• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

11/23発売!

D300は11/23、D3は11/30発売ですって。
ワクワクしちゃいます。

ヨドバシの通販だから、発売に来るかな???

・・・・ニヤリ。
Posted at 2007/10/31 17:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

そっか・・・

そっか・・・そっか・・・もう10月中旬すぎたんですよねぇ。

この時期は夜は冷え込むんですよねぇ・・・

昨日は数年ぶりに復活した、花火大会に行ってきました。

会場周辺は、有料席や協賛席などで近寄れなかったので、昔に撮影した
沼の対岸へ移動。自転車で30分回りこみました。^^;

で、着くと・・・だーれもいません。
途中に数人見かけましたが、私のポイントの周囲100mには誰も
いません。

・・・いいんだよねぇ、この場所いてもいいんだよねぇ・・・

って何度も問いただしました。^^;
しばらくしてバイクで見回りのおまわりさんも着ましたが、なにも
いわず通過。ほっ・・・

到着から2時間・・・結局見かけたのは一人だけでさびしい撮影会に
なりました。まぁ、静かに越したことはないですけどね。^^

成果は・・・きびしぃ~っす。><;

はじめに書きましたが、10月過ぎ、夜は寒さが増します。
まして沼のそばで湿気がすごい・・・当然レンズには水滴がつくわけで・・・

そこまで読むことはできませんでした。(TT)

前半はバルブでの撮影時間を変えながら、また打ち上げ場所も2箇所で
シグマの出か玉(70-200/f2.8)での撮影で狙いが2ポイントあると
三脚付けて、雲台を使ってポイントにカメラをあわすのも大変です。

それに、デジカメでの撮影は初めてだったので、フィルム時代の感覚は
通用しませんね。
バルブでの撮影でしたが、フィルムより短い時間で撮れちゃいますから。

まぁ、いろいろ勉強になりました。^^
来年もやってほしいなぁ<花火大会
Posted at 2007/10/21 18:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

3年ぶりに・・・

しらなかった・・・

3年ぶりに「佐倉市民花火大会」が今週末10月20日(土)にやるそうです。
今回は「市民の市民による市民のための花火大会を目指して!」とスローガンを
設けて行うようです。

以前は国際と銘打ってやっておりましたが、予算やごみなどいろいろな
問題があって、中止せざるえなくなったとか・・・

日時:10月20日(土) 18:20~19:20
     ※荒天時の場合,翌日順延
会場:佐倉ふるさと広場周辺
打ち上げ総数:約6,000発

2尺玉も2発あがるようで、なんとか週末はカメラ担いでいきたいっすね。
Posted at 2007/10/17 12:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

BIG HOP

BIG HOP昨日のことですが、

カメラの件でちょっと落ち込んでいて、気晴らしにと
先週オープンしたばかりの「ビッグホップ ガーデンモール印西」
にぶらっとよってみました。

やはり目立つのは、「なぜこんなところに」っと思うくらい違和感のある観覧車。

ほかにも遊園地的なものがあるかと思ったら・・・これだけ。
まぁ、ゲーセンは大きかったですけどね。

この地域には古株の「ジョイフル本田」があったり、大型店舗が隣接していたり、駅のそばってなかなかの立地条件。
数年後には、この北総開発鉄道も成田へつながって成田空港へ
新型特急も走るし・・・それはここには関係ないかな^^;


飲食店も含めると、約150店舗はいっている複合施設。2階建て。

一応、アウトレットモールのようですが、まぁ、女性向きの
施設ですね。^^;
唯一、私が今後お気に入りになりそうなのは、WILD-1(アウトドア)
ですね。

なかなか近所では釣具屋さんと併設のお店はあるのですが、
ここまで充実したお店はいろいろ見て探せるので、うれしい限り。

あとは、ハーレーグランマルシェという、BIGバイクでおなじみの
ハーレー専門店。いろんな小物も見かけたので、あまりバイクは
苦手なのですが、小物は面白そう^^

また時間をかけてじっくり検証してみます。

・・・これでまた周辺道路が込んじゃうなぁ・・・
関連情報URL : http://www.bighop.jp/
Posted at 2007/10/07 13:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

その後

JTCA事務長さんより、乾燥させてみれば・・・
とのご指摘があり、まだ間に合うかも・・・

ってことで、ドライヤー大作戦を結構!

そうしたらなんと!
電源OFFになるし、動作もなんとか問題なさそう^^;

やってみるもんですね。

JTCA事務長さん、ありがとうございました。

あきらめたら負けですね。
受付の方は、また起こる可能性があるから、交換を進めてくれたんでしょうね。

大騒ぎしましてすみませんでした。<(_ _)>

・・・マジ復活してくれて、うれしいです。\^o^/
Posted at 2007/10/06 18:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
78910111213
141516 17181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation