• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishuhのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

今年のGW中・後半〜子供の日🎏他

今年のGW中・後半〜子供の日🎏他今年のGWのあれこれになります。GW初めは雪の回廊で体力が燃え尽きました(笑)
GW中盤からは近場ではありますが、あちこち行ったので割と充実していました♪

ちなみにお出かけの写真はほぼiPhoneで撮影。
重いカメラを持って行くのが面倒くさいので手軽なiPhoneでしか撮っていません。



4/29
世田谷の二子玉にある、はらぺこあおむしのプレイパークへ。
以前にも行きましたが、次男がまた、はらぺこあおむしに再燃してきたので、連れて行きました🐛

ランチは韓国料理屋さんへ。
もちろんビールも付けて頂きました🍺






ランチ後は予約していた時間にプレイパークへ。






お父ちゃんも子供達を引っ張って働きました💦







2時間制なんですが、やはり遊び足りないと泣き出しましたが、無視して帰ります💦



5/1
ようやく嫁と2人になれる時間が取れたので、久しぶりに近所にランチへ。
嫁とのデート❤︎には基本はアウディと決めています。この車は不要と言われてますから、存在意義をアピるためです(笑)




マリーナ🛥️のレストランで、一階には展示品などあり楽しいです♪






レストラン店内は開放的でオシャレです♪



窓からはクルーザーが見え、BGMにはハワイアンミュージックが流れ心地よい空間です🌺






嫁も上機嫌で良かったです♪



GW期間中はランチメニューはありませんが、パスタのセットで🍝





カニクリームのパスタが濃厚で美味しかったです🦀



デザートも頂きました🍰




唯一、一眼レフで撮った写真。↓
肌が綺麗に写っていると喜んで貰えました😀





5/3
会社帰りに一人ディナー。
地元駅に新しく出来た、はま寿司へ。




もはや寿司チェーン店の域を超えてますね、ほたての出汁が効いて美味いです♪🍜




醤油のラインナップが多く、味変が楽しめて嬉しいです♪




豆乳黒蜜きなこプリン🍮
デザートも自分好みで、ス◯ローよりも好きになりました♪





5/4
1日早いですが、恒例のこどもの日イベント🎏
今年も今半のすき焼き弁当を出前しました🍱






家族で食べると賑やかで美味しいですね♪




ちなみに、次男は嫁の手作り弁当🍱




久しぶりの今半は美味かった♪





5/5
お父ちゃんはチビと留守番。
嫁とお兄ちゃんはお友達家族とお出かけして映画を観に🎥








5/6
35年来、古い付き合いの同期生と千葉へドライブ。
さすが雨男の私。
せっかくなので雨足も強い中ランチに行きました😅

東金にある活き活き家さんへ。
雨天でしたが、開店待ちでかなり混んでいました💦




ボクはアジフライ定食🐟




身がふわっふわでとても美味しかったです🐟✨
こんな美味しいアジフライは都内ではなかなか食べれませんよね。




友人もご満悦😉




自分(笑)




海鮮焼もして大満足なランチでした♪







次に向かった先は、ラッキー食堂ではなく工場直営のお菓子屋さん(笑)










安いのでお菓子をたくさん買いました♪




併設のラッキー食堂も安いです🤩




次に向かった先は、くろいちごcafe🍓




かわいい猫ちゃんが迎え入れてくれます😺




いちごのソフトクリームといちごメロンパン🍓




スイーツ活動もして大満足でした♪




以上、GWあれこれの報告でした。

長々とご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2025/05/08 21:44:01 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

雪の回廊へ〜志賀草津🏔️②

雪の回廊へ〜志賀草津🏔️②前回からの続き、翌日のブログになります。

昨夜も興奮状態であまり寝れず2時半に目が冷めてしまったのは、やはり雪の回廊が気になっていたのかと思います(笑)
身体はヘトヘトですが、ムチを打ってホテルのエントランス開錠時間とともに雪の回廊を目指して出発。

ドアのカーテシランプがまだ分かるくらい辺りは薄暗いですが、いざ運転し始めると疲れはどこに行ったやら?のハイテンションになります(笑)


※iPhone

遠くに見えるのは志賀草津だろうか?...と期待を膨らませながら誰も居ない道を走りつづけます。


※iPhone

万座ハイウェイ入口を無料通過時間内に無事にパス。
鹿沢温泉にある宿から雪の回廊まで約60kmでなかなか遠いですが、ここからは気持ちがいい中速コーナーが続くので楽しみながら上ります💨


※iPhone


雪の回廊へ到着。
まだ5時くらいなのに先客がぼちぼちいて気になる場所で撮影出来なそうなので前へ進みます(笑)



先客が後ろに居るので縦構図にして、雪壁の高さをアピってみます(笑)
写真の通り、結構高いですよ♪



撮影はさっさと済ませて、帝王が先に到着して道路を温めているとの情報でしたので🅿️まで進むと見つけました♪

で、更に驚いたのがみんとものhaharuさんらしきボルボを発見✨
まだお会いしたことがなく確信が持てませんでしたが、haharuさんは出発体制だったので慌ててお声かけしました。引き留めてしまい申し訳無かったですが、お会いできて良かったです♪

なんでもhaharuさんはマジックアワーを見るために早起きして来られたそうです。ご自宅から志賀草津まではかなりの距離かと思いますが、
さすが、絶景ハンターの神✨
その熱意と行動力に恐れ入りました💦




もちろん、記念に写真撮らせて頂きました♪





あまりの寒さに満足な会話が出来ませんでしたが、また暖かい季節にお会いしましょう♪...と互いに言葉を交わしお見送りしました。

さて、また雪の回廊まで降りてきましたが、明暗差が激しいのでいっそのことデイライトを強調して日陰良いかなぁって適当に撮ります。




本当は三眼の目をもつ、天才ブロガーのようにこんな風にカッコよく決めたかったんですけど、センスが供わず諦めました😓




ちょっとした差でしたが、復路はバイカーが沢山きていて撮影は離れた場所で惨めに(笑)




そして、更に下山すると帝王が小休憩していたので盗撮。
快音鳴らして去っていきました(笑)








かろうじて山田峠で写真撮りましたが、指が悴んでしまい根性足りずギブアップです💦



山々の絶景写真は皆様が沢山撮っているだろうと甘えてそそくさと退散しました。

朝食を食べにまた宿に戻ります🏨
とりあえず冷えた身体を何とかしたくて温泉です♨️


※iPhone

朝から様々な料理が食べれて満足でした♪


※iPhone

宿をチェックアウトし嬬恋パノラマライン、今日は南ルートを快走します💨
朝から最高に気持ち良いドライブです♪


※iPhone


待ち合わせの浅間酒造にて。


※iPhone

スイーツを頬張りながら談笑タイムです♪
ひとりもいいですが、やはり皆さんと居ると話が面白くて楽しいですね♪


※iPhone

裏榛名を駆け抜け、(個人的には地元のパン屋さんで女話が好きな地元客のオヤジに捕まったり、鉄人さまに追撃されたり...笑)
榛名湖畔に到着。


※iPhone

特に意味はありませんが、1馬力です。


※iPhone

そして、ランチ会場の叶食堂さんへ


※iPhone

名物のカツカレー🍛


※iPhone


軟弱なボクはラーメンもつ煮定食(半ライス付き)
御膳みてびっくりです😳
半ライスじゃないでしょ⁈(笑)
半ライスはテリーファンクに食べて頂けました(笑)


※iPhone

こちらで中締め解散となりました。
幹事のギギクロさん、皆様、おかげさまで楽しい一日を過ごせました♪
ありがとうございました🙇



ちなみに、表榛名では戦隊に容赦なく追撃され💦


※iPhone

窓を開けると、車間空けてるんじゃねーぞ!
(前走車がなんせ船橋会総裁ですからね、、車間開けるでしょ⁈笑)


※iPhone

と、聞こえたりも...💦


※iPhone

最後はオプションで戦隊が大好きな色の黄色い建物にきました。


※iPhone

その後は、大先生にも追撃されながら、着いた先はもつ煮屋さん。
なんでも、ドリンクホルダーのコップにもつ煮を入れて榛名下りでドライビングテクニックを磨きたいらしいです🤭


※iPhone

その後は自力洗車して、小腹が空いたので道の駅に寄り、腹ごしらえしました。3割引でラッキでした✌️


※iPhone

頂いたおやつなど🍪
いつもすみません、ありがとうございました🙇


※iPhone

お土産のもつ煮、
大好きな茨城の焼き芋付き🍠✨


※iPhone


ここまで長々とご覧いただきありがとうございました🙇

平均燃費 約9km/L
走行距離 約560km
Posted at 2025/05/02 14:14:44 | コメント(17) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

雪の回廊へ〜志賀草津🏔️①

雪の回廊へ〜志賀草津🏔️①先日はギギクロさんプレゼンツに参加させて頂き雪の回廊へ行ってきました♪
場所は志賀草津で私は雪壁を見るのは2年ぶりとなります。

さて、当日。
久しぶりのRS4と皆様とのツーリングにワクワクし過ぎて案の定寝れず寝不足で朝5時に出発。
ガソリン給油しながらのんびりと北上、首都高〜東北道〜白岡菖蒲で降ります。

途中、雨に見舞われながらも群馬県中之条辺りまで来ると曇り空ながらもまずまずの天気。
草津方面に向かいますが、実は過去の微かな記憶を頼りに村の集落の圧巻な鯉のぼり🎏を見たくて、国道を避けて県道へ。

途中、山の斜面や道脇の桜や桃の花の彩取り取りにうっとりしながらドライブを楽しみました🌸




綺麗だったので記念撮影🌸




お腹が空き過ぎて早くランチしたく先に進みます💨




ランチは蕎麦が食べたいと思っていたので目的の蕎麦屋へ。




舞茸とふきのとうの天丼がセットになった蕎麦定食。




舞茸やふきのとうの天丼も美味しく蕎麦の香りよく喉越し最高でした😋
1,250円でコスパも最高でした♪



そして向かいにある豆腐屋。




一度食べて見たかったこちらのざる豆腐。




濃厚な豆腐でもはやスイーツですね(笑)
大豆の甘さに感動でした♪



量が多くて腹がはち切れそうですが、蕎麦も豆腐も食べれて大満足でした。


ランチ後は引き続き鯉のぼり🎏を探しに。
しかし、5/5まではまだ早かったのか中止にしたのか、、今回は記憶の場所に鯉のぼりは無く残念でした。

するとお仲間さんから湯畑からの中継が来ましたので寄ってみましたが、見つけられませんでした。



湯畑を一周し、今日の目的でもある嬬恋パノラマラインへ向かいます🥬

久しぶりに来ました♪




キャベツ畑や絶景を見ながらの駆け抜けは最高ですね💨




記念撮影




景色にうっとりです♪






そして、最重要ポイントに到着。




愛妻の丘に登ります🐾




愛妻家テルミ原則をしっかりと読ませて頂きました(笑)




一人鐘を鳴らし誓いました🔔(笑)






愛妻家を後にし宿へ。




本日の宿へ到着。
初の場所ですが、会社が提携していてお得なので利用させて頂きました。




こちらは朝風呂の写真ですが、泉質がぬめっとして気持ち良かったです♨️




お楽しみの夕食。
もちろんビールで今日の旅路に乾杯🍺




馬刺しからスイーツまで大変美味しく満足でした。



50連覇のキャベツ王とは初めて知りました🥬



夕食後は一日を振り返り興奮が冷めぬままで23時過ぎにやっと就寝しました。

翌日へ続く...

※なぜか重くて一時保存ができないので自己都合で2日に分けさせて頂きますので、コメントいただける方は次回いただければ結構でございます。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2025/04/27 16:37:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

おチビとデート❤︎〜地下鉄博物館🚞他

おチビとデート❤︎〜地下鉄博物館🚞他先日の土日は子守を命じられ、子供達と遊んで来ました♪
いつものごとく車ネタはありませんが、電車ネタが少々あります💦

さて、土曜日。
長男とチビを連れてチャリで近所の公園に遊びに行きました⚽️
嫁からボールを買って貰ったらしくボール蹴りしたいみたいで付き合います(笑)

パン屋さんで朝食兼ランチを買ってから公園へ向かい、ござを敷いてピクニック気分です🧺




陽気が良い中でパンを食べたりビール飲んだりと美味しい食事タイムでした🍞







翌日曜日、
嫁と長男は珍しくディズニーでは無く、サンリオピューロランドに友達と行くらしいので、チビと留守番です。

→嫁達はサンリオピューロランドで楽しんでいる様子。チクショー(笑)








我々は家に閉じ籠っても良い教育にはならないと思い、うちからだとすぐ近くのバス停から乗り換え不要で葛西駅まで行ける便利な地下鉄博物館に行く事にしました。

葛西駅に着くとお昼なのでランチを🍽️
子供連れだから洒落た場所にも行けず、ガストで済ませます。


言わなくても自然といただきますが出来るようになったみたいでお父ちゃんも嬉しいです♪








父ちゃんの食事は質素な定食で、チビのお子様ランチよりも映えませんね(笑)




デザートもしっかり食べてご機嫌で良かったです♪
(機嫌損なうと手がつけれませんからね😓)




美味しいランチの後はご機嫌そのままで、自らアンパンマンポーズ(笑)




バイキンマンポーズもキマッテます(笑)




さて、目的の地下鉄博物館へ。




入館して無事に改札口を通過




あちこち動き廻るチビに付いて行くのがやっとなので適当に写真をパシャパシャ撮りました😅












電車に全く興味を示さず、大好きなスーパーマリオ🇲🇱やルイージを探していました(ある訳ない笑)運転は楽しいみたいです♪








模型は電車が行き交って動くので楽しいみたい♪



ものの1時間で、外に行こうと言われて退出しました💦
(数年前に長男連れて行った時は結構滞在した気がしますが、プラレールにもあまり興味無いのでやむなしですね😓)




またバスに乗り帰宅して、夕飯もとことんチビに付き合ってマックでした😅




最後に機械好きに大人向けに。
チビの接待が無ければ、大人も結構楽しめますよ♪







最後までご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2025/04/22 15:19:48 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

家族サービス日記📓〜モラージュ菖蒲へ

家族サービス日記📓〜モラージュ菖蒲へ先日の日曜日、一日中雨ですが家族サービスでモラージュ菖蒲までショッピングに行きました🛍️
先月のいちご狩りの帰り途中に寄り、閉店まで居ましたが、まだ見足りないとの嫁からの強い要望でリトライしてきました🚗

ブログにするような車ネタなどはありませんが、思い出として残したいと思います。

さて当日。
朝7時半頃に出発し、首都高〜白岡菖蒲まで高速移動し開店10時に到着。

ショッピングセンター内を軽く見て回りあっとゆーまに11時過ぎ。
ランチ場所を迷っているうちに次男の目が止まったお子様ランチ🎏🍽️
違う店も見てみようと言っても言うこと聞かないのでこちらに無条件で決定😅




料理の写真撮り忘れましたので、サンプルの写真を。
ローストビーフ美味しかったです🥩




その後、お父ちゃんはプレイパークで子守です👨‍🍼

芋洗い状態でも楽しいみたいですね🌊





滑り台なんかもして、パック料金の2時間きっちり遊びました🛝




その後はお茶しに🍵
ハワイアンカフェがあるみたいで、初めて行きました🌺




全国に何店舗かあるようですが、都内では池袋に、酒々井アウトレットにもあるようです☕️




注文したのは以下などなど







ワッフルは期間限定みたいですが、サクサクで美味しくレギュラーメニューにして欲しいくらいです🧇




さすがのゲイシャコーヒー☕️
安いブレンドとはいえとても香りよく美味しかったです♪

ちなみに、フルーツのアサイボウルは見た目はよろしいですが嫁曰く、ハワイにある人気店のアイランドヴィンテージコーヒーのアサイボウルには遠く及ばないみたいです(笑)




バァバとお兄ちゃん




バァバと子供達



嫁とボク





さてその後も買い物は続き...
お腹空いたので長男の希望でまたお寿司を🍣



また長男は海老づくしか🦞💦




すっかり閉店時間21時を過ぎてしまい、駐車場には誰も居なくなりました😅

帰路も高速使って帰りました💨



グルメレポの内容がほとんどですが、最後までご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️

走行距離 127.4km
平均燃費 20.6km/L
Posted at 2025/04/17 15:58:29 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー さん

うちにもまずは軽い方のお手紙が来ましたので、次のお手紙が恐怖です😱🫨

裏金から払っておいてくださいとお手紙を返信しようかと思っています😆」
何シテル?   05/09 08:08
温泉ドライブが好きです♪ ...ですが、MTにつき遠出が面倒になりプラン立てるも妄想ドライブで終わります。笑 車種に拘りは無く、外車でも国産車でも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割り大作戦!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:43:56
ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 09:08:25
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:23:46

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS 1号(コウシュン号) (アウディ RS4 (セダン))
Audiの外見大人しくて中身は本格的スポーツの「脳ある鷹は爪を隠す」演出もさることながら ...
スズキ アルト ターボRS RS 2号 (スズキ アルト ターボRS)
足車で活躍していた嫁メインのホンダライフを手放しこちらに乗り換えです。 これにより完全に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation