• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

最近はモデルをお願いしてます。

ちょっと鉄が冷却期間?なので、
花や動物なんかも幅広くさつえいに出かけています。^^

それともうひとつは・・・

彼女をモデルにして撮影することです。

我が家のフチ子さん達をモデルにお願いして撮影です。

あじさいとフチ子とフチ子



デーンとフチ子さん





ちょこんとフチ子さん



リラックスフチ子さん



なんかいまどきのロボットアニメのコクピットにいるかのようなフチ子さん



それと、今日はカメラを整理していて持っていたのを忘れていたレンズを試し撮り。
MFのニッコール50mm/f1.4。
今でも売られていますね。形はその前のもののようでした。

D300に装着。フチ子さんに再びモデルをお願いして・・・

どーだーって・・・フチ子さん



オレンジを持って外出ですか?フチ子さん・・・



おちゃめなフチ子さん



つかれましたね。お疲れ様でした。



50mm/f1.4はまだまだ使えることが確認できたので、今後は出番も増えていきそうです。

f1.2への魅力度が上がったけど、このf1.4があるからねぇ・・・^^;

でわ、またお会いしましょう。^^/
Posted at 2013/06/30 18:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家のフチ子さん | 趣味
2013年06月26日 イイね!

ご無沙汰しちゃっております。みなさんお元気でしたか?大汗;

本当にご無沙汰しちゃっておりました。m(_ _)m

3月のダイヤ改正以降・・・253がいない、113がいない、211がいない、ロクヨンセンがいない・・・
そんな沿線にいってもどうもなぁ~って感じでしました。

撮るものも、鉄よりも花とかが多くなっちゃっていました。><;

6月に入って、ちょっと落ち着いてきたので、久々の撮り鉄です。

まずは、6/15の鹿島貨物(北浦鉄橋)







このあと大洗方面へいって水族館に行ってきました。

午後からはひたちなか海浜鉄道へ。

この日は3710形でした。





そして、帰り途中に北浦わきで、鹿島臨海鉄道を。















水族館の画像はまた機会をみて・・・^^

もう一つは6/22-23と北総を走った183系です。
私は23日に撮影してきました。

モノサク定番のトンネル抜けカーブポイント一番乗りで陣取りまして・・・地元の強み?笑

255系しおさい号



ダイヤ改正前ならこのあとに鹿島貨物が来たんですけどねぇ・・・運行なくなってさびしくなりました。

209系



E217系エアポート成田



E259系



E257系の臨時あやめ号
通常のあやめと変わりないんですけどね…この時間の下りはこの時期だけです。^^;



そしてこの日のメイン
リレーしおさい/リレーあやめ号
183系OM102編成

残念なのは・・・このハイブリッドのヘッドマーク。2個1ってのはどうなのか?
それにそもそもリレーってなんなんだ?
されに付け加えると・・・こちら側にしかヘッドマークありません。
最後尾には「団体」表示・・・(佐倉からのイベントなので、この時はまだ「回送」でした)

予算削減なのかなぁ・・・ちょっとねぇ・・・
今週末も「リレーわかしお/リレーさざなみ」が走るけど…





ここでいったん線路際を離れて、近所の美術館の散策路でアジサイや大賀ハスを撮影して
再び線路際へ。

この日はEF210-901号機が入っていたので、ラッキーでした。



久々にしてはちょっと濃かったですかね。^^;

また徐々に線路際に行けるように頑張ります。

今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2013/06/26 11:28:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation