• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

BMW Performanceブレーキ・・・ローターの謎

BMW Performanceブレーキ・・・ローターの謎  この方この方のブログですでに大々的に話題になっていますが、先日のこのミーティングの際に、同じ問題を参加者の方から指摘されました(゚口゚;)
 それは、フロントのスリット・ドリルド・ディスクのスリットとドリルドホールの向きが左右とも正面から見ると同じ、つまり非対称になっていると言う点です。社外品なら間違いなく左右対称のローターになるハズなんですが・・・ナゼ(・_・?)

 確かに、おかしいなぁ・・・と思って、ディーラーにも問い合わせをしたのですが・・・正式に回答をもらいました。
 結果から言うと、左右のローターの品番は同じもの、それがBMW Performanceのキットでは1セットとして組み込まれており、これは3シリーズ用、1シリーズ用でも同じでした。つまり、同じ形状のディスクローターが2枚セット、つまり左右非対称になる状態で、正常とのことです。
 ひとまず安心しましたε-(´・`)

 ・・・で、今日ディーラーでM3クーペ(E92)のローター見てきたんですが、これはドリルドローターで左右非対称でした。品番も左右で異なるようです。
 ということは、本来M3の形の方が理想的と言うことはメーカーもわかっているのでは・・・とも思いますが、一体どうなっているんでしょうね(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?)
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/09/25 17:29:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

おはようございます!
takeshi.oさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 17:32
こりゃ明らかに手抜きだね(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:00
テストはしっかりしているだろうから・・・手抜きとは思ってないけど(^^;)
2009年9月25日 17:40
何か盛り上げてしまってすみません・・。
M3は非対称ですかあ~、なおさら謎ですね。
ハッキリ「コスト削減じゃ~悪いか~」と言ってくれればすっきりするんですが(汗
コメントへの返答
2009年9月26日 22:01
スリットはパッドのカス抜きなので、本当にどれだけ影響があるのかは微妙ですね。
フローティングディスクでもないし、これで良いんじゃないかと思ってます♪
2009年9月25日 17:41
ずばり☆
コストPerformance♪ 
なんか、すっきりしましたよ(^^)
私は完全に「見せブレーキ」なので
私のドライビングの範疇では決してムチャなコトが起こらないくらいのブレーキキットだと思っています♪
コメントへの返答
2009年9月26日 22:02
コストもでしょうけど、しっかり効くことをテストして純正パーツとして売ってる訳ですから、大丈夫ですよ♪
ハードに走っても問題は起きないと思いますよ。
2009年9月25日 18:25
やっぱ手抜きっしょ!(笑)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:02
そうかな(^^;)
2009年9月25日 18:25
慌てて自分のを見に行きますた.左右非対称です(汗)

コレは手抜きでしょ!…文句言ってもいいかと!
コメントへの返答
2009年9月26日 22:03
Mは左右非対称ですね。これは確認しています。
手抜きなのか、性能上問題がないのか・・・いずれにしてもリーズナブルなので問題ナッシング♪
2009年9月25日 18:40
まなびーさんともあろうお方が・・・

ブ●ンボ(1ピース)なんかでも左右共通ローターですよ
ベンチディスクでも内部のフィンが直線のは
左右共通部品で問題ないですが
渦状の内部フィンなら別設計ですよね(^^;
結局どの程度の熱を入れるか設計段階で
考えて作ってしまいますからねぇ~♪
コメントへの返答
2009年9月26日 22:05
社外品も1ピースだとわざわざ2種類のローター作るのたいへんしょうからね。
大抵はフローティングのディスクだから、左右別になってますが(^^;)
パフォーマンスのフィンは、直線の放射状だから問題なしです♪
2009年9月25日 21:19
実際のところ、対象であろうと非対称であろうと、効果に違いがないというBMWならではのこだわりでは?
コメントへの返答
2009年9月26日 22:06
全くその通りだと思っています♪
最初から、あんまり心配しては無かったんですよ。ただ、皆さんがあまりにおかしいと言うので確認です。
2009年9月25日 21:42
簡単に言えばコストダウンやね!
まぁ、手抜き(爆
左右非対称でも、ドレスアップアイテムだから問題無いという判断でしょう(^^)b
コメントへの返答
2009年9月26日 22:08
この程度の効きと車重なども考慮して、パッドの寿命や制動に問題なしとしてリリースしているはずなので、心配していません。
2009年9月26日 9:49
私のローターは左右対称ですぅ
まなびーさんもご存じかと思いますが、以前にレース等ではスリットを進行方向や逆方向に入れて効き具合のセッティングをすると聞いた事があります。
非対称だと急制動やフェード寸前時に左右の効きが同等にならないイメージがありますがホントのところどうなんでしょう・・・?
コメントへの返答
2009年9月26日 22:09
急制動はすでに試してみましたが、タイヤが鳴いても効きのバランスが悪いというような感じはありませんよ♪
2009年9月26日 9:51
僕は多分気付かないな(爆)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:09
私もミーティングで指摘いただいた方には、左右は一緒に見えないから大丈夫と答えました(爆)
2009年9月26日 10:57
左右非対称になる状態で正常のjようですが、
やはり左右対称の方がいいですね。
コスト削減でしょうか?
あ~あ残念です。(´_`。)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:11
正常というレベルをどこでとるかなのでしょうが、私にとっては問題なしと判断しました。
効きも標準より遙かに良いですし、良いキットだと思いますよ。
2009年9月26日 12:12
めっちゃ欲しいアイテムだったのに、気持ちが冷めましたバッド(下向き矢印)
社外品でも左右対称のローター、発売されないかな~
コメントへの返答
2009年9月26日 22:12
そうなんですか?
だと、社外のブレンボGTキットあたり、左右非対称のローター探すしか無いですね。
でも・・・高そうだなぁ(^^;)

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation