
オイル交換しました。
前回のオイル交換から3200kmほど走行。
フィルターも交換したかったのでディーラーでお願いしました(オイルは持ち込み)。
ST170の購入以来お世話になっていた東久留米店が店じまいしてしまったので、今日は初めての練馬店でした。
使用したオイルは、シェブロン SUPREME。
今回は、前回まで使っていた10W-40ではなく20W-50です。
メーカーの推奨は、5W-30か10W-40なので完全に外れています。
10W-40で不満がある訳ではありませんが、一般的にターボには硬めのオイルという常識?に従って試しに入れてみました。
そういえば店では、特に何も言われなかったな。
ディーラーで黙ってオイル交換をお願いすると5W-30を入れてくれるのですが、エンジンから「シャーッ!」って音とか「シャンシャン」って音が盛んに聞こえてきます。
この音があまり好きではないです。
10W-40にした時も大分音が小さくなりましたが、20W-50になってさらに音が小さくなり、車内にいるときはもう聞こえない音量になりました。
回転の上昇の仕方も「びゅるるん!」という粘度の高さを感じさせるもので、結構気にいってます。
燃費には、あまり優しくなさそうですが・・・。
1Lには少々欠ける1クォートボトル7本使用で\284×7本≒\1,990。
エレメント+オイル&エレメント交換工賃=\2,835でした。
さて、シェブロン SUPREMEは1箱12本入りです。
なので残りが5本。
10W-40も残りが数本あるので、次回はブレンドしてみるかな。
プロがリフト使って作業しても1時間半かかります。
エレメント交換が、かなり面倒な作業らしいなぁ。
Posted at 2007/08/29 22:36:25 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ