• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月22日

新しいワイドミラー到着

新しいワイドミラー到着  愛車の気になるポイントに2018以降の新型ETCミラーのデザインがあります。これまでのBMW純正ETCミラーからすると格段にかっこ悪くなっていて、何ともボテッとしたデザインになってしまいました(´・ω・`)

 そんなミラーのデザインをどうにかしたいとオーダーしていたStudieさんの新型モデル“Studie Super Wide Angle Rear View Mirror”が届きました(≧ω≦)b

 先進的なコックピットのデザインにはどう見ても不釣り合いなミラーが気になって、どうしようかなと考えているところにStudieさんが新型のワイドミラーを発売するという情報を見つけ、ディーラーさん経由で予約をお願いしていたものです。

 店頭販売が昨日から・・・というのに、本日、ミラーが手元に!

 今回選んだのは、前回と同様にロゴ無しタイプ。
 純正ミラー上部の黒い部分まで覆うスリムベゼルタイプのミラーで、秀逸だと思ったのはミラー両側がヘキサゴン状にシェイプされていること。最新のBMWのフルデジタルメーターに表示されるスピード&タコの形、そしてレーザーライトのデイライト形状を彷彿とさせるなんともツボを押さえたデザインにやられました(^^)

 前車にも先代のタイプを装着していたので、ミラーの見え方などは心配なし。
 ミラーの視界は純正比2.4倍?だとか。安全運転にも役立ちそうなアイテムで大満足です♪
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2019/07/22 21:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

あれ?
THE TALLさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2019年7月23日 15:19
こんにちは、このミラーは良いと思います。
私の旧型もこちらのタイプに変更して欲しい。
(^o^;)


個人的な希望は、ルームミラーを鏡と液晶バックカメラで選べる画像写すようにして欲しい。

そして、車に付いてるカメラの画像をドライブレコーダーに使えたら最高なんですがね~。


と、思ってしまいます。(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2019年7月23日 23:03
今回のミラーは、純正のミラーが大きくなった部分を使っての逆転の発想ですね。その部分を鏡の面積拡大に使っているので、すごく見やすいです。

以前のETCミラーだと・・・はみ出ちゃうでしょうね(^^;)

液晶バックカメラ・・・どこかの国産メーカーのアラウンドビューなんちゃらと同じ考え方でしょうか。ミラーで見るよりは、ダッシュボードの方が画面が大きく良いような気がします。

それよりもミラーそのものを液晶にして、電子式のルームミラーにして欲しいです。暗くてもよく見えるし(^^)

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation