• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

オービス設置情報です

オービス設置情報です  ここ数日の震災のニュースに心が痛み・・・また、先日のブログのとおり愛車も傷んでしまったので、なんとなくブログアップをする気にならずにいましたが、少しずつ平常に戻らねばと思いながら、またボチボチとブログを上げていこうと思います(・・。)ゞ

 先日、仕事で高速を利用した際に新しくこんなモノが設置されようとしていました・・・そう、嫌われ者のオービスです。場所は、東九州自動車道の上り線で、宮川内ICから大分IC方面に向かって、松岡PAの少し手前になります。助手席からとっさに撮影したのですが、たぶんループコイルだと思いますのでレーダーは反応しませんね・・・もちろんGPSレーダーならデータ更新で対応可能だと思いますが・・・(-_-;

 ちなみに、この手前の宮川内ICまでは70km/h制限の対面通行となっており、片側2車線の80km/h制限に切り替わってからは下り、その後、見通しのよい直線を過ぎて上りの大きな左コーナーに入っていく感じなので、スピードが乗りやすい場所となっており注意が必要です(; ̄Д ̄)

 画像を撮影したのは3月10日でしたが、その時点で工事はほぼ完成していたので、もうまもなく稼働だと思います(´Д`) =3
 警告の表示板が手前にありますので、皆さんも注意してくださいね♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/03/17 21:57:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

今日で7月も終わり😆 明日から8 ...
港塾さん

おはようございます!
takeshi.oさん

近況報告(笑)
黒金山都さん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

SLの続き
amggtsさん

この記事へのコメント

2011年3月17日 22:04
『おらおら』には気をつけてくださいね。
特に、バス相手には(核爆
コメントへの返答
2011年3月20日 23:35
あのね~痛いところを・・・(涙)
2011年3月17日 22:09
は~い! 大分に行く時には気をつけま~すわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年3月20日 23:35
そうそう、フェリー乗って大分入りするとココ通過するよ♪
2011年3月17日 22:17
えっ!
税金で設置して、光ると更に徴収されちゃうんよね~
この税金を被災地の方々に使ってほしいなぁ~
コメントへの返答
2011年3月20日 23:37
そうです!そうです!!
この反則金も・・・ですが、自分たちの出来ることからはじめましょうね。
2011年3月17日 22:49
俺のレーダーにはデーター入ってるかなぁぁぁ

だめなら買い替えなければ・・・
コメントへの返答
2011年3月20日 23:37
さすがにまだ入ってないでしょ!
買い換えたら今のやつ宅急便で送ってね(^^)
2011年3月17日 22:49
天気がいいとつい・・・・
(^_^;)
きをつけなくっちゃ。
高額納税者になっちゃいますからねぇ~w
コメントへの返答
2011年3月20日 23:38
このポイントはスピードが出やすい場所なんですよ・・・(^^;)
気を付けましょうね♪
2011年3月17日 23:02
気をつけやんですねふらふら

忘れた頃に捕まったりして…(笑)
コメントへの返答
2011年3月20日 23:39
レーダーは鳴らないタイプだから、GPS式の最新式じゃないとダメだよね。
2011年3月18日 1:34
了解です!ありがとうございます。

反則金は災害募金に…なら、どうなるかな~(爆)
(^ω^;lll)
コメントへの返答
2011年3月20日 23:39
お互い気を付けましょう(^^)
警察組織もそれくらいのことしても良いと思うんだけど・・・。
2011年3月18日 17:09
下り方面の米良で降りたので確認出来ませんでした(笑)
コメントへの返答
2011年3月20日 23:40
今度上り方面で臼杵方面から走ってみてください・・・。
2011年3月18日 18:25
情報ありがとうございます!ここ通勤道です。気をつけます!
コメントへの返答
2011年3月20日 23:40
稼働はじめたら教えてください!
2011年3月20日 15:09
ありがとうございます♪

別府方面に出掛ける際には、宮河内ICから入りますので、ここを通過します。
画像からすると、大銀ドーム(旧九石ドーム)手前ですね?
コメントへの返答
2011年3月20日 23:41
確かに通過するコースですね。
おっしゃるとおりだいぎんドームがみえるあたりです。
2011年4月3日 4:54
こんなくだらない機会買う金あるのならすべて売り払い義援金にしてよ

日本じゅうの覆面パトカーも売り払って義援金作ってほしいです。

別府方面に出掛ける際には、気をつけます ありがとうございました。

コメントへの返答
2011年4月17日 8:19
亀レスすいません(^^;)

たしかにそうですね・・・ま、設置されたのは地震の前でしたけど。
通常のパトカー以外は無くなってもいいですねぇ(笑)

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation