• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

山陰ツーリング①

山陰ツーリング①  秋(安芸)の宮島あなご飯大作戦からのつづき。

 さて、前夜の福山ナイトは午前様まで続き、当日の渋滞を見込んで早めに出発しようと思ったものの、結局ホテルを発ったのは、朝7時30分でした(;^_^A
 山陰ツーリングの一人旅、一日目は山陽道から岡山道を抜け、中国道津山ICからは国道53号線で鳥取市をめざしました。道中いくつものジャンクションで分岐に気を遣いながら、約3時間で最初の目的地である鳥取砂丘に到着しました≡≡≡ヘ(*--)ノ

 ・・・到着すると砂丘につながる道路は大行列。しかし、駐車場に運良く空きがあったので、1時間ほどの渋滞後はすんなり駐車することができました(;-_-) =3
 初めて目にする砂丘は意外にも大きくてビックリ。イメージ的には風紋のあるきれいな砂丘を思い描いていたのですが、どこを見渡しても人・人・人・・・風紋どころか足跡だらけでした。おまけにラクダの撮影したら金が要るといわれるし、裸足でないと歩きにくいし、途中でへこたれて海側の丘に登るのをあきらめて帰ってきてしまいました゚。(*^▽^*)ゞ
 駐車場に戻ると、ちょうどお昼時だったので、ココでランチをとることにして、待ち時間は近くのココで鳥取名物の梨ソフトも満喫しました。ランチの海鮮丼はなかなかウマウマでした(^¬^)

 砂丘を後にして、国道9号線や山陰道を走り、向かったのは安来市にある足立美術館です。途中、因幡の白ウサギで有名な白兎海岸などを眺めながら約2時間ほどのドライブで到着しましたε=ε=ε=(o- -)o
 この方も行かれていたようですが、横山大観の絵や北大路魯山人のコレクション、さらにすばらしい日本庭園で有名です。私にとって展示品はそれほど・・・でしたが、確かに立派な庭は目を見張るものがありました。このころから心配されていた雨が少しひどくなりましたが、雨に濡れた日本庭園は風情があってよかったです。

 その後は、さらに西をめざして島根県の松江市に到着。目的は開府400年を迎えた松江城です。明治の取り壊しを逃れた天守閣は小さく質素ながらも往時の面影をのこし、とても荘厳な空間でした。天気が悪く、しかも夕方の到着だったのですが、天守閣はとても眺望がよく、宍道湖なども見ることができました(・_ ・)

 松江城を後にして、途中宍道湖を眺められる展望台に立ち寄りましたが、残念ながら天気が悪くて期待していた夕焼けを拝むことはできずじまいだったのが残念です。

 その後も車を西に向かって走らせ、一日目の最終到着地は出雲市になりました。明るいうちに到着できるかと思っていましたが、出雲大社への参拝は翌日としてホテルにチェックインとなりました(;^ω^A

 山陰ツーリング①のフォトギャラリーはこちら

 山陰ツーリング②へつづく・・・。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/09/27 18:23:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 18:38
早起きしすぎ~

もう少し呑ませとけば良かったぜ(爆
コメントへの返答
2009年9月29日 20:53
あれ以降遅くなったらホテルに入れなかったし(爆)
意外に早く目が覚めました。
2009年9月27日 19:05
拙宅の庭にそっくりじゃなぁバッド(下向き矢印)ほっとした顔
コメントへの返答
2009年9月29日 20:54
じゃ、今度拝見に行きます(^^;)
2009年9月27日 19:49
ボクがシュギョー中に雨が降り始めました.

午後2時半くらい?

相当なニアミス?www
コメントへの返答
2009年9月29日 20:54
私が行ったのも同じくらいですよ。
ものすごいニアミスです(汗)
2009年9月27日 20:30
夜遅かったのに・・・

結構早くから活動してますね~

飲みが足りませんねぇ~(^Θ^)マタノモー
コメントへの返答
2009年9月29日 20:55
歳のせいか、最近目覚めが早くて(爆)
2009年9月28日 10:08
きれいな庭園ですね~。
行ってみたいです♪

このシルヴァーウィークは渋滞で人・人・人だったみたいで……

鳥取砂丘は残念でしたね……
子供の時、僕は親に連れて行ってもらったらしいのですが、沖に流され、浮いてたらしいです。ワラワラワラ
危なかった~汗

ラクダの写真で金を採るとは、どうかと思いますが……
コメントへの返答
2009年9月29日 20:56
すばらしい庭園でしたよ。
砂丘・・・流されずに良かったですね。アソコって遊泳できるの??

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation