• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

三本一気に

朝っぱらから、今日は映画三昧してきました。
前売りが2枚買ってあったのと、今日が初日の映画です。

まず、邦画の「剣岳」。

山々の景色がきれいで劇場のスクリーンで見ると自分も
そこにいる感じがしちゃいました。
香川照之さんの演技は、ミスターブレインのそれとは全然
ちがうから、すごい方だなと思いました。

とてもゆったりした気持ちで見れるいい映画でした。

次に、洋画の「トランスフォーマー・リベンジ」。

これは、以前と同じで展開が早くって見ていて飽きませんね。
あいかわらず、トランス時の映像は目がちかちかしちゃうけど。^^;
もしかして、三部作???って気もしないでもないなぁ・・・

そして、アニメの「エヴァンゲリヲン新劇場版:破」。

あまり中身に触れるのはやめておきますが、
TV版とは全く異なるので、ちょっと困惑気味で見てました。
さらに、次回「Q」へとつながることも・・・

まさにエヴァを破壊してくれたって感じです。


それいしても、今回はうまく三本見ることができました。
間が、1時間前後それぞれあって、リセットできたからよかった。^^

いやぁ~満足満足。^^


明日は寝るぞぉ~。
Posted at 2009/06/27 22:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月23日 イイね!

千葉で復活

千葉で復活JR東日本千葉支社からの、先週お知らせがありました。

1.113系湘南色に復活

6/25日の東金線から走り始めるそうで、今後も数編成塗りなおすようです。
湘南+スカの編成も見れるかな。^^

2.久留里線のキハ30を国鉄色のクリームと朱色のツートンに。

3両塗りなおすようですが、どうせなら一両はタラコで・・・ってわけには行かないか。^^;
こっちは、7/4から運行とのことで、小湊&久留里と暑い夏になりそうです。^^;

個人的には、113系の湘南が走る方がわくわくします。

・・・でも、これって、終焉がちかいからってことなのかな???

画像は、昔東京駅で撮った東海道線の113系湘南色のときのものです。
Posted at 2009/06/23 12:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年06月21日 イイね!

図書館からの帰り道

図書館からの帰り道大雨で、スーパーの前は渋滞していたので、遠回りの陸橋を
通った時に、遠くに見える電車庫にそいつはいました。

新型の成田エクスプレスのE289系

初めての出会いが雨の日なんて・・・

この電車庫には通常営業では立ち寄らない
のですが、試運転中ですから、このあと再び横須賀まで
試運転していきます。

近いうちに本営業も始まり、この車両が当たり前になるんでしょうね。
Posted at 2009/06/21 17:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年06月21日 イイね!

やっと補給ができました。パート2

「吉川の陸橋」あとにして、徒歩で新三郷駅までとぼとぼと歩いていきました。
(30分くらいですね。)
その間も単機にてEF65が2機ほど走っていきました。
墨田への回送だったのかな?・・・ちょっと時刻表でも見きれなかったなぁ・・・
(1台は国鉄色だったのに・・・涙)

さて、新三郷から、隣の三郷駅へいどうし、
ここは主に江戸川橋梁上の上り列車を撮影できます。

DSC_4080b
DSC_4080b posted by (C)エステファン
千葉では見れないEF64。

DSC_4012b
DSC_4012b posted by (C)エステファン
下りの撮影は、こうなってしまいますね。EF81
ホーム進入時に警笛って鳴らさないんですね。安全を目視しているからかな?

DSC_4139b
DSC_4139b posted by (C)エステファン
このEF65は、11時過ぎに稲毛海岸駅を通過します。
その時間にお弁当を取りにいくときに見かけるので、
なんかとても身近にかんじちゃいます。^^

DSC_4215b
DSC_4215b posted by (C)エステファン
上りのEF81
三郷駅では上り2本を撮影。下りも数本撮影して、
隣の南流山へ移動。

DSC_4540b
DSC_4540b posted by (C)エステファン
EF65-1118 単機
これも情報洩れしていてわかりませんでした。
下り走行で、長玉装着だったので側面のロゴが取れなくって
悔しかったです。

DSC_4758b
DSC_4758b posted by (C)エステファン
EF64重連
昔中央西線にて撮影した時以来の、64重連(あのときは0番だったけど)
だったので、見れてよかった。^^
この時まで同業者はだれにも会わなかったのですが、この重連のときは
私含めて3人いました。^^;

DSC_4781b
DSC_4781b posted by (C)エステファン
後は国鉄色でした。

DSC_4828b
DSC_4828b posted by (C)エステファン
EF65
最近はこの色ばかりで、ちょっとさびしい限りです。

DSC_4876b
DSC_4876b posted by (C)エステファン
EF210
この日の貨物は7割くらい単機回送だった感じがします。
さすがにここまで続いて単機だと、疲れが増しちゃいますよ。^^;

朝6時半から15時まで鉄分補給をフル充電できたから
満足満足。^^

この後無事タイヤも交換して帰りましたとさ。<(_ _)>
Posted at 2009/06/21 07:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年06月21日 イイね!

やっと補給ができました。パート1

ここ2カ月ばかり、特急な仕事があり、フル操業して休みの日は
疲労回復に専念していて、趣味の時間はお休みしておりました。

先週でその激務もほぼ終わって、土曜休みも復活しました。

この日の夕方に、すり減ったタイヤ交換を友人の某Dラーでお願い
していました。
その場所が武蔵野線の市川大野付近だったことと、
その日にTDR臨で仙台の583系が来る!
また、この日は夏至前日で日の出も早い!
といろいろと重なったので、早起きして「鉄分」が不足していたので
フル充電してきました。

DSC_3720b
DSC_3720b posted by (C)エステファン
市川大野駅にて

DSC_3769b
DSC_3769b posted by (C)エステファン
この日は遠征はありませんでしたが
秋田の583系はさらに早い時間にこの駅の待避線にて数分待機するので、
次回はそれも狙ってみたいですね。秋田車はHM付きですし。^^

その後場所を移動して、新三郷-吉川にある「吉川の陸橋」へ。
ここに来たのは、583系の回送を横から編成写真が撮りたいのと、
その前にこの勝田の485系が来るので、これも撮影したかったので・・・

DSC_3876b
DSC_3876b posted by (C)エステファン
485系「急行 ぶらり鎌倉号」

DSC_3884b
DSC_3884b posted by (C)エステファン
サイドにイルカのイラストがあるんですね。^^

DSC_3946b
DSC_3946b posted by (C)エステファン
今日の本命はこっちです。
京葉線に行くのだから、てっきり習志野の電車区にて待機するのかと思ったら
大宮まで回送するんですね。

DSC_3960b
DSC_3960b posted by (C)エステファン
気持ち的には、この日はここで撮影しようと思ったのですが、
線路わきで重機が動いていて、うるさくてたまらなかったので
583系を見送った後、場所移動しました。

後半へつづく
Posted at 2009/06/21 07:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 4 5 6
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
282930    

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation