• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月01日

ど真ん中!

ど真ん中!  以前、この方の車に試乗させていただき、非常に感触の良かったBILSTEINのBSSキットを3週間ほど前に装着しました。
 しかし、フロントの車高を、調整幅のちょうど真ん中でセットアップしたら・・・某ショップのピットからも出られないほどの車高に・・・(^^;)。
 カッコいいんですが・・・実用性ゼロ。

 ということで、目一杯車高あげた状態で、とりあえずセットアップしなおしてもらいました。
 リアはセンターで全く問題ない高さに決まったんですけどね~。前傾姿勢になりすぎでしょう。メーカーさん!

 良い方法は無いかと考えて・・・あの手が使えるかな?
 E90にも設定あるかなと探してみると・・・あった~♪
 ということで、パーツを発注し、10日ほど前に装着しました。

 左が調整前、そして右が調整後です。これで、ネジを目一杯あげた時と車高は変わりません。
 乗り心地は・・・初期のショックの動きが良くなったのか、アタリが少し柔らかくなったようです。まずは作戦大成功!!
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2007/10/01 21:45:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年10月1日 21:59
アフターの方がねじ位置が低いように見えますが・・・(?_?)
アッパーマウントの裏技ですか?
コメントへの返答
2007年10月1日 22:18
そうです。調整後の方がネジ位置低いです。
お見事!アッパーの裏技です。
2007年10月1日 21:59
After画像のスプリング下部に写るアジャスターらしきものがそのパーツですか?
何がどうなるのか効果が気になりますねぇ~??
コメントへの返答
2007年10月1日 22:25
いえいえ!アジャスターに見えるのは、ネジ位置を下げたときに出てきたショックのケースのネジです。
効果は・・・良い感じですよ♪
2007年10月1日 22:07
懐かしい・・・・
90乗りの方に広めたらいいですね(^^)
コメントへの返答
2007年10月1日 22:19
46の時より、変化がはっきり感じられましたね。しかしパーツがあって良かったです。
2007年10月1日 22:07
最初の車高がカッコ良かったな~(^0^)
コメントへの返答
2007年10月1日 22:20
アレでは、ショップのピットから出れません。昨日同乗されてどうでしたか??
2007年10月1日 22:11
先日の解説で十分理解できました。
ショックの動きが良くなった分、どの程度変わったのか次回再度試乗させてくださいね!
後は、ボディーダンパーですか?
コメントへの返答
2007年10月1日 22:21
意外にも初期の突き上げ感が変わるんですよね。良い感じですよ♪
ボディーダンパーは・・・しばらく逝けませんね~(ToT)。
2007年10月1日 22:12
基本的にど真ん中の設定はべたべたになりますよ~
私の場合SREですけどリアは最初ど真ん中ですとベタ落ち
ショップで結局MAX近くまで上げていますから~
コメントへの返答
2007年10月1日 22:22
そうなんです。最初に真ん中でセットアップしたときは、焦りました(^^;)。

そこでちょっとアッパー回りに細工をして、ネジ位置を下げました。
2007年10月1日 22:15
どうもです~!まずは作戦のご成功おめでとうございます!!
また、今度じっくりとお話しをお伺いさせて下さいね!

コメントへの返答
2007年10月1日 22:22
はーい♪fmoさんのおかげで決断できましたので!!
詳細は、次回お会いしたときに♪
2007年10月1日 22:56
必殺Z4アッパーマウントですね。
やっぱビルですかねぇ。ますます悩みます。
私としては、ふわわkm/h付近での安定性が気になります・・・(爆
familieでお会い出来るのを、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年10月1日 23:26
Z4アッパーだと下がってしまうので、逆の効果のパーツですよ。

familie?何のことでしょう・・・(笑)。
2007年10月1日 22:59
ん~、下がり過ぎるのも・・・実用面からは問題ありますもんね!ちなみに、そのアッパーマウント・アイテムの名称とお値段を・・・教えて下さいませ~
コメントへの返答
2007年10月1日 23:27
アッパーマウントのパーツはE90専用ですよ。パーツ名とお値段は・・・また別途お知らせということで(^^)。
2007年10月1日 23:19
BSSやBPS等の全長調整式でない車高調は、可能な限り落とした方が、スプリングにかかるプリロードが軽くなって初期動作が生まれ、乗り心地が良くなるそうですからね~。
コメントへの返答
2007年10月1日 23:27
そうなんですよね。スプリングを突っ張らせないための作戦です。
わずか2cm位なんですが、激変でしたよ。
2007年10月2日 0:13
その後いかがですかぁ~!
乗り味が気になります(笑
今度、試乗させてくださいね~!
(遠征のときは、いつ頃山口を通過されますか~?)
コメントへの返答
2007年10月2日 22:30
車高のリセッティング&アライメントで、落ち着いた感じになっていますよ。

一度試乗してみてくださいね。

遠征!?山口は通過しないんです・・・。
2007年10月2日 0:46
90にもパーツがあったんですね!
個人的にはベタベタのフォト見たい気もしますが(笑)
コメントへの返答
2007年10月2日 22:31
画像を撮るために、ピットから出せない状態ですから(爆)・・・画像はありません。
ホント、パーツがあって良かったです!!

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation