• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しいな丸のブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

ブレーキフェード(長文)

またまたドッグファイトプロさんの走行会に参加してきました。セントラルを走るのは3回目。
今回は連休の中日って事で、走る人も多いかなって思ってたけど、意外に少なくて、わりとのびのび走行できました。
前回、鈴鹿ツインを走った時、思い切ってややオーバースピードでコーナーに放り込んで、ほぼアクセルオフの状態でリアを滑らせ気味に曲がって行く様に変えてみたんですが、これがわりと好感触だったので、セントラルでもタイムアップするかなーって思って試してみました。
が、セントラルの速度域ではそれがけっこう恐い。なかなか身体が思う様に動かない。たまにいい速度でコーナーに進入できたなって思っても、ツインよりも距離があるので出口までに失速してしまう感じ…。
結局、速度を落として進入、緩やかに加速しながら脱出という、今まで通りのやり方で走ってました。
今日は乗れてないな~って思いながら1本目終了。でもタイムは前回を短縮して1’45’445でした。
自分では遅いと思っていても意外にいいタイムが出ていたり、その逆もあったり。そのへんはまだサーキットを走る感覚が鈍いからかな?
2本目、さらにタイムアップを目指して走りますが、どうもブレーキの調子がいまいち。ストレートエンドで思いっきり踏み込んでもタイヤがロックしない。自分で交換したらパッドのセットが悪いのか、ブレーキフルードが劣化しているのか、パッドの耐熱温度を超えているのか…。落ち着いて走れません。
最終的にはエンジンブレーキメインでとにかく効かないブレーキをだましだまし走る(笑)タイムもやっぱり伸びない(それでも9月より速かったな…)
帰り道には、軽くブレーキを踏んだだけでゴゴーっていう低い音がするし…。

で、今日、タケナカさんに相談。原因としては、パッドの温度設定を超えてフェードしているのと、リアのパッド(純正)が効かないが為にフロントにばっかり負担がかかっている。ブレーキフルードが古くてエアが混じっている可能性大。さらにキャリパーの動きが悪くなっている可能性も…ダメダメじゃん(笑)

今まで、ホントブレーキに関しては無頓着だったわ…。ロードスターって車重が軽いからよく効くし、別にどーって事ないと思ってたけど、やっぱり制動がちゃんとしてないと操れないね。色々勉強になった。

失敗した時の方が勉強になるよね。

今度はAutoExeのスポーツパッドかSEIのストリートスペックを前後セットで入れてみようー。
Posted at 2007/11/25 13:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2007年11月19日 イイね!

もう少しオヤジになったら

ランサーエヴォリューションXですか。かっこいいじゃん。
今までのランエボの中で一番かっこいいんじゃないかな?
ギャランもランエボも今までは嫌いだったんだけど、面影を残しつつもグッと良くなった気がする。
欧州車風だよね。

もう少しオヤジになったらエボXみたいなクルマに乗ってみたいなって思ったよ。まあ、今でも十分2シーターなんか乗ってる歳じゃないような気もするけど。

それに比べて新インプレッサはどうだ。どう見ても営業車にしか見えない…(;д;)
どっちかとゆーとエボワゴンといい勝負じゃん?どんなセンスしてんのって。
今までインプレッサが好きだっただけにショックですた…(;д;)
インプだったらやっぱり丸目がいいな。白の丸目。
Posted at 2007/11/19 22:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIARY | 日記
2007年11月18日 イイね!

ブレーキパッド&オイル交換

ひさびさのブログです~。

来週末の3連休の真ん中、24日にすてみんとセントラルサーキットを走りに行く事になりました。
先週も鈴鹿ツインを走ってしまったので、クルマ的にも財布的にもかなりキツイけど、それでもチャンスがあればどんどん走りたいなと。

と言うわけで今日はメンテナンスデー。ブレーキパッドとオイルを交換しました。
ブレーキパッドを自分で交換するのは初めてだったんだけど(バイクのパッドはいつも自分でやってた)まぁなんとかできました。ピストン押し戻すのが大変だったー。オイルは手動のチェンジャーを買ったから交換するのはかなりラクチンになりました。オイルが特価の時にまとめて買っておけるのが嬉しい。
パッドは急遽京都四条ワンダーシティで買ったENDLESSのS-sports。まだ慣らしだけど、AUTOEXEのStreetより若干マイルドな感じ?まぁまぁ使えそうです。それにしてもブレーキパッドってなんでこんなに高いのかなーって。こんな鋳物みたいな石コロの削り出しみたいのが4枚で1万ちょい…。1年もたたないうちにぺったんこ。親には知られたくない…。
オイルは草津のアヤハディオで安売りしてたCastrolRSFormula10W-50です。注いでる時点で、えらいネットリしてんなーって印象。納豆みたいに糸ひくwアイドリングとか排気音がけっこー安定した感じで好印象です。とは言っても、いつも交換する時は前のオイルは劣化してるわけだから良くなって当たり前。クルマのパーツ選びはこういう所が難しいよね。
今まで使った中だと、EDGESportsが良かったと思う。5千回転からエンジンが軽くなる様な感じで。
いっかい贅沢してWAKOSとか使ってみたいな~。
まぁ、結局のところ、いっぱつ高いモノ入れるより、そこそこのモノをマメに変えてあげる方がいいんだろうけど。

あぁ、ひと月ぐらいサボった反動でいっぱい書いた。
そろそろ寝ます~。おやすみ。
Posted at 2007/11/19 00:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIARY | 日記

プロフィール

ユーノスロードスター(白)のしいな丸です。 鈴鹿ツインサーキットをメインに色々なとこ走りに行ってます。 最近は周山にもぼちぼち出没。 人馬一体目指して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

chase 
カテゴリ:クラブ
2008/04/22 07:58:56
 
京都クラブロードスター 
カテゴリ:クラブ
2007/11/25 14:23:37
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:サーキット/走行会/イベント
2007/11/25 14:18:58
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
外観は白、内装は赤。ひそかに限定車。 RSワタナベの8スポークとGTウイングが目印デス! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤&お買い物専用、超高機動型ユニット。 名前は次郎丸。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation