• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

23日朝6時過ぎ
印旛沼(北部調整池)付近

国際宇宙ステーション(ISS)の軌跡を捕えました。

日の出が6:47だったので、まだ暗かったのですが、夜設定で撮影したら、
思った以上に明るく撮れてしまいました。

またタイミング見て撮影しに行きたいと思います。
(25日の朝5時30分前にもくるけど・・・平日は無理無理^^;)

国際宇宙ステーションの見える時間等はJAXAのHPでご確認を。^^

ISSの航跡
ISSの航跡 posted by (C)エステファン

このあと、印旛沼の向こうに朝日を上るのを見て(写真も撮りましたよ。)
鉄写にするか、飛行機写真にするかで悩んで、成田空港に向かいました。

A滑走路エンド(34L)ちかくのにんじん畑より。

オーストリア航空のB777
DSC_8853a
DSC_8853a posted by (C)エステファン

DSC_8892a
DSC_8892a posted by (C)エステファン

ANAのB767
DSC_8909a
DSC_8909a posted by (C)エステファン

デルタ航空のB757
DSC_8927a
DSC_8927a posted by (C)エステファン

日本貨物航空のB747特別塗装機
DSC_8979a
DSC_8979a posted by (C)エステファン

ANAのビジネスジェットB737
DSC_9004a
DSC_9004a posted by (C)エステファン

そして、朝日の中、その巨体は姿を現しました。
DSC_9030a
DSC_9030a posted by (C)エステファン

ルフトハンザ航空のA380
DSC_9046a
DSC_9046a posted by (C)エステファン

DSC_9049a
DSC_9049a posted by (C)エステファン

DSC_9054a
DSC_9054a posted by (C)エステファン

こちらは、マレーシアのMASカーゴのB747
DSC_9080a
DSC_9080a posted by (C)エステファン

KLMオランダ航空のB747
DSC_9259a
DSC_9259a posted by (C)エステファン

DSC_9262a
DSC_9262a posted by (C)エステファン

コンチネンタル航空のB737
DSC_9297a
DSC_9297a posted by (C)エステファン

航空博物館とJALのB777・・・かな?
DSC_9309a
DSC_9309a posted by (C)エステファン


きれいな色の機体は、ベトナム航空のA330
DSC_9381a
DSC_9381a posted by (C)エステファン

DSC_9393a
DSC_9393a posted by (C)エステファン

離陸開始するB747(日本貨物航空)
DSC_9446a
DSC_9446a posted by (C)エステファン

ここで場所移動。
ちかくの三里塚さくらの丘から撮影再開

JALのB767
DSC_9455a
DSC_9455a posted by (C)エステファン

ANAのB737
DSC_9463a
DSC_9463a posted by (C)エステファン

そうして、ふたたびあの巨体が姿を現す

エールフランスのA380
DSC_9500a
DSC_9500a posted by (C)エステファン

DSC_9511a
DSC_9511a posted by (C)エステファン

DSC_9512a
DSC_9512a posted by (C)エステファン

DSC_9516a
DSC_9516a posted by (C)エステファン

着陸する日本貨物航空のB747
DSC_9551a
DSC_9551a posted by (C)エステファン

DSC_9554a
DSC_9554a posted by (C)エステファン

エアーホンコンの貨物チャーター機A300
DSC_9592a
DSC_9592a posted by (C)エステファン

このエアーホンコンの機長とタワーとの更新で、機長が「オハヨウゴザイマス」や「サヨウナラ」と
片言の日本語を混ぜて交信してました。
タワーの方もそれに答えて「おはようございます」「さようなら」と英語に挟んで話してました。^^

ヴァージンアトランティック航空のA340
DSC_9614a
DSC_9614a posted by (C)エステファン

再び離陸するANAのビジネスジェットB737
DSC_9630a
DSC_9630a posted by (C)エステファン

っといった感じで、さすがに朝早くの活動だったので11時には撤収となりました。
確か成田には3本A380がくるので、もう少し待てばシンガポール航空のも見れたのかな?

列車も楽しいですが、飛行機もカラフルで楽しいんですよね。
また機会を見て成田空港での飛行機写真を撮っていきたいと思います。^^/
Posted at 2011/01/24 13:12:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2010年09月26日 イイね!

幕張のそらにダイヤモンド

25日にマリンスタジアムにて千葉国体の開会式が行われました。

天皇陛下もスタジアムに来ていたようですね。

そんなこともあり、ブルーインパルスが遠征してきました。

撮影場所は、幕張の浜。

初めは美浜大橋からと考えていましたが、ギャラリーの多さに、海岸まで降りてきました。^^;

DSC_4866a
DSC_4866a posted by (C)エステファン

ワールドビジネスガーデンのツインビルとアパホテル(旧幕張プリンス)を入れてのカット!
一応幕張であることを強調したくて。^^;

DSC_4882a
DSC_4882a posted by (C)エステファン

そしてマリンスタジアムを入れて。
周りの話を聞くと、スタジアム直上を通過しなかったようです。
やっぱり万が一を考えて天皇の直上は避けたのかな?

DSC_4892a
DSC_4892a posted by (C)エステファン

今日も切れ味最高の6機編成。笑

DSC_4901a
DSC_4901a posted by (C)エステファン

台風一過ってこともあり、空気が澄んでいたので、陽の光の反射もいい感じでした。

DSC_4913a
DSC_4913a posted by (C)エステファン

まさか、東京湾でダイヤモンドが見れるなんてね。
羽田管制は大変だったことでしょうけど・・・^^;

DSC_4943a
DSC_4943a posted by (C)エステファン

左旋回して美浜大橋上空。
ワンパスのみなので、すでに入間への帰路に・・・

DSC_4960a
DSC_4960a posted by (C)エステファン

やっぱり航空祭でのアクロバットを見たくなりました。

DSC_4984a
DSC_4984a posted by (C)エステファン

帰り際に、おまけのスモーク?
スタジアムからは大分それていたけど・・・^^;

DSC_4988a
DSC_4988a posted by (C)エステファン

あっという間のBI演技でした。
風が強くて来ないのでは?ってびくびくしていましたが、スモークを見たら
風のことなんて忘れてシャッター押してました。^^

次回はどこでBIを目撃できるかな・・・
Posted at 2010/09/26 01:52:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2009年12月28日 イイね!

ちょっと前に撮影したものですが・・・

ちょっと前に撮影したものですが・・・12/17の夕方に撮影した成田空港です。

(さくらの山公園にて)

20091217_008
20091217_008 posted by (C)エステファン

管制塔とノースウエストB747

20091217_013
20091217_013 posted by (C)エステファン

ウイングレットがあるとかっこいいですね。

20091217_015
20091217_015 posted by (C)エステファン

JALのB747が着陸態勢

20091217_016
20091217_016 posted by (C)エステファン

着陸優先とはいえ、待つ方も降りる方も至近距離でかわすので、
度胸が要りますね。

20091217_022
20091217_022 posted by (C)エステファン

ANAのB777-300ER

20091217_023
20091217_023 posted by (C)エステファン

B777で機体番号もJA777A。
これに乗れば運気も上がりそう・・・

20091217_026
20091217_026 posted by (C)エステファン

ANAのB777でスターアライアンス10周年記念のロゴ入りの機体。

20091217_027
20091217_027 posted by (C)エステファン

ANAのカラーと違うと雰囲気もガラッとかわりますね。

20091217_035
20091217_035 posted by (C)エステファン

デルタ航空のB747

20091217_036
20091217_036 posted by (C)エステファン

タッチダウン寸前

20091217_037
20091217_037 posted by (C)エステファン

デルタ航空のB767-300ER

20091217_038
20091217_038 posted by (C)エステファン

このウイングレットも翼との一体感がってかっこいいですね。

20091217_041
20091217_041 posted by (C)エステファン

こちらは、デルタ航空のB767で旧塗装機です。

日が暮れて終了。

たまに鉄道から離れて、飛行機を撮るのもたのしいですね。

今年は、いっぱい撮影できました。
来年も鉄系に限らず、幅広く撮影できればと思ってます。

とはいえ・・・年明けそうそうは「成田詣臨」が成田線がにぎやかになりますからね。
頑張らないと。^^



さて、今日から怒涛の3日連続の忘年会。(毎日別グループです)
ついていけるだろうか・・・^^;
ウコンの力買いだめしておかないと・・・
Posted at 2009/12/28 09:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2009年04月05日 イイね!

日本の技術力



2002年に千葉の海上自衛隊・下総基地の基地祭に飛来した
岩国基地所属のUS-1です。

なんといっても最大の特徴は

「水陸両用救難飛行艇」

ってところですよね。

日本の技術力って素晴らしい。

不況に負けず、ガンバレニッポン。
Posted at 2009/04/05 19:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2006年12月03日 イイね!

成田の夜

DSC_0322
DSC_0322 posted from フォト蔵

昨日のことなんですが
弟が一ヶ月の中国出張から帰ってくるとのことで
成田までお迎えに行ってきました。

まぁ、半分はお迎え、もう半分は飛行機見たさ・・・なんですけどね^^;

さすがに撮影は厳しいですね感度1600まで上げても・・・(TT)

到着が第一ターミナルの北ウィングだったので、
展望デッキも第一ターミナルで見てました。

DSC_0282
DSC_0282 posted from フォト蔵

ノースウエスト機航空 B757-200

スリムばボディーラインは女性のようにカレンに見えませんか^^

DSC_0323
DSC_0323 posted from フォト蔵

こちらは B747-400
になりますが、塗装は昔のものがよかったなぁ。
赤のモヒカンにグレーと下に白。
シルバーボディーは貨物機に見えちゃうんですよ。^^;

また昼間に見に行こうと思ってます。

寒さになんか負けないぞぉ~

Posted at 2006/12/03 23:19:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation