• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エステファンのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

干支は馬ですね。

成田ゆめ牧場で撮った馬の写真をば。



って、ポニーですね。馬目?









馬といえばサラブレッドってことで











今年もいろんな写真にトライしたいと思ってます。

ちなみに・・・今年の成田臨時はほぼ185系なので、出撃はなんともわかりません。
(あまり気が乗らないもので・・・><;)
Posted at 2014/01/01 10:44:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年12月25日 イイね!

師走の小湊鐡道ぶらり旅

22日に写真仲間とぶらりと小湊鐡道へ撮影旅行に行ってまいりました。

去年もやったんですが、天候が悪くて散々でしたが、今年は快晴!

いてもたってもいられずに、早めに出発。

物井駅へ・・・集合前にちょこっと鉄写です。^^;

まぁ、普通に209系です。



狙ったのはこっちこっち。
255系しおさい号

あやうくかぶられそうになりましたが、何とか撮れました。



千葉駅集合で、五井駅に移動。

早速乗り込んで、まずは月崎駅に向かいます。

途中の里見駅で、今年から復活した「タブレット交換」を見ることができました。
次回はここを攻めたいところですね。ニヤリ



月崎駅に付きました。

絵葉書風に一枚



駅から15分くらい歩いてトンネルのポイントへ。

到着してすぐにやってきたので、どたばたしての撮影でした。^^

ダンボーがやってきたのか?



いえいえ、キハ200ですよ。(手前の看板邪魔だー><;)



いつみてもかっこいいねぇ。



2つの排気管からモクモクとだして、加速していきました。



列車が来るまで駅の周りをぶーらぶら中



次に向かったのは上総鶴舞駅

列車降りてあぜ道を歩いて遮断機の無い踏切ポイントへ。

駅舎と絡めて一枚。



次も鶴舞駅そばのポイントで





駅に戻って待っていると・・・「あの列車に乗るよ」と見るとキハ200がやってきていました。



次に向かったのは、馬立駅

列車降りて数分後下り列車がやってきました

駅舎と絡めて



木の陰ラッピング?



そして駅を離れていきます



馬立駅でぶらぶら時間をつぶして次の列車を待ちます。

レールギラリ



次にきたのは両方向からの列車交換する場面

そろいました



そして下りから発車です





駅に戻って、次の列車が来るまで・・・1時間ぼーっと。

やっと前の駅を出たとお知らせが



そしれ、五井駅に戻ってきました。

ホームには「クリスマスイルミネーショントレイン」が待っていましたよ。



2両連結の養老渓谷側の1両がきらびやかになっているんですよ。

車内ももちろんピッカピカ



そんな感じで、小湊鐡道ぶらり撮影旅は終わりです。



おそらくこれが今年最後のアップかなと思います。

みなさん、今年一年ありがとうございました。m(_ _)m

また来年皆さんで楽しくやっていきたいと思います。

良いお年を ^^/
Posted at 2013/12/25 13:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2013年12月09日 イイね!

「R」から「O」へ

「R」から「O」へ機種偏しました。

これでわかる方は、カメラ通。笑

コンパクトデジカメを機種偏しました。

RICOHのCX2(何年前のモデルだよ・・・^^;)から、この度OLYMPUSのSTYLUS1にチェンジです。^^v

CX2は特に壊れていることもなかったんですが、やっぱりいまいち持ち出すのにはちょっとスペック落ち。

で、去年あたりから、OLYMPUSのZX-2やNIKONのP7700,P7800、そしてCANONのS120など
あくまでコンデジとして探していました。

先月発売された「STYLUS1」が衝撃的に私の理想としていたものに近かったので、家に向かいいれた次第です。



あっ。後ろのMF機:NIKONのFGは大きさ参考で一緒に。^^;
(FGもなかなか小さくていい機種なんですよ)

売りは28-300/F2.8がこのコンパクトサイズに収まっているってことですね。

テレコン1.7倍も付ければ、光学で510mmに。(さらにデジズーム2倍にすれば1020mm・・・って。ウシシ)

あと個人的には電子ビューファインダーが付いていること。いろんな機種の電子ビューを覗きましたが、
最新機種だけあって、違和感はありませんでした。^^

街中にカメラ持ち出す機会が増えそうです。^^/


2013千葉ポートタワークリスマスイルミネーションを試し撮りです。



なんか・・・地味にイルミの数が少なくなったような・・・てっぺんに☆は欲しいよね。



銅像とからめて。



光いっぱおにしてみました。



レストランのモニュメント



そのまま「縄」





ちょこっと千葉港の沖合の船を狙ってみました。



プチ工場萌え?

早いうちに昼の撮影も試したいところです。
そして、近日中にテレコンも買って楽しみたいです。^^/
Posted at 2013/12/09 12:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年11月30日 イイね!

前来たのはいつのことだったか・・・

お久しぶり「モノサク」。
変わりはないようだね。笑

先週北浦で桃太郎を撮ってから、やっぱりPFも撮りたいよなぁ~ってことで
今日は客先からの連絡がないもので、お休みになっちゃいまして・・・(ちょっとやばいかも)
家のことをちょこちょこやって、午後からひっさびさのモノサクへ行ってみました。

以前の賑わいはまったく感じられず・・・鉄子さんがお一人居られました。
もちろんご挨拶はしましたよ。^^

私は少し歩いてINカーブから狙うことに。

天気がよくてさほど寒くなくベストコンディション・・・かな。

E217系



E259系成田エスクスレス
天気がよいと・・・そうだよねぇ~架線の影が車体に掛かっちゃうんですよねぇ。



209系



もう1編成209系



E259系



そして96レのEF65-2065号機

E217系がこのタイミングで来るかぁ?
いつももう少し早く来て踏み切りの先で
すれ違うのに・・・



あえて、」踏切からはかぶるだろうからこちらに来たって言うのに・・・とほほ。



モノサクの女神さまは意地悪がお好きのようで・・・
逆光での255系



もっと頻繁に来いって女神様がいっているのかな?^^;

まぁ、PF見れたからいいや。笑
Posted at 2013/11/30 18:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2013年11月29日 イイね!

アイソンよ。会いたかったよぉ。

アイソン彗星・・・蒸発したのか!

太陽抜けた後が尾が伸びて肉眼でも見れる・・・ってことだったので、
計画練っていたのですが。><;

なーんか嫌な予感はしていたんですよねぇ。

あまりに太陽に近すぎる・・・宇宙戦艦ヤマトでも、プロミネンスだって対応できる・・・のに。爆。

アイソン彗星残念セールでもないかなぁ。^^;
(双眼鏡安くなったら買うんだけれど・・・)
Posted at 2013/11/29 12:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「心機一転、よろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/198993/35551791/
何シテル?   04/28 12:45
車をいじっている事が大好きです。といっても複雑なことは×。クロカンが好きなのですが・・・ 廃道は無理でも、林道くらいは行きたいな。 暇な時はカメラもって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート トライスター (日産 ノート)
ラシーン不具合により急きょ仕立ててもらいました。 いままで4WD車ばかりでしたが、たまに ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産テラノ(D21)以来の日産車2台目。 アテーサ4WDが懐かしい! これからいろいろと ...
日産 テラノ 日産 テラノ
この頃は毎年欠かさずスキーに行ってました。雪には4駆ということで、4WDの踏破性に魅力を ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
クロカン車として育成してきましたが、ディーゼル規制地域の為、手放すことに。 なかなか楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation