• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

BRABUSオーバーフェンダー装着

BRABUSオーバーフェンダー装着  先日のブログにアップしたパーツですが・・・本日、やっと愛車に装着することができました(^^)

 塗装ものなので、キズを入れたり塗装を剥がしたりしないよう最新の注意を払って・・・
 というものの、装着自体は位置決めしてツメを折らないようにパチンとはめ込むだけです。

 はめ込んでからわかったのですが、固定しなければ、この状態で位置決めが可能です。
 きちんと位置決めして、最後は片側3個の金属クリップをしっかりと押し込んで装着完了(≧∇≦)b
 それほど大きなパーツではないのですが、イメチェン効果は抜群です。
 ツライチ感は弱まりましたが、良い感じに仕上がりました♪

 そして、もう一つ・・・先日、交換したナビのアンテナが内装に干渉していたので、新たに部品を取り寄せて、本日フィルムアンテナを貼り直し。これで、キレイに内装も収まりました。

 さぁて、あとはもう一つの外装パーツの装着も頑張らないと。
ブログ一覧 | smart | クルマ
Posted at 2018/04/15 19:57:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2018年4月15日 20:30
いま、インチアップホイールの到着待ちですが、私の計算だと5ミリ左右外外に出る計算でした。

ただでさえギリギリなので、同じくフェンダーアーチ(モール?)を付けないとダメかもしれません (^^;;
コメントへの返答
2018年4月15日 22:12
 某ショップのブログやらで拝見してました(爆)
 16インチ化ですね♪

 フェンダーアーチ、451のBRABUS用はお高めなので、450のBRABUS用ではないものを流用されることが多いようです。私も450の時は装着してました。

 ハミタイの規制が以前よりゆるくなったので、装着後に検討されてもいいかもしれませんね(^^)
2018年4月17日 15:33
BRABUSはこんなパーツが付いているんですね~

そういえば、某オークションにリアディフューザーが・・・・・。
コメントへの返答
2018年4月17日 22:00
BRABUSは細かいパーツが違いますね(^^)

某オークションのディフューザー、ちょうど良いんじゃないですか??

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation