• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2021年05月07日 イイね!

続・・・コーディング G22 4シリーズ

続・・・コーディング G22 4シリーズ 先日のブログで愛車のコーディングを再開したとアップしましたが、成功に味を占めて、こちらの愛車にもコーディングを施工。

 あると便利な機能を一通り、G20と同じ内容で施工。無事に作動を確認してコーディング完了の予定でしたが・・・オーディオ関係のコーディング項目を思い出しチャレンジ。それは、オプションのharman/kardon装着車やBowers&Willkins装着車のメニュー表示です。

 事前の情報を整理してからチャレンジ!
 無事にイコライザーやサラウンドの項目が表示されました(^^)v

 喜んで調整を行ってみるものの・・・どちらのメニューを表示させても、残念ながら愛車は標準オーディオ装着車のため機能しないようです。
 オプションのharman/kardon装着車であるこちらの愛車なら、Bowers&Willkinsのサラウンドメニューが使えるという情報もあるようですが、今回は無理だと判断して、コーディング項目を元に戻して終了。

 サラウンドは無理でも音質調整できればと思いましたが・・・甘かったですね。
 それでも便利になったので大満足です♪
Posted at 2021/05/07 15:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2021年05月04日 イイね!

E-sysでのコーディング再開

E-sysでのコーディング再開 前車のF30やF20までは、様々なコーディングを施していました・・・が、最近のBMW車はE-Sysを使ったコーディングが難しくなり、さらにはE-Sys Launcherの混乱もあって、現在の愛車は全くコーディングをしていません。
 加えて、G系ではF系の頃にはコーディングでしか対応できなかったメニューも多くが標準の機能となり、車両のメニューから選択できるようになったことも、コーディングから遠のいていた原因です。

 コーディング用のPCも全く不動の状態だったのですが、とある日、E-SysとE-Sys Launcher PRO 2.8.2を利用してG系もコーディング可能という情報を発見。久々にチャレンジしてみようと、入手した情報を基にコーディングのための情報を自分なりに整理、さらに最新のデータ等を入手してPC環境を再整備して準備を進めました。

 ということで、今回、愛車への接続テスト&簡単なコーティングを施工。
 F系の頃に見慣れた表示とは異なった画面に戸惑いましたが、事前の準備が功を奏しコーディングの対象となる項目を慎重に探しだすことに成功、3点ほど変更してみました。結果、無事に施工できたようで、エラーもなく目的のコーディングが完了していることを確認♪

 あえてお名前は挙げませんが・・・このような情報をアップしていただき感謝しかありません。
 あまり沼にはまらないように、愛車をカスタマイズしたいと思います(^^;)
Posted at 2021/05/04 15:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2021年05月02日 イイね!

ウインドウコーティング・・・のち雨

ウインドウコーティング・・・のち雨 GWも半ばとなりましたが・・・周辺でも近県でもコロナウイルスが猛威を振るっており、とても外出できそうにありません。

 GWを使ってしっかりとメンテナンスしようと思っていたのに・・・いざ、GWが始まってみると今ひとつ天気が不安定なうえに連日の強風(>_<)

 ということで、今日まで作業が進みませんでしたが、今日は天気も持ちそうと判断して、朝から愛車のウインドウ撥水コーティングを行いました。市販のものではまずワイパーがビビるので、BMWと相性のよい純正コーティング剤を使用しています。

 こちらの愛車は、納車の際にボディのコーティングはしてもらっていたのですが、ウインドウ撥水コーティングはオーダーを忘れていたので自主施工です。
 コーティングの場合、やはり仕上がりの決め手は下地処理。ミニサンダーを使ってしっかりと磨いてから、2剤仕上げのコーティング剤を丁寧に塗り込んで作業完了♪

 洗車もしっかり済ませたら・・・なんと、数時間後に雨が(ToT)
 すべてのウインドウがキレイに撥水していて大満足・・・だけど、再洗車決定です(^^;)
Posted at 2021/05/02 19:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2021年05月01日 イイね!

G22 4シリーズとのBMWライフ

G22 4シリーズとのBMWライフ わが家に新しい愛車がやってきて、これまでの愛車との新しい2台体制でのBMWライフがスタートして半月ほどがたちました(^^)

 こちらの愛車は納車直後にお友達の皆さんとのツーリングに参加し、いきなりのロングドライブを経験。これまでメインで乗っているG20 320dxDriveとの違いもわかってきました。

 G22 420iは標準仕様のサスペンション+18インチ。G20 320dxDriveはアダプティブ・サスペンション+20インチを装着しています。G22は、当初、乗り心地が硬く感じられたのですが、空気圧を疑うと納車時に規定値より30kpaほど高めに設定されていたようで、あらためて規定値に調整。
 すると、カドが取れた乗り味になり、ギャップで跳ねるような印象も一気に改善。スポーティながら落ち着いた操縦性に。

 G20と比較すると、やはり21mmも重心が低く設定されていることで、ワインディングでの身のこなしはかなり軽やか。剛性感のあるステアイングフィールで気持ちよく走ることができます。

 G20はディーゼル、G22はガソリンのそれぞれ2.0Lとエンジンにも違いがあり、エンジンの振動やノイズはG22がやはり一枚上ですが、トルク感のあるディーゼル、そしてシャープにふけ上がるガソリンと、フィールは甲乙つけがたいです。

 最新のBMWは安全装備が満載。ロングドライブでも疲れを感じにくいと思います。当初は気になっていたG22のフロントグリルにもだんだんと慣れてきました。どちらも個性があってそれぞれ楽しめる車で、これからも楽しいBMWライフを送れそうです♪
Posted at 2021/05/01 12:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2021年04月25日 イイね!

カーグラTVの再現・・・ALPINA試乗

カーグラTVの再現・・・ALPINA試乗 今日は、お世話になっているディーラーさんへ。
 目的は・・・事前予約していたALPINA B3 & ALPINA B7の試乗です。

 少し前に、BS朝日のカーグラフィックTVで、B3 & B7の特集がありましたが、放送前に申し込んでいた試乗車種がまさかのまるかぶり(^^;)
 ということで、それぞれ1時間の試乗枠を使っての試乗です。

 まずはB3。ベース車両のG20に乗っている身としては気になる車種です。ちなみにお値段はオプション込みで1,400万ほど。
 高速道&一般道で試乗しましたが、第一印象はとにかく乗り心地が良い。とはいえ、以前のB3(F30&E90ベース)の記憶と比較すると、ずいぶんとスポーティな仕立ての足回りに感じます。アダプティブサスペンションがついていたので、いろんなモードを試したものの、どもモードでも愛車より突き上げが少なく角の取れた乗り心地です。
 エンジンは下からモリモリというより回転の上昇とともにトルク&パワーがみなぎるようなセッティング。SPORTモード+DSモードでの加速は700Nmのトルクをダイレクトに感じられ、まさに俊足というにふさわしいセダンに仕上がっています。

 対照的にB7は古くからのALPINAの記憶と重なる上質な乗り心地ながら、その気になればどこからでもわき出る800Nmというトルクでグイグイと2t超えのボディーを前に進めていきます。ロングボディーというのを忘れさせるワインディングでの身のこなしはさすがの一言。
 こちらのお値段は3,000万超え。実はナンバーを見て気づきましたが、カーグラTVで松任谷氏が乗っていた車体そのもので、「非の打ち所がない」というインプレを思い出しつつ試乗。B3と同じコースを試乗しましたが、B3と同じように走れてしまうB7は驚きでした。

 B3は今までのALPINAからするとかなりスポーティなセッティング。古典的な良さを残すB7とは対照的です。B7は先代社長の作、そしてB3は新社長である息子さんの作だそう。これまでのALPINA車よりスポーティで若々しさを感じるB3のセッティングは新しいALPINAの考え方の一端を感じさせる車です。

 事前にカーグラTVで情報を得ていただけに充実した試乗になりました。
 ALPINAマジックは健在ですね(^^)

 試乗の機会をいただいたディーラーさんには感謝です♪
 ちなみに奥に見えるのはM5 Competitionですが、今回はこちらの試乗はパスしました~(^^;)
Posted at 2021/04/25 21:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation