• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

純正マフラーに戻した記念(笑)でもキャタはSARD

昨日のことですが、ディーラーへの1年点検も近くなってきたので、
VAB用のオーソライズRMから純正マフラーへ戻しました。
しかし、やはり排気漏れは微妙にしていて車検はNGですね。

で、ついでに、SARDのメタキャタと純正マフラーの空ぶかし音を収録したので
アップしておきます。
SARDのキャタ入れる方、純正と比べてここまで音が上がるという参考に。

明らかに純正の音ではないですよね(^^;
排気の音もよく聞こえます。
また純正のフンづまった感じはあまり感じません。
純正でこの音ですから、社外マフラーと組み合わせると、
余裕で近接排気音アウトしそうな感じです。
センターから変える場合は要注意かと思います。
室内は、純正キャタとオーソライズRMを組み合わせた音と
そんなに変わらないです。
外は、純正マフラーの方がやはり静かだと思いますが。
う~~ん…、どのみちマフラー替えないといけないですね。
Posted at 2025/09/15 17:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2025年09月09日 イイね!

スバルハイパフォーマンスX

WRXS4ベースのS耐の車。
まず見た目かっこいいですね~!
あと、エンジンもFA24でTY85 6速マニュアルに、
色々な機能もりもりのこのレースカー。
いいですね~~!あと、回したときの音もいい!!



このエアロ、販売してくれれば見た目のやぼったさが消えて、
あの樹脂の黒い部分も、かっこよく見えるはず。
たまにここをボディ同色にしてるS4見ますけど、
やはりそれも違和感あるんですよね(^^;

S210の本来の姿がここにある気がします。
S210を批判する人は、さすがにこのS耐車は批判できないでしょ?!
私は、スバルのCVT自体に文句があるわけではなくて、
Sなのに「やっちゃったな~?!」感が強くて色々言いましたけど(^^;

なんにしても、現行WRX S4ここまで行くとすごくかっこよくなるんですよね。
なんかノーマル状態がすごくもったいないというかね。
あと、あのWRCぽいウイングだったら、スワンネック等の方が似合う気がします。
Posted at 2025/09/09 17:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2025年09月06日 イイね!

BRIDEのBRIX2に関して。

BRIDEのBRIX2に関して。先日つけたシートなんですが、
BRIDEのフルバケ用に付けてます。
MOとFOはサイドアダプターつけなければ、
ベースは一緒ですからね。
あと取付穴に関しては、旧BRIDEピッチではなく、
新ピッチで、レカロとかと共通になります。

また、このシートをFOだっけ?このレールに付けた場合、
フルバケつけてた時と比べ、目線が1cmくらい下がります。
すごくしっくりくる高さで運転しやすいです。
まさかフルバケよりも目線が下がるとはね。

あと、先日記事にも書きましたが、カチカチのシートではなく、
どちらかというとソフトな当たりのシートになります。
DIGO TYPE-Rとかの方がかっちりしてますね。
あとレカロのSR-6の方がよりカッチリしてます。
SR-7と同等の硬さだと思います。
ただ、ホールド感はBRIX2の方が断然いいです。
中古市場が高いのもうなずけます。
なかなかバランスがいいです。
ちょっと乗り降りはしずらくはなるけど…(^^;

レカロのSR-6とすごく悩んだんですけど、
使ったことがないシートの方が面白いかな?と思い、
BRIX2へ…。これね~ぜひ3とか出てほしいんですけど、
BRIDEはSTRADIAとGIASの方が売れるんでしょうね。
あとEUROとかね。
Posted at 2025/09/06 21:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2025年09月06日 イイね!

シフトノブを変えただけで…。

シフトノブを変えただけで…。メーカー不明のシフトノブを使っていたのですが、
これまたアップガレージで格安で、そこそこ綺麗なSTIの
レザーシフトノブが売っていたので買ってみました。
価格もびっくりな価格で驚きました。
何せ新品18000円くらいするんですよねこれ(^^;
3000円で買いました。
もちろんSTIの本物です。よくある偽物じゃないです。
箱付き説明書付き、箱にも富士重工のシールと検品者の刻印。
モノのつくりも荒のないものです。

で、早速変えてみたんですが、
今まで少し長めのシフトノブだったんで、ハンドルとシフトが近く、
また、その位置で合わせてシートポジションも後ろすぎて、
前に2ノッチくらい出しました。
そしたらポジションは合うんですが、
シフトの硬さと低さになれなくやや使いづらい(^^;
今までよりも感覚はショートストロークなんですが、
やはり慣れるまではシフトしずらいです。

たかがシフトノブですがここまで変わるとはね…。
特にシートポジションまで変わるとは思ってませんでした。
Posted at 2025/09/06 21:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2025年09月03日 イイね!

オイル交換さぼってます(^^;

今年の4月の半ばにオイル交換してから、
早4か月半経っているんですが、交換をさぼってます(^^;
何しろとにかく暑い!!暑くてオイル交換する気も起きず…。
店でやってもらうのもいいんですが、予約がとか待ち時間とか、
それもめんどくさくて(^^;
どんだけめんどくさがりなんだと思われてしまいますが(^^;
ま~ゼロスポのオイル入れたんですが、
ま~大丈夫だろうと高く食ってます(^^;
実際、エンジン音が少し大きくなったかな?とかはありますが、
マフラーからの音は変わらずで大丈夫だろうと…。
ま~ターボなんで、理想は3か月3000kmとかなんでしょうけど、
今どきの車、半年6000kmで問題なしとかありますしね…。
ポルシェなんかは、もっと交換スパン長いとか聞いたことありますし…。

そろそろかな?と思いつつもさぼってる今日この頃です…。


Posted at 2025/09/03 19:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「ここ1~2年でガラッと変わってきましたね。 http://cvw.jp/b/199447/48695383/
何シテル?   10/05 17:54
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation