• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

行こうぜ!阿蘇 LET’S GO! ASO PROJECT

行こうぜ!阿蘇 LET’S GO! ASO PROJECT  昨日のことになりますが・・・“行こうぜ!阿蘇 LET’S GO! ASO PROJECT”に賛同して、阿蘇地域の震災復興の一助になればと、ツーリングに参加してきました♪

 集合は、瀬の本の三愛レストハウス。早朝にも関わらず国産車、輸入車を問わず、日頃から阿蘇を舞台に駆け抜けているみなさんが集まっています。私たちは、オープンで駆け抜ける歓びグループとして、BMW主体のメンバーで参加です(^^)v

 そこから、大観峰へ。多くのスタッフが手際よく各駐車場に車を誘導。それでもあっという間に駐車場はあふれ、道路脇の駐車スペースまで埋め尽くす車たち。
 阿蘇を愛する方たちがこんなにいるのかと、うれしい気持ちになりながらも、それ以外の車はまだまだ少ない状況は変わっていないことを憂いつつ・・・次の会場へ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

 次の目的地は、内牧にある「はな阿蘇美」さん。こちらでも先発のメンバーさんが手際よく車を誘導いただきました。私たちBMWのはまとめて駐車スペースをいただき、車を並べてみなさんと談笑。実は日頃お付き合いのないBMWメンバーさんとの出会いもあったりと、楽しい時間を過ごします。
 ここで、主催者の方々から今回のイベントについて説明がありました。阿蘇を愛するメンバーで阿蘇を走り、阿蘇が元気だとSNSで発信しよう!というのが今回の主旨なんです。「行こうぜ!阿蘇」のステッカーをいただいたり、観光ガイドのパンフレットを準備いただいたり、今回のスタッフのみなさんには本当に頭が下がります<(_ _*)>

 そうこうしていると、そろそろお昼。私たちといくつかのグループで、ランチは「阿蘇とれキッチンにっこり」さんへ。熊本名物のあか牛丼セットを満喫して、しばし室内でクールダウンε-(´・`)

 さすがにお盆時期だけあって、九州各地での渋滞などの情報も入ってきて・・・午後は自由行動とさせていただき、お友達ご夫婦が営む高森の「Cafe LEEK」さんへ移動。こちらのお店も最近やっと本格的に営業を再開されたばかり。

 ムリを言って、駐車場や側道まで車を止め、店内も満席状態で占拠・・・ゆったりと車談義をしながら過ごすことが出来ました。そして、各自の帰路を考慮して16時前に解散となりました。

 お付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました。またご一緒しましょう!

 やっぱり阿蘇は最高です(≧∇≦)b
 道路事情はまだ悪いところがありますが、観光地はどこも元気いっぱい営業されています。ぜひ、夏の阿蘇を満喫しに足を伸ばしてみませんか?

 次回は、クラブでも同様の主旨のミーティングも開催予定!
 がんばろう!阿蘇・熊本&大分!!

 Special Thanks to “行こうぜ!阿蘇 LET’S GO! ASO PROJECT”
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2016/08/15 19:26:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

100度超えは
blues juniorsさん

こりゃ全く辞める気無し😱
伯父貴さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年8月15日 19:55
こんばんは~(*^^*)

お久しぶりです m(__)m

私の勝手な思い込みかもしれませんが 車だけではなく バイク乗りの方も含め走りが大好きな方々は 阿蘇が大好きだと思います
ヽ(*´▽)ノ♪

走り好きな皆で 阿蘇を盛り上げていきましょう ♪

カフェ、懐かしいです (*´ω`*)

また、連れていってくださいね (*^^*)

この場を おかりしまして皆様にお願いがあります m(__)m

お友達の方々も お友達でない方々も 阿蘇の良さを どんどん 配信して阿蘇を盛り上げていきましょうね ヽ(*´▽)ノ♪
コメントへの返答
2016年8月15日 20:11
ども♪

私もバイク、車の両方で阿蘇はたくさん走ってますが・・・やっぱり、あの景色、空気、何をとっても気持ちが良いんですよね(^^)

阿蘇に元気を!
本当にそう思います。

カフェ、ぜひぜひご一緒しましょう(^^)
オーナーさんも喜んでくれますよ。

私たちのSNSでの発信も、大事なPRだと思ってますので、どんどんやりましょう♪
2016年8月15日 20:22
仕事が入ったため、行けなくなりましたが盛大に盛り上がったみたいですね✨
最近、タイミングが合わず皆さんにお会いできず寂しいです(T . T)
明日からやっと休みに入りますが、皆さんとすれ違いなので1人で走りに行ってきます(笑)
コメントへの返答
2016年8月15日 21:15
今回のミーティング、いろんな意味でアツかったです!

確かに最近お会いできてませんね・・・9月はどうなんでしょう?期待して待ってます♪

一人でも大勢でも楽しいのが阿蘇なので(^^)v
2016年8月15日 20:24
お疲れ様でした。
楽しく過ごせました〜〜

来月のオフ会は参加出来ませんが、別の日に大分に行くので良かったらまたお会い出来ると嬉しいです。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年8月15日 21:16
おつかれさまでした!
帰りは無事だったでしょうか?

自分たちの帰路は途中から雷雨で前が見えないほどでした(^^;)

こちらに来られる日程がわかればお知らせください。
お付き合いしますよ♪
2016年8月15日 20:31
お疲れさまでした。
阿蘇に行くまで通行止めを避けるのにご尽力いただき感謝感激でした。
さすが九州の道は隅々まで知ってますね。
助かりました。

今回はたくさんの車種が集まり一緒に走るのか?
キョロキョロしてしまいました。

昼食中からなんとなく落ち着きました。
カフェではもう少し残りコーヒー飲みたかった。

それは高速付近 混んでる?不安も少しありましたが、
ほぼ渋滞もなくて4時間で帰宅
ホントにいろいろと有難うございます。

今週末も宜しくお願いします。(笑)
コメントへの返答
2016年8月15日 21:18
おつかれさまでした~!
早朝からのツーリング、日帰りだったので結構おつかれだったのでは?
往復のルート、お役に立てて良かったです。

台数が多くて、何がなんだかという感じの部分もありありましたが、やっぱり楽しかった!!

昼食後のまったり時間も良かったですね。
南阿蘇、高森方面も盛り上げていきたいです。

では、また今週末に・・・(謎爆)
2016年8月15日 20:36
参加して頂き本当にありがとうございました(*^^*)
昼食会場の「阿蘇とれ市場キッチン満笑(にっこり)」さんはこちらの都合に何度も合わせて下さいました(笑)

集合場所の「はな阿蘇美」さんはお客さん激減で経営が厳しい中に、駐車場利用やイベント趣旨に同意して協力して頂きました(^_^;)

オフ会で今後も利用をぜひぜひお願いします(笑)(^w^)
コメントへの返答
2016年8月15日 21:20
将軍さん、本当におつかれさまでした。
イベントを運営する側を多少なりとも知っている身としては、会場・ルートのあちこちに気配りを感じ、感謝でいっぱいです。

にっこりさん、はな阿蘇美さん、これからも何かと利用したいと思います。

まずは、ゆっくり休んでいただいて・・・来月もよろしくお願いします!!
2016年8月15日 20:54
先日はお疲れ様でした〜久々の1シリでしたね〜先週、今週と阿蘇を走り抜けました〜まだまだ完全ではありませんが回復してますね〜しかし暑かったですね〜台数が多いと駐車場の問題はありますが無事に終わってよかったですね^^試験さえなければ…9月が残念で仕方がありません 
コメントへの返答
2016年8月15日 21:22
おつかれさまでした。

先月のオフは3シリで鹿児島だったので、今回は1シリの出番でした。乗り分けてみてもどっちもやっぱりBMW、楽しいですね(^^)

それにしても見事なイベントさばきに感心しきりでしたよ。無事の終了はみなさんのおかげですね(^^)

9月残念ですが・・・それ以外で会えそうな予感も?
2016年8月15日 21:25
昨日はお疲れ様でした。
猛暑に負けて昼から夕方はクローズでした。

ゴールの南阿蘇付近の山肌は所々に地震の爪痕がありましたが、改めて大切にしたい地域だと再認識させられました。地域全体が元気になっていただきたいです。

それにしてもかなりの台数集まり大盛況。
SNSラリーですが、観光協会とのタイアップで一定期間を設けてスタンプラリー形式と問題回答形式を組み合わせて開催されたら訪れる楽しみが増えそうな感じに思いました。

アプリ作ろうかな(笑)

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年8月15日 23:24
おつかれさまでした(^^)
さすがの阿蘇も昨日は暑かったですね。

南阿蘇には入りませんでしたが・・・何度も足を運びその爪痕を感じました。それでも美しい景色は健在ですよね。

イベントは盛況でしたね~。あんなに集まると思ってなかったので、全体像が掴めないままでした(汗)
スタンプラリー、良いですね~。車で移動される人たちがそれを目当てに動くことで、人の動きがうまれますから。

次回もよろしくお願いします。
2016年8月15日 22:32
天気が暑いのか、想いが熱いのか、面の皮は厚くないですが、兎にも角にも盛大でしたね(#^.^#)

久しぶりに未明洗車からの朝駆けで、ランチ頂いたのにガス欠になりました(。-_-。)

まだまだ続けていかないとですね〜*\(^o^)/*

追伸: 色見本増やしてしまってスミマセン(^人^)
コメントへの返答
2016年8月15日 23:27
本当に大盛況!阿蘇が大好きな人たちはたくさんいるんですよね。これが日常になることを願ってやみません(^^)

私も疲れが抜けてなく、なかなか全力でという感じではなかったのですが、なんとか無事に帰り着きました。

阿蘇のために、地元のために続けて行きたいですね。まずはクラブのミーティングで♪

ちなみに・・・色見本の名前は「羊羹」で決まりましたよ(爆)
2016年8月16日 8:24
暑い中お疲れ様でした。
阿蘇と車を愛する方々の熱で更に熱くなった1日だった気がします♪
私も息子と一緒に参加出来、楽しい時間を過ごせました。
来月の参加は今のところ微妙な感じですが、頑張ってズル休みを企んでみます(笑)
行きたいなぁ〜♪
コメントへの返答
2016年8月16日 17:53
おつかれさまでした!暑かったですね(^^;)
息子さんと参加とはとてもうらやましいです。気さくな息子さんでしたね。

来月・・・ずる休みの件は黙っておきますのでぜひぜひ~(爆)
2016年8月16日 10:31
こんにちは♪

高森のお店には
ご一緒させてもらおうと思いましたが…

気が付くと
ソフトクリーム屋さんにいました(笑)


しかも
途中では待ってくれてたみたいで
スミマセンでした
m(__)m


また次回にでも
機会がありましたら
よろしくお願いいたしま~す


コメントへの返答
2016年8月16日 17:54
おつかれさまでした!

ご一緒してるとばかり思っていたので、しばらく待っていたのですが・・・混雑の中、ちゃんと連絡できずにすいませんでした(^^;)

次回は必ずご案内しますので・・・またご一緒しましょう♪
2016年8月16日 11:25
こんにちは、先日は来店ありがとうございました🎶👍
BMWが集まると楽しいですね(^-^)v
コメントへの返答
2016年8月16日 17:55
こちらこそ、お世話になりました。
あの人数でキャパいっぱいで、他のお客さんに迷惑かけちゃったのでは?と思います。

それでも、また押しかけます。
その時もよろしくお願いします!
2016年8月16日 12:41
先日は暑い中お疲れさまでした~
\(^_^)/
参加された皆さんの暑い?熱い思いで盛大なオフ会になりましたね
(^_^)v
でも、あんまり台数が多いと皆さんとなかなかお話しできないのが悩みの種です(笑)
コメントへの返答
2016年8月16日 17:57
おつかれさまでした~!
それにしても阿蘇も暑かったですね(^^)

本当に台数が多くて、結局BMWのお仲間ともあまり会話できなかったような(笑)

それでも楽しませていただきました。でっかいトックリもチェックしましたよ(爆)
2016年8月16日 13:25
会長ヽ(・∀・)ノ

お疲れ様でしたぁーヽ( ̄▽ ̄)ノ

来月はまたまた、ご一緒にハッチャケましょうー(*^^*)
コメントへの返答
2016年8月16日 17:58
おつかれさまでした~!
うちの奥様のわがままにお付き合いいただき、感謝です。Fはとにかく楽しかったそうです(笑)

来月もまたよろしくお願いします。
あ、それからX1?1?も楽しみにしてますよ♪
2016年8月16日 22:50
会長、先日はお疲れさまでした

ご夫婦で参加していただいて嬉しかったです

当の私は不慣れでてんてこ舞いしてましたが、色々とサポートしてもらってホント感謝していますm(__)m
また色々とノウハウ指南くださいね

来月のオフ、凄く楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2016年8月17日 7:25
幹事おつかれさまでした!
おかげで夫婦でゆっくりと楽しませていただきました。

いろいろ大変でしょうから、出来ることはサポートします♪一緒に盛り上げましょう(^^)

来月もよろしく~♪
2016年8月17日 13:46
先日は来店有難うございました(^0^)/

BM好きのメンバーが集まると楽しいー。

時間がたつのが早いです。

久しぶりにオフ会参加したくなりました('0^)^^^


コメントへの返答
2016年8月17日 20:13
やっぱり、同じ車だと話が弾みますね。
居心地の良いお店とあって、ついつい長居しちゃいます。

ぜひオフ会への参加もお願いしますね~♪
2016年8月19日 22:33
先日はおつかれさまでした。

天気が良すぎて暑かったですね♪
朝方は、オープンに出来ましたが、
さすがに日中は暑すぎました(汗)

Cafe LEEKでは、ゆっくりTea Timeができましたね。

次回、スマートでの集まりでまた走りましょう!
コメントへの返答
2016年8月19日 22:59
おつかれさまでした~!

天気は本当に良すぎでしたね。
オープンのみなさん、午後はさすがにツラそうだったですね~(爆)

カフェは奥様も気に入っていただいたようなので、ぜひご贔屓に♪

スマートで連ねて走りましょ~(^^)

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation