• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

BMW in ダカールラリー

BMW in ダカールラリー  今年のダカールラリーは、ペルソナル・ダカール・アルゼンチン・チリ2011として、南米のアルゼンチンとチリを舞台に15日間の日程で開催され、1月1日にスタートが切られていますo(^o^)o
 BMWグループからはここ数年参加しているX3 CC(6台)に加えて、MINI Countryman CC(1台)が参戦しています。台数はエントリーリストで数えたので間違っていたらスイマセン(^^;)

 今日まで、気になって結果だけはチェックしていたんですが・・・スタートから調子の良かったBMW勢にここのところ不運が続いていますね(TmT)
 2日目で2位につけ、以後2~3位にいたステファン・ペテランセル(ゼッケン301)は、砂丘の第5ステージでステージ優勝を果たし、トップのカルロス・サインツを猛追・・・といきたかったんですが、第6ステージのパンクに泣かされ、その後もパンクやオーバーヒートなどのトラブルでズルズル後退で4位につけています(≧▽≦;)

 ゴールまであと2日、なんとかBMW勢に上位入賞してほしいと応援しているのですが・・・さてさて、どうなることやら(^^;)
 ダカールラリーというと三菱車みたいなイメージですが、最近はBMWやVWなどが頑張っています。X3のラリーバージョンってカッコイイですよね♪

 ダカールラリーの公式サイトはこちら
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/01/13 19:56:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2011年1月13日 20:28
新型X3良いよね~
って言いながらX1でも充分だと思う。
コメントへの返答
2011年1月16日 8:52
今走っているのは、E83の現行型ですよ♪
新型はより大きくなるみたいだから・・・どの車種で参戦するんでしょうね(^^)
X1はやっぱり良いなぁと思います。
2011年1月13日 21:06
新型カッコイイよね~わーい(嬉しい顔)
でもクーペのほうがもっと好きですうれしい顔
コメントへの返答
2011年1月16日 8:52
ってことは、次期車はクーペ?(爆)
2011年1月13日 23:15
う~良いなぁ~
X5が欲しい助さんですが、X1をWTCCの時にマグちゃんに見せてもらってX1もカッコ良い~(*^^)v
候補です^m^
コメントへの返答
2011年1月16日 8:54
ですよね。
X1は一時のタマ不足も落ち着いて来たようですし、少しずつ街で見かける機会も増えてきましたね。

助さんもお一ついかが~?

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation