• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

寒いときにはしっかりチェック

寒いときにはしっかりチェック  寒い日が続いたかと思えば、立春を迎えてポカポカ陽気の毎日ですねヽ(^◇^*)/
 でも、油断していると週末にはまた寒波がやってくるとのこと・・・早く春になって欲しいですΣ( ̄ε ̄;|||

 そんな寒い日に気になるのがバッテリー。皆さんのブログでバッテリー交換などの内容を見て、気になっていた愛車のバッテリーチェックにディーラーに行ってきました。最近、若干スタート時のクランキングに元気が無いかなと思っていたので、その旨を伝えてチェックしてもらうと・・・

 容量は問題なし・・・でも、充電不足と診断されました<(T◇T)>

 ・・・ということで、今日から愛車をディーラーに預けて充電を施してもらうことにしました。そういえば、正月明けからしばらく乗ってませんでしたからね・・・(・・。)ゞ

 話は変わって・・・1Series M Coupéが日本導入されないなんて話が出てますが、いまどき世界基準で問題ない車が日本の規制で導入できないなんてあり得ませんね。ヨーロッパの高性能ディーゼルも、何故か日本にはほとんど入ってきませんから・・・日本の市場は携帯と同じくガラパコス化しそうです(T△T)

 そんなところにこの方が素敵な動画をブログにアップ・・・アメリカがうらやましい(^^;)

ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/02/07 20:41:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2011年2月7日 20:48
日本の何の規制で導入されないの?
コメントへの返答
2011年2月12日 10:04
最低地上高だと行ってるけど???です(^^;)
2011年2月7日 20:55
そういえば!
ワタシのもバッテリー見とかやんですあせあせ(飛び散る汗)

その1シリーズ、ぜひ日本に入ってきて欲しかったですよねバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2011年2月12日 10:05
寒いときにチェックしとかないと・・・突然動かないこともあるからね♪

この1シリーズ試乗したかったんだけどなぁ(笑)
2011年2月7日 20:59
>正月明けからしばらく乗ってませんでしたからね・・・(・・。)ゞ
デートの回数が少なすぎるんじゃないですかぁ~(笑)
車、その他もっと乗らないと・・・(爆)
コメントへの返答
2011年2月12日 10:05
うちにはもう一台車があるので大丈夫です(爆)
2011年2月7日 21:03
僕も愛車は月間100kmしか走っていません・・・。最近、エンジンのかかりが悪いような・・・。(汗)
コメントへの返答
2011年2月12日 10:06
充電した方が良いかもしれませんよ。
うちのもセルモーターの音が弱異様に感じていましたので(^^;)
2011年2月7日 21:07
綺麗なテールスライド。僕がやるとじゃじゃ馬みたいに振ってしまう笑

地上高ねー。確かに9Cmはないと街乗り不便やけどショックとコイル4本変えればそれぐらいクリア出来そうやのにね。

コメントへの返答
2011年2月12日 10:08
確かに・・・でも、BMWは流してもDSCなんかがキレイにコントロールしてくれるのでアタフタしなくて済みますけどね~(^^;)

地上高なのか・・・言い訳なのか?真相は不明です(涙)
2011年2月7日 21:34
「最低地上高は日本に導入出来ないための言い訳では?」なんて話も出てきていますね(涙)。是非とも再検討して欲しいところですね。

ディーゼルでもこんな奇麗なテールスライドを楽しみたいですね。
コメントへの返答
2011年2月12日 10:11
確かにそうなんですよね。いろんな意味でJapanには導入の熱意を出して欲しいです。
日本にこそ必要なモデルだと思うんですけどね。

RANちゃんさんのD3なら、意外と簡単にテールスライドできそうですが(笑)
2011年2月7日 22:08
たしかに車高何とからしいけど・・・車高あげればいいじゃん(爆
日本こんなんじゃダメやねぇ

車も電子機器も世界競争の生き残り大丈夫か~

コメントへの返答
2011年2月12日 10:13
得意のアッパースペーサーで車高確保・・・購入後、アッパー外しでOK♪
こんな感じで入れてくれればねぇ。

日本の規制ってホント心配だわ。
マフラーとかテールライトとか大事な物はもっと規制してイイと思うし、ヨーロッパの安全基準で販売できる車が販売できないなんておかしい!(^^)
2011年2月7日 22:44
僕もしばらく乗っていませんでしたが、昨日は問題なくエンジンスタートでした。

しばらく乗らないと愛おしくなりますね^^
コメントへの返答
2011年2月12日 10:14
しばらくといっても・・・1ヶ月も経ってないでしょ~(笑)
うちのは1ヶ月近くほったらかしでしたから。
2011年2月8日 14:35
ちょんと乗らないといじけますよ~
コメントへの返答
2011年2月12日 10:14
ホントに・・・だからダダこねているんだと思います(笑)

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation