• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月31日

プチドライブ&納車から1,000km

プチドライブ&納車から1,000km  いよいよ8月も最後・・・最近はぐずついた天気で、今日も朝から降ったりやんだり。久しぶりに遠出しようと愛車で向かったのは南阿蘇方面≡≡≡ヘ(*--)ノ

 お友達ご夫婦の営む“Cafe LEEK”さんでランチです。
 今日は雨でのんびり営業だったので、ゆっくりと会話を楽しみながら、美味しいランチを堪能♪ 
 いつもありがとうございます!

 実は、愛車を購入してから遠出をするのはこの時以来。
 あまり乗る機会がなく、納車から1ヶ月半でやっと1,000kmを突破(≧ω≦)b

 納車後の遠出の日はすべて雨ばかりですが、やはりxDriveは安心だなと感じます。
 まだまだ愛車の能力を解放する日は少し先ですが、車の慣らしもすすみ、自身も慣れてきたこともあり、ドライブは非常に楽しいものになってきましたO(≧▽≦)O

 慣らしは不要とのご意見もあるかと思いますが、これまでの経験から、まずは車に優しい操作を行いながら慣らしを終えようと思っています。
 早く思いっきりアクセルを踏める日が来ないかな♪
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2019/08/31 21:07:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2019年8月31日 22:29
こんばんは。
おしゃれなカフェと、おしゃれな色々の車、良いですねー

慣らしも、そろそろ中盤から終盤ですね。うちの営業さんは、慣らししてねって言ってますよ。私は中古が多いのでしてませんが(笑)

最初は、オイルが慣らし用なんで踏まない方が良いって言ってました。
コメントへの返答
2019年9月1日 7:14
ども♪
お友達のカフェは、阿蘇の麓にあってとても静かで穏やかな時間が流れる場所です。機会があったらご案内したいです(^^)

最近の車は慣らしは必要無いという説もよく見ますが、どんな機械でも必ず慣らしをした方が長持ちする・・・という経験から、過去の愛車もすべて行っています。
オイルもご指摘のとおり、長い船旅も含めて劣化が早いと思うので、慣らしが終わったら交換予定です♪
2019年9月1日 10:12
おはようございます🎵
昨日は雨の中来店有り難うございました(^_^)v

慣らしが終わり、駆け抜ける日楽しみですね(^o^)

11月は駆け抜けましょう🎵🚗💨💨
また遊びに来てください😊
コメントへの返答
2019年9月1日 19:28
ども♪
いつも突然のおじゃまですいません。

慣らし終了はもう少し先ですが・・・それも楽しみにのんびり乗っていこうと思っています。

11月、楽しみにしてますよ♪

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation