• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

16日の撮り鉄

16日の撮り鉄16日、いつもと変わらない、寒い朝だなと思って窓を開けたら・・・

白の世界が広がっていました。@@;

白の世界になってました
白の世界になってました posted by (C)エステファン

えっ!確かに茨城には雪マークあったけど、千葉は曇りだけだったはずなのに・・・

もっと早く雪に気がついていれば、速攻でモノサクに行ったのに。(TT)

すでに雪は止んで、急速に太陽が出てきて、これは急がねばってことで
モノサクに行きました。

亀崎踏切は、ほとんど雪が残っておらず残念。

DSC_7896a
DSC_7896a posted by (C)エステファン

では、宮の下に行ってみると、丘の斜面で日影ができてまだ残雪のある場所が!
この残雪となんとか列車と絡めるべく撮影開始。

残雪とE217系

DSC_7954a
DSC_7954a posted by (C)エステファン

残雪とE257系

DSC_7991a
DSC_7991a posted by (C)エステファン

残雪と211系

DSC_8025a
DSC_8025a posted by (C)エステファン

残雪とE259系

DSC_8099a
DSC_8099a posted by (C)エステファン

ちょっとアングル変えて
雪はないけど、なんかいいなぁ~ってシャッター押しました。

DSC_8224a
DSC_8224a posted by (C)エステファン

鹿島川の橋を渡る211系

DSC_8352a
DSC_8352a posted by (C)エステファン

こちらは209系

DSC_8253a
DSC_8253a posted by (C)エステファン

211系と255系のすれ違い

DSC_8372a
DSC_8372a posted by (C)エステファン

数分で変わってゆく残雪

255系

DSC_8378a
DSC_8378a posted by (C)エステファン

そんな中、成田臨もやってきます。

183系(旧あずさ色)

DSC_8425a
DSC_8425a posted by (C)エステファン

DSC_8433a
DSC_8433a posted by (C)エステファン

DSC_8439a
DSC_8439a posted by (C)エステファン

E259系

DSC_8470a
DSC_8470a posted by (C)エステファン

トンネルから顔を出した113系

DSC_8499a
DSC_8499a posted by (C)エステファン

かろうじて残雪を113系が撮れました。

DSC_8509a
DSC_8509a posted by (C)エステファン

DSC_8523a
DSC_8523a posted by (C)エステファン

この日はコキ3両とコンパクトな73レ

DSC_8565a
DSC_8565a posted by (C)エステファン

EF65-1117号機

DSC_8580a
DSC_8580a posted by (C)エステファン

トンネルに吸い込まれていきます。

DSC_8600a
DSC_8600a posted by (C)エステファン

そして、成田臨2本目は
183・189編成の田町車(10両)です。

DSC_8645a
DSC_8645a posted by (C)エステファン

DSC_8659a
DSC_8659a posted by (C)エステファン

DSC_8666a
DSC_8666a posted by (C)エステファン

DSC_8671a
DSC_8671a posted by (C)エステファン

国鉄特急色でこの長さは昔走っていた183系のしおさい、あやめ、すいごうなどを
思い出させてくれますね。

この日はこれで終了。
雪が残っているとことは日影で滅茶苦茶寒くて、さすがにこれ以上は無理でした。^^;

今週で成田臨も終わりますね。
そうなると今度は月末の185系クイズ列車に、来月のDLプッシュプルといろいろと
ありますね。
(185系クイズ列車は、別件で行けないかも・・・・)

Posted at 2011/01/17 23:30:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年01月17日 イイね!

15日の撮り鉄

15日の撮り鉄15日(土曜日)は、10日の成人の日に出勤となったので
振替の休みとなりましたので、この日にやって成田臨にやってくるE257(現行あずさ)を
撮りにモノサクへ出かけました。

朝8時前・・・この日も寒い日で霜が降りてきてました。

下りメインでやろうとしていたところ、上りに8両編成が来るのに気がついて
209系か113系か・・・やってきたのは!

DSC_7300a
DSC_7300a posted by (C)エステファン

マリ117の湘南色とスカ色のコンビでした。
これは、幸先いいぞ!^^

この日は、午前中に2組の113系が走っていたので、これもラッキーなことでした。

DSC_7336a
DSC_7336a posted by (C)エステファン

こちらは、255系のしおさい号

DSC_7359a
DSC_7359a posted by (C)エステファン

そして、71レのEF65-1117号機

DSC_7390a
DSC_7390a posted by (C)エステファン

こちらは、209系

DSC_7413a
DSC_7413a posted by (C)エステファン

もちろんこれも走ってますよ。E259系

DSC_7424a
DSC_7424a posted by (C)エステファン

銚子からのしおさい号

DSC_7433a
DSC_7433a posted by (C)エステファン

211系もこの日のための「霜取りパンタ」が大活躍?

DSC_7471a
DSC_7471a posted by (C)エステファン

千葉から戻ってきた113系

DSC_7520a
DSC_7520a posted by (C)エステファン

成田線に向かう211系

DSC_7563a
DSC_7563a posted by (C)エステファン

E257-500のしおさい号

DSC_7579a
DSC_7579a posted by (C)エステファン

4連の209系

DSC_7617a
DSC_7617a posted by (C)エステファン

こちらも千葉から折り返してきた113系

DSC_7632a
DSC_7632a posted by (C)エステファン

E217系もいますよ。

DSC_7652a
DSC_7652a posted by (C)エステファン

そうしてやってきました。
E257(あずさ編成)による成田臨

DSC_7677a
DSC_7677a posted by (C)エステファン

本命通過ごしばらくしてこれが来るのがわかっていたので、
もうしばらく頑張って待ってました。
湘南色のマリ117です。

DSC_7697a
DSC_7697a posted by (C)エステファン

後追い

DSC_7707a
DSC_7707a posted by (C)エステファン

それと73レ貨物も押さえることができました。
EF65-1050号機

DSC_7734a
DSC_7734a posted by (C)エステファン

ここで、午前の部は終了(昼すぎてますが・・・)
このあと、千葉のタムタムへ向かって、
この日発売のマイクロエースのDD51-1085(佐倉ラストナンバー)をゲット。
Nの写真はそのうちアップしますね。^^

そうして、今度は佐倉-酒々井間に戻ってきました。

まずは、209系

DSC_7755a
DSC_7755a posted by (C)エステファン

E217系

DSC_7807a
DSC_7807a posted by (C)エステファン

211系

DSC_7846a
DSC_7846a posted by (C)エステファン

そうして、戻ってきたE257(あずさ編成)を撮ることができました。
やっぱりこの顔をとらなくてはね。

DSC_7882a
DSC_7882a posted by (C)エステファン

後追いで

DSC_7884a
DSC_7884a posted by (C)エステファン

こんな感じで終了。

本当なら10日にE257を撮る予定が、15日も走ってくれてよかったです。

それにしても、この時はまだ翌朝に雪が降るなんて全く予測してませんでした・・・

16日の模様はまた別ブログで・・・^^/
Posted at 2011/01/17 22:59:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234 5678
9 10 1112131415
16 171819 202122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation