• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

振り子サポート

振り子サポート  先週のことになりますが、走行40,000kmを超えた愛車をディーラーに入庫させました(^^;)

 その理由は・・・走行中の高負荷時のエンジン振動の軽減です。最近、走行中に4速や5速の高いギアでエンジン回転が低いところから、アクセルを多めに開けて加速するような状態で、アクセルを入れてからちょっとの間だけですが、大きめのエンジンの振動と音がボディー全体に伝わるような症状を感じていましたσ(゚・゚*)

 そこで、気になったのがエンジンマウント。ディーラーでリフトアップして3カ所のマウントをチェックしましたが、後ろ側の2つはかなり頑丈なマウントで問題なさそうでした(≧∇≦)b

 ・・・と、エンジン前部のマウントを見ると、少し変わった形のものが装着されています。

 足回りなどでも見かけるような中空のブッシュ状マウントで、よく見ると中空部分のゴムに無数の小さなヒビを見つけました。
 smartはエンジンが前後によく動くのですが、その前後の動きを支えているのがこのPENDULAR SUPPORTというパーツです。PENDULARは振り子という意味ですね。

 このパーツはエンジンをおろさなくても交換できるため工賃が安価、さらに部品も安価なのでとりあえず、ここから交換をしてみることにしましたr(^ω^*)))

 結果は、症状をかなり改善できました♪
 新車登録から今月で約6年・・・メンテナンスが必要な年頃になってきたってことかなぁ(^^;)
ブログ一覧 | smart | クルマ
Posted at 2014/02/03 21:11:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年2月3日 23:36
先日 いろいろ教えてくれたので1度試乗したいなーと思ってます。

まだまだ、元気に可愛がってくださいね~!(^^)!
コメントへの返答
2014年2月8日 22:34
モデル末期に近づき、値段もこなれてるし、洗練されていますよ。
是非、体験されてみてください(^^)

もちろん、大事にしまーす♪
2014年2月9日 13:42
451のエンジンマウントはこんなんになってるんですね〜

確かに作業しやすそうに考えられてますね〜
コメントへの返答
2014年2月9日 21:28
そうなんですよ~。451は前後の動きをこのマウントで抑えているようです(^^)

エンジンおろさずに作業できるので、工賃も安くあがります。これで振動出たら、マウント前部交換ってことになりそうでしが(^^;)

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation