• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなびー!のブログ一覧

2023年03月01日 イイね!

レーダー探知機のマップ&データ更新

レーダー探知機のマップ&データ更新 こちらの愛車こちらの愛車に装着しているのは、Yupiteru LS700というレーザー&レーダー探知機です。
 新車購入後、少ししてから装着したのですが、すでに3年ほど経過したモデルになります。まだまだ活躍してもらわないといけないので、最新(といっても2022秋のデータですが)の地図データを購入しました。

 愛車は社外品のwifi機能付きSDカードを使っているので、今回はメーカーからmicro SDを送付してもらうサービスを利用。
 万が一のためにデータをバックアップしてから、到着したmicro SDのデータをレーダー探知機で使用しているSDカードに上書きしデータを更新すれば完了です。

 これで2023年2月版のGPSデータと2022年10月版の地図データになります。更新したSDカードを戻して、レーダー探知機の起動確認できればOK。
 ナビの地図と同じで・・・どこが更新されたかはよくわかりませんが、とりあえず安心ですね(^^;)
Posted at 2023/03/01 17:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2023年02月23日 イイね!

エアコン用ルールアプリとシートエアコンメニュー

エアコン用ルールアプリとシートエアコンメニュー 愛車は新車登録から3年半が経過。ちょうど最初の車検を迎える時にBMW Connected Driveの契約メニューの一部が期限切れとなりました。以前のブログで契約延長について考えましたが、必要性が低いことから更新はしないまま来ています。

 ディーラーさんに聞くと、新車登録から3年経って突然いろんな機能が使えなくなりクレームや質問が寄せられるそうです。新車契約時に何が使えなくなるとか説明があっても記憶できていない場合がほとんどだと思います(自分もその一人ですが)。また、契約延長の案内時に公式に何が使えなくなるかアナウンスがないのも問題ですね。

 契約更新の案内を受けてから、どうしよう?と考えるわけですが、私の場合は不要と判断しました。ただ、一つだけ困ったのが“エアコン用ルール”というアプリ。寒いときに自動でシートヒーターがONになり快適だったのですが、これが機能しなく(アプリのアイコンが削除される)なりました。

 そこで、コーディングでエアコンニューの中に“シートエアコン”というメニューを追加(前席のみ)しました。
 これで、以前のように自動でシートヒーターをONにできるようになり大満足♪・・・なのですが、機能しないシートベンチレーションのメニューも追加されてしまいました。いろいろやってみましたが、このベンチレーションの項目のみ非表示にはできず。
 快適になったのは良いんですが、機能しないメニューは消したい(^^;)
Posted at 2023/02/23 08:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2023年02月18日 イイね!

コーディング環境の変化に悪戦苦闘

コーディング環境の変化に悪戦苦闘 先日、コーディング環境の整備についてブログにアップしましたが・・・その後、実際のコーディング完了まで、ずいぶん時間がかかってしまいました。その理由は、導入したソフトが不安定だったためです。

 PCへのセッティングはすんなりと完了。
 車両と接続し、CAFDファイルを開いてコーディングデータを読み込もうとすると、JAVAのランタイムエラーが発生。そこから進めず。
 その後、みん友さんから情報をいただき、SVTツリーでファイルにフィルターをかけないようにすることでこの状態は回避できました(古くからのE-Sysユーザーはクセでやってしまう作業ですね)。

 その後、一度コーディング作業ができたものの、どうにも動作がおかしく、コーディングしてもパラメータが変更されない状態に。その後、コーディングデータは読めるものの、今度はトリミングされたように何も表示されない状態に。

 やっぱり何かオカシイと思い、一度ソフトをすべてアンインストールし、最初からセットアップし直しました。

 結果・・・Launcher PRO 5.2.4+E-Sys 22.10で一部がトリミング状態になることが判明。E-Sys 3.40に変更すると何事も無かったようにデータの読み込み&コーディングができました。
 Launcher PRO 5.2.4でE-Sys 22.10がサポートされたと案内されていますが、どうやら、愛車とは相性が悪かったようです。

 ちなみに愛車のi-levelバージョンは“S18A-22-11-544”になっています。

 いろいろ時間はかかりましたが、バージョンアップ前の環境に戻すことができて、とりあえず満足です(^^)v
Posted at 2023/02/18 19:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2023年01月29日 イイね!

愛車にクリスタルな輝き

愛車にクリスタルな輝き 以前注文していたあるパーツ。なかなか入荷しませんでしたが、ディーラーさんからやっと連絡があったので受け取り&装着。

 今回、愛車に装着したのは、BMW純正の“Crystal Clarity Door Pins”です。いわゆるドアロックピンですが、トップにスワロフスキーが装着されています。

 愛車はほぼ奥様専用車なので、女性らしく少しきらびやかさをプラス。
 ブラックの内装にクリスタルの輝きが良い感じです。特に、日中は光がキラキラと反射してとてもキレイです♪

 こちらの愛車には、“M PERFORMANCE Door Locking Pins”を2セット(4本)装着していますが、このクリスタルなドアロックピンはこの2セット分とほぼ同額・・・2ドアで良かった(^^;)。
 なかなか高額で小さなパーツですが、ピンはアルミの削り出し&SWAROVSKIが奢られており、満足感は高いパーツです。

 ・・・でも、これ装着するとシフトノブも欲しくなるなぁ。
Posted at 2023/01/29 18:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2023年01月14日 イイね!

コーディング環境の再整備

コーディング環境の再整備 前車に乗り始めたころから行ってきていたコーディング。最初の頃は情報も少なくとても苦労しながら恐る恐る作業していましたが、思い返せば10年以上はやっていると思います。
 新型のiDrive8ではコーディングできない部分も増えているらしく、今後どこまでこの楽しみがあるのかと心配なところもあります。

 ところで、この間は不要な愛車のソフトウェアのバージョンアップをしないようにしていたことや、コーディング用のソフトが古くなっていたこともあって、コーディングからはしばらく遠ざかってました。
 今回、うちのG20G22ともに現在のバージョンに問題があり、それが、愛車たちの不具合につながっていることがわかったため、バージョンアップをせざるを得ない状況になりました。

 そこで、あらためてコーディング環境を再整備することに。
 最近はスマホでコーディングできたり、新しいPC用ソフトも出てきていますが、ずっとE-Sysを使ってきたので、使い勝手などの問題はあるのを承知のうえで有料版のLauncher Proを導入しました。

 今週から2台の愛車を続けてディーラーへ入庫し、車両のバージョンアップを実施予定。不具合の解消を願うばかりです。
Posted at 2023/01/14 11:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

■自己紹介  九州・山口のBMWオーナーズクラブ「Spitze」の代表のまなびーです。  愛車のモディファイ、ツーリングやミーティングを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Spitze -BMW Owners' Club Kyushu- 
カテゴリ:BMW
2006/07/11 07:56:06
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'19モデルの320d xDrive M Sport(G20)です。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ・クーペ。'21モデルの420i M Sport(G22)で、BMW歴 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
'14モデルのsmart fortwo クーペ mhd パッション、パッションイエローパ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ。'14モデルの320d M Sport(F30)です。 320i M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation