• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

今日のMVP

今日のMVP本日、今までつけていたオーソライズRMを
アペックスN1エボリューションマフラーに変更しました。
というのも、オーソライズRMですが、フランジ部分が下にかなり出っ張り、
結構車高が下がってる私のGVFだと最低地上高に引っ掛かりそう?
ということでアップガレージの通販みていると、
「うそでしょ?!」という価格で売られていたので
結構悩んだんですが買ってしまいました。
ちなみに送料で1万円取られました(笑)
オーソライズ気に入っていたんですが、フランジがどうしてもだめなんですよね。
ちなみに、VABとかS4だと差し込みジョイント式になってるんですよね。

で、マフラーを変えていたんですが、
マフラー交換の時に、画像の工具を買って使ってみたんですよ。
これ…なんで今まで使わなかったんだろ??買わなかったんだろ??
と、ものすごい後悔してしまいました。
今までは潤滑剤かけて、力づくで手で外していたんですが、
この工具を使うと潤滑剤なんていらなく、
挟み込むだけで、するっと何の加減もなく緩むんですよ!!
大変おすすめです。
ちなみに、ウォーターポンププライヤーは超お勧めしません。
これで取れたためしないです。
これ使うくらいなら手で強引に外したほうが早いです(笑)
ちなみに、ウォーターポンププライヤーが外しずらさ10だとすると
手で外すのが7くらいで、専用工具使うと1です(笑)

いや~マフラーハンガー外し、もっと早く導入しておく出来でした。
Posted at 2024/03/19 21:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVF | 日記
2024年03月19日 イイね!

新品タイヤだったけど…

私のGVF、一応新品タイヤがついていたんですが、
よく見ると、サイドウォールやトレッド面は大丈夫なのですが
トレッドとトレッドの間の溝にひびが結構入ってます(^^;
ま~おまけでつけてくれたタイヤなので文句は言えないけど。
ただこのアクセレラ651SPORTSですが、
製造年月日がどこにもないんですよね。
いいタイヤなんですがそれがもったいない気がします。
グリップもありますし、走行中も結構静かでお気に入り。
値段もそんなにしないそうなので、リピートしたいんですが…。
ま~タイヤは消耗品なのでしょうがない。
Posted at 2024/03/19 21:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVF | 日記

プロフィール

「アストンマーティン ヴァルキリー http://cvw.jp/b/199447/48586504/
何シテル?   08/07 17:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
345 6 789
10111213141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation