• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2020年10月23日 イイね!

オイル交換。

86のオイルを交換しました。
今回もカインズホームのオイルで済ませました(^^;
って言うか、いつの間にか?全合成油になってました。
2000円で買えるのに、全合成油とは…。
そりゃ高いオイルのそれとはちがうだろうけど
町乗りするだけ、たまに回す乗り方ならこれでも十分じゃないかと…。
下手にレース用オイルみたいの入れると
もったいない以前に、そのオイル自体をうまく使えないから
逆に劣化とかが早まるそうです。
某有名チューナーが動画でオイルの違いを出してたけど、
そりゃ安いのと高いの比べれば高い方がいいわけだけど、
オイル交換3~4か月に一回2万円前後の出費は、
独身者なら理解得られるだろうけど、妻帯者には理解得られませんよ(笑)
それに、そんな安いオイルでサーキットでぶん回せば壊れますって…。
サーキットに行かれる方は、サーキットに行く1週間前とかに
慣らしがてらいいオイルに交換すればいいんじゃないですかね??
あくまで町乗りとかがメインで、サーキットとかは考えられてないでしょうし。

ま~これはあくまで私の意見なんで…。
Posted at 2020/10/23 20:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2020年10月23日 イイね!

鬼滅が先か??パクリか??

さてさてネットでは、先週のアニメ ダイの大冒険の
ダイが修行で岩をナイフで割るシーン…。
鬼滅の序盤の炭治郎が修行中に剣でこれまた岩を割るシーン…。
これが何やら、鬼滅キッズのあいだで、
「鬼滅のパクリだ!!」と荒れてる模様…。
いやいや…ダイの大冒険のほうが先だろと(笑)
ダイの大冒険のアニメなんて、もう20数年前の話ですよ?
漫画連載もジャンプ黄金期に掲載されていましたから、
パクリ、パクリかじゃないかで言ったら、鬼滅がね…やらかしたとしか…(^^;
ま~そんなことどうでもいいくらい面白い作品ではありますよ。

両方見てますが、両方とも面白い作品ですよ!
鬼滅は先日のフジテレビの総集編で知り、アニメ版を一気見しました。
それから、妻と共にはまり、グッズをちらちらと集めてたりしてます(笑)
ま~にわかと言ったらそれまでかもしれませんが、
たしかに、前評判通り面白いです。
映画も見に行く予定です。

ダイの大冒険は、もう小学生くらいの時の記憶しかないですが、
アニメがリメイクされたのを見て、やはり名作なんだなと改めて思いました。
こちらは、完全にストーリー忘れてしまっていますので
これからのストーリーの進行が楽しみです!

こんな感じですね。
Posted at 2020/10/23 17:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バブバブしたいな~~!! http://cvw.jp/b/199447/47742628/
何シテル?   05/25 19:53
千葉県で白いGVFに乗る和と申します。 巷では不人気なGVF/GRFですが、なかなかいい車と思いました。 普段使いには、トランクも後席も広く評判がいいです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4 56 78910
1112131415 1617
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ86です。 3年越しの夢がかないました。 今回は、あんまりいじれないので普通に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation