田空港へ針路を向けて走り出しました。

つづく・・・
Posted at 2012/09/10 12:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年08月29日 イイね!

週末は木更津でキハ探訪

先週末は、リバイバルさざなみ号乗車と木更津運輸区でのイベントなど遊んできました。

8/25(土)

朝5時過ぎに家を出て、京成のモーニングライナーで日暮里へ。
日暮里から山手線で新宿へ。

なぜ木更津いくのに新宿へ行ったかというと・・・
ツアーの切符の手配がわからなくって、新宿さざなみ号の始発の新宿から
買ってしまったためでして・・・^^;
(まぁ、途中からでも乗れたと思うんですけどね)

同じ目的の方で車内は満席!^^;
で、一路木更津へ。

木更津に着くと、ツアーの受付へ。
私は2号車に乗るので、2グループ。

受付後に駅で販売している100周年記念切符の第二弾を買いに列に並びました。
いや~どうせなら受付の時に販売してほしかったけどねぇ。
長い列で、運輸区内への集合時間5分前になんとか買えました。ほっ。

駅舎から覗くと、209系がポイントを渡って展示会場へ入る準備をしていました。



リバイバルさざなみ号は6両なので、1~3と4~6にわかれて、2か所の入り口から
入ることになりました。1~3は川のそばの奥の裏口から・・・

10時30分・・・無線で準備はいいですか?準備はいいですか?となんども
繰り返して、5分遅れで開聞。

この日はツアー参加者だけが木更津運輸区内へ入ることができることになっていました。

レールエンドとキハ30



転車台にはDE10が。



もっとくみたかったけど・・・これはこれでいいかな<DE10



久留里線のマスコットマーク



車庫にはキハ38が待機中。



こちらは側線で休憩中のキハ38



キハ30と100周年記念HM付きの209系・・・4両編成で付いたの初めて見たかも。



気動車の国
架線がないのがいいよね。



転車台にデーテンが乗っていたのは、この体験ができるからでした!



この転車台は手動式なので、手押しで回ることができます。
回し始めはちょっと力をかければいいのですが、止めるのが大変でした。

最後の夏なんですよねぇ・・・



なんか1両はいすみ鉄道に行くようですが、静態かな?動態かな?



転車台へつながる線路がいいですよねぇ。



彼らは補助なしでチャレンジしてました。^^



ここからは26日の模様。
基本的に同じことをやってました。

もちろんデーテン回転体験もね。



この日の補助は素敵なレディーが・・・



2人も手助けしてくれてました。かわいいなぁ・・・



この日も別編成の4両がHMを付けていました。





キハ30は前日と同じ



側線にはキハ37がいました。



HM付き209はドア扱い体験や、運転席の写真撮りなどやってました。

ここで25日に戻ります。

構内イベントの後、リバイバルさざなみ号をホームで待ちます。

キター



シール式だけれど、OM103編成のVマークもいい感じでこれぞ房総特急ですね。



で、これに乗って東京駅総武横須賀線ホームへ向かうわけですが・・・・
車内でなにか面白いことあるかと思って期待したんですが・・・
ただただ座っているだけ。><;
しまいにはウトウトして寝てしまいました。^^;

で、再び26日にもどって。

26日は木更津直行で見る者同じだったので、サクサクットまわって地元に戻って
久々の撮り鉄

サクシスにて

E217後追い



E259成田エクスプレス



こっちは後追いで



EF64-1041号機



総武本線側に回って

209系後追い



211系



255系しおさい号



と鉄分大量摂取な週末でした。^^

しばらくはおとなしくしてよーっと。^^;
Posted at 2012/08/29 12:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation