• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

モディ開始・・・やっぱり病気は治らない!?

モディ開始・・・やっぱり病気は治らない!? 納車以降、雨に降られっぱなしの愛車ですが・・・先日のクラブのミーティングで長距離をこなして、ますます満足感がアップしてます。動力性能・静粛性・オーディオなど、いくつかの点で期待以上の高評価♪
 悩みに悩んだボディーカラーは、陽射しの下でも雨の日でも、G20のボディの複雑なプレスラインが綺麗に表現され、抑揚の効いたボディスタイルにほれぼれしていますO(≧▽≦)O

 そんな愛車の中で、今のところ唯一気に入らない点が・・・(-ω-;)

 納車前にディーラーで同色の実車を見たときにも気になっていたリアディフューザーです。
 ミネラルグレーのボディーカラーとM Sport用のディフューザーの色がほぼ同色に見えてしまい、M Sportらしいディフューザーの存在感がゼロ(´・ω・`)
 白系や黒のボディーカラーでは気になりませんが、ミネラルグレー独特の悩みかもしれません。

 ・・・ということで、気になるところは自分流にと悪い病気がムクムクと。納車前にディーラーさんにパーツをオーダーしてしまいました(^^;)

 それは、M PERFORMANCEのバンパーカバーとリアディフューザーです。いずれもハイグロスブラック塗装が施されており、フロントのフォグランプまわりとの統一感を期待してチョイス。
 ちなみに、ディフューザーはカーボンにしたかったのですが、トランクのコンフォートアクセス機能が使えなくなるということなので通常バージョンをセット。カーボン繊維だと電波を通さないからでしょうか・・・Σ(T□T)

 パーツはすでに入庫済みで、楽しみな仕上がりは来週末の予定。
 気になる部分をブラッシュアップして、ますます愛車がお気に入りになりそうですo(^-^)o
Posted at 2019/07/20 13:29:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2019年07月15日 イイね!

Spitze創立18周年やまなみ早朝ミーティング

Spitze創立18周年やまなみ早朝ミーティング 昨日開催されたクラブの“Spitze創立18周年やまなみ早朝ミーティング”に参加♪

 今回のミーティングは、日田からワインディングを駆け抜けて瀬の本高原へ抜けるルートです・・・が、開催数日前から天候が二転三転。結局、集合場所に向かう間も集合場所でも雨。
 山を見上げると霧も濃く、急遽ルートを変更して、高速経由で玖珠から瀬の本へ抜けるルートで目的地へ。

 道中も、雨にたたられたものの、ランチ会場の“三愛レストハウス”さんに到着することには、雨もほとんど上がり、事前に用意していただいた駐車場に車を整列できました。
 ランチは定番のバイキング♪
 思い思いのメニューを楽しみながら話も盛り上がります。しばらくの間、ランチタイムを楽しんで、外に出てみると・・・また雨(´・ω・`)

 ランチ会場を後にして、向かったのはやまなみハイウェイ。湯布院方面へと走りましたが、道中は霧や雨がつづくものの、車も少なく気持ち良く駆け抜け≡≡≡ヘ(*--)ノ

 あっというまに解散場所の小田の池・山下池入口休憩所に到着。
 ここで愛車たちを整列し、ぱらつく小雨も、皆さんBMW愛でものともせずに車談義。
 今回は珍しいE30のALPINAが参加してくれたり、新型3シリーズが愛車を含めて2台(しかも同じミネラルグレー!)という話題もあり、盛り上がりました。

 それでも雨に勝てずにここで解散に。
 初参加の方も多かったのですが、雨のため十分なごあいさつができずに失礼しました。
 次回は、晴れますように・・・(^人^)

 ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました。また次回もよろしくお願いします(^o^)/
Posted at 2019/07/15 09:41:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2019年07月13日 イイね!

BMW 320d xDrive 本日納車されました♪

BMW 320d xDrive 本日納車されました♪ ということで、首を長~くして待っていた次期愛車が、本日、無事に納車されましたO(≧▽≦)O
 天気はあいにくの雨・・・いや、大雨ですが、ディーラーのハンドオーバー内に愛車はたたずんでいます。やっぱり良い色を選びました♪

 ひと通りの説明を担当セールス氏よりいただき、いよいよ愛車に乗り込みエンジンスタート。想像していたよりもディーゼル特有のノイズも少なく、振動もありません。

 さて、今回購入した愛車についてご紹介。

 車種・グレード:
   ■BMW 320d xDrive M Sport (G20)
 ボディーカラー:
   ■ミネラル・グレー(B39)
 オプション:
   ■イノベーション・パッケージ
     □BMW レーザー・ライト
     □BMW ヘッドアップ・ディスプレイ
     □BMW ジェスチャー・コントロール
   ■サウンド・パッケージ
     □アコースティック・ガラス
     □harman/kardonサラウンド・サウンド・システム
     □TVファンクション
   ■コンフォート・パッケージ
     □オートマチック・トランク・リッド・オペレーション
     □ストレージ・パッケージ
   ■ファスト・トラック・パッケージ
     □19インチ Mライト・アロイ・ホイール・ダブルスポーク・スタイリング791M
     □Mスポーツ・ブレーキ
     □アダプティブMサスペンション

 と・・・ご覧のとおり、実はオプションてんこ盛り仕様になっています。
 パッケージのすべてが欲しいわけではないけど、パッケージの中にしか欲しいオプションが組み込めないという・・・おかげで、これだけのオプションをオーダーしてしまいました(´・ω・`)

 自分の欲しい機能を盛り込んだ仕様になったので、納車された愛車には大満足・・・といっても、雨の中、燃料を入れて自宅に帰るほどしか乗ってませんが(^^;)

 そうそう、給油の際に気がつきましたが、新型ディーゼルエンジンはやっぱりAdBlue仕様でした。環境には優しいですが、定期的にAdBlueの補充が必要なので、気をつけないといけませんね(-ω-;)

 さて、明日はクラブのミーティングに参加予定なのに雨の予報。
 納車からずっと雨・・・になりそうですが、新しい愛車共々よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2019/07/13 16:37:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2019年07月11日 イイね!

次期愛車の納車前に最終チェック

次期愛車の納車前に最終チェック 本日、次期愛車と久しぶりの対面。
 前回の対面はディーラーに入庫する際の積載車でしたが、今回は保護用のフィルムも剥がされた状態で、やっと全貌を確認(^^;)

 ちょうど、納車点検に入る前だったので、愛車の状態を確認しながら、担当セールス氏に不要なステッカー類の除去など、いくつかの作業をお願いしました。

 せっかくなのでエンジンもかけさせてもらいましたが、以前感じたとおり、前車とは明らかにディーゼルエンジンのノイズが変わっており、また振動も少ないことを実感O(≧▽≦)O
 まだ、走らせることはできませんが、早く走らせたい気持ちがムクムクと・・・でも、納車までのあと数日のガマンです。

 そんな愛車のこだわりは、最後の最後まで悩んだボディーカラーのミネラル・グレーと、どうしても装備したかったレーザーライト。
 エンジンをスタートすると自動点灯しますが、ヘキサゴン形状のデイライトリングは、今のBMWのトレンドを象徴する形です。クッキリと白く、ムラ無く明るいリングがとても綺麗です(≧ω≦)b

 さて、そんな愛車ですが・・・納車点検とボディ&ホイールのコーティングを残すのみとなりました。
 こんなパーツの準備もできてるし、納車当日は忙しくなりそうです。

 任意保険の手続きも済んだし、あとは納車を待つだけ。
 いや~楽しみだぁ♪
Posted at 2019/07/11 18:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2019年06月29日 イイね!

ついに・・・次期愛車と対面

ついに・・・次期愛車と対面 3月の発注から約4ヶ月、ドイツから船に乗って日本へ。
 そして、新車整備センターでの整備を終えて・・・積載車に載せられてディーラーへと到着の日が来ました♪

 ディーラーさんから今日入荷するとの連絡があったので、早起きして積載車を待つことに。
 積載車からの荷下ろしは見かけることはあっても、自分の愛車となると、まず見ることはありません。これまでの愛車たちもこの場面には立ち会ったことは無かったなぁ。

 そんな感慨にふけっていると、積載車が到着・・・と、うちの車載ってませんが・・・Σ(T□T)
 良く聞いてみると今日は3台の積載車が到着するらしく、次便かもということで、ひたすら待機。

 第二便の積載車が到着すると・・・そこには、待ちに待った愛車の姿がO(≧▽≦)O

 それにしても、積載車の運転手って何度見ても器用に車を移動させますね。他の車見てると、なんてことはないんですが、いざ自分の愛車となるとヒヤヒヤです(゚ー゚;A

 そういえば、ボディーカラーを発表していませんでしたが・・・ヾ(--;)
 今回決めた色は、カラーコード“B39”の“ミネラル・グレー”です。色が限られる中ですが、この色は以前から気になっていたので、海外のサイトなどを見ながら最後の最後まで悩んで決定(≧ω≦)b

 さぁ、これから納車に向けてコーティングや、その他いろんな作業をお願いしていますので、まだ納車まではしばらく時間がかかりそうです。
 あぁ・・・実車見ると、ますます早く乗りたくなりますね(^^;)

 ディーラー到着当日の様子はこちら
Posted at 2019/06/29 17:23:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation